- トップページ
- 記事
News |
ツイート |
2024 年 12 月 26 日 |
障害馬術オリチャレ&強化訓練 開催のご案内
障害馬術本部が運営する「障害馬術オリンピックチャレンジプロジェクト2024」および「令和6年度障害馬術強化訓練」を以下の通り開催いたします。
<障害馬術オリンピックチャレンジプロジェクト2024>
期間:令和7年1月31日(金)~2月2日(日)
会場:JRA馬事公苑
講師:杉谷 泰造 選手 JOC強化指定選手/オリンピック7大会出場
福島 大輔 選手 東京オリンピック障害馬術個人6位
中野 善弘 監督 JOC強化スタッフ/障害馬術本部長
対象:プログレスチームジュニアメンバーに認定されている選手と、チーム認定の成績
を収めた馬あるいは中障害C以上の飛越能力のある日本馬術連盟登録馬との人馬の
組み合わせ
※ プログレスチームジュニアメンバー認定者は、本合宿の参加を必須とします。やむを得ず参加で
きない選手については、その理由を記載し事務局に届け出ること。不参加届の提出がない場合
は、チーム認定を取り消すことがあります。
締切:令和7年1月14日(火)
実施要項・申し込みはこちら
<令和6年度障害馬術強化訓練>
期間:令和7年2月3日(月)~5日(水)
会場:JRA馬事公苑
講師:杉谷 泰造 選手 JOC強化指定選手/オリンピック7大会出場
福島 大輔 選手 東京オリンピック障害馬術個人6位
中野 善弘 監督 JOC強化スタッフ/障害馬術本部長
対象:令和6年度障害馬術ナショナルチームメンバーあるいはプログレスチームメンバー
に認定されている選手と、チーム認定された馬あるいは中障害C以上の飛越能力の
ある日本馬術連盟登録馬との人馬の組み合わせ
締切:令和7年1月14日(火)
実施要項・申し込みはこちら
・JRA馬事公苑入厩届はこちら
・宿泊施設利用申込書はこちら
・プログレスチーム/プログレスジュニアチームのリストはこちら
・お問い合わせ・不参加届の提出はこちら
※ matsui★equitation-japan.com(★を@に変更してください)
<障害馬術オリンピックチャレンジプロジェクト2024>
期間:令和7年1月31日(金)~2月2日(日)
会場:JRA馬事公苑
講師:杉谷 泰造 選手 JOC強化指定選手/オリンピック7大会出場
福島 大輔 選手 東京オリンピック障害馬術個人6位
中野 善弘 監督 JOC強化スタッフ/障害馬術本部長
対象:プログレスチームジュニアメンバーに認定されている選手と、チーム認定の成績
を収めた馬あるいは中障害C以上の飛越能力のある日本馬術連盟登録馬との人馬の
組み合わせ
※ プログレスチームジュニアメンバー認定者は、本合宿の参加を必須とします。やむを得ず参加で
きない選手については、その理由を記載し事務局に届け出ること。不参加届の提出がない場合
は、チーム認定を取り消すことがあります。
締切:令和7年1月14日(火)
実施要項・申し込みはこちら
<令和6年度障害馬術強化訓練>
期間:令和7年2月3日(月)~5日(水)
会場:JRA馬事公苑
講師:杉谷 泰造 選手 JOC強化指定選手/オリンピック7大会出場
福島 大輔 選手 東京オリンピック障害馬術個人6位
中野 善弘 監督 JOC強化スタッフ/障害馬術本部長
対象:令和6年度障害馬術ナショナルチームメンバーあるいはプログレスチームメンバー
に認定されている選手と、チーム認定された馬あるいは中障害C以上の飛越能力の
ある日本馬術連盟登録馬との人馬の組み合わせ
締切:令和7年1月14日(火)
実施要項・申し込みはこちら
・JRA馬事公苑入厩届はこちら
・宿泊施設利用申込書はこちら
・プログレスチーム/プログレスジュニアチームのリストはこちら
・お問い合わせ・不参加届の提出はこちら
※ matsui★equitation-japan.com(★を@に変更してください)
aaaa