アーカイブ:

馬場馬術本部
2010 年 8 月 26 日
《全日本馬場馬術大会 Part I》セクレタリー募集のお知らせ

馬場馬術本部では、競技会での活動実績を積みたい方のために、《第62回全日本馬場馬術大会2010 Part I》においてセクレタリーを募集いたします。業務内容が審判席に入っての記録作業、もしくはパソコンを使っての点数入力のため、騎乗経験、審判員経験、またはセクレタリーの経験のある方が対象です。参加希望の方は日本馬術連盟事務局(03-3297-5611)までお問い合わせください。
 なお、定員(おおむね15名)に達した場合は受け入れできない場合もございます。
 

             記
 

大会名: 第62回全日本馬場馬術大会2010 PartⅠ
日 程: 平成22年12月10日(金)~12日(日)
会 場: 三木ホースランドパーク
 

※ 交通、宿泊については自己負担となりますが、補助として1日5,000円を支給いたします。
※ 原則3日間従事できる方を募集いたします。

aaaa
馬場馬術本部
2010 年 8 月 16 日
《馬場馬術審判員研修会》実施要項&申込書最新版を掲載しました
 《平成22年度馬場馬術審判員研修会》の実施要項および申込書を一部修正、最新版を掲載いたしました。参加ご希望の方はご確認くださいますようお願いいたします。
 実施要項&申込書はこちらからご覧いただけます。
aaaa
馬場馬術本部
2010 年 8 月 13 日
自由演技におけるタイム・ペナルティについて

 自由演技におけるタイム・ペナルティは、現行の自由演技課目の審査用紙に明記されている通り、
「演技時間が定められたものに満たない場合や超過した場合は、芸術性の得点を%で表示したものから0.5ポイントを減ずる」
ことになっています。
 

例:芸術点65.500%でタイム・ペナルティがあった場合、65.000%となります。
  (65.500-0.5=65.000)

aaaa
馬場馬術本部
2010 年 7 月 30 日
《馬場馬術審判員研修会》(十和田会場)日程変更のお知らせ
 7月6日に当ウェブサイトに掲載した《平成22年度馬場馬術審判員研修会》実施要項において、十和田馬術協会馬術競技場での日程を9月3日(金)~4日(土)とご案内いたしましたが、9月4日(土)~5日(日)に変更いたしました。
 最新版の要項はこちらからご覧ください。
aaaa
馬場馬術本部
2010 年 7 月 19 日
《全日本ジュニア馬場馬術大会》速報!
左から高田茉莉亜選手、西脇友彦選手、小林奈央選手  《第27回全日本ジュニア馬場馬術大会2010》を7月17日~19日に御殿場市馬術・スポーツセンターで開催しました。この大会ではヤングライダー選手権、ジュニアライダー選手権、チルドレンライダー選手権を実施し、各年代のチャンピオンが決まりました。
 各競技の上位入賞人馬は以下のとおりです。


【ヤングライダー選手権】
1位 西脇友彦&明桑(明治大学)
2位 野村彬仁&雷神(日本大学)
3位 森香奈子&メテオール(Ross Hof)


【ジュニアライダー選手権】
1位 高田茉莉亜&ランドホワイモア(アイリッシュアラン乗馬学校)
2位 坂井優美&ハーモニア(NSGライディングディビジョン)
3位 森田愛梨&ペパーミント(加西乗馬クラブ)
 
【チルドレンライダー選手権】
1位 小林奈央&フェリックス(NSGライディングディビジョン)
2位 近藤エルザマリア&ファビオ(ESJ)
3位 飯塚 柾&ダルタニアン(Ross Hof)
aaaa
馬場馬術本部
2010 年 7 月 19 日
《全日本馬場Part II》速報
 今年新設した《全日本馬場馬術大会Part II》を7月17日・18日に御殿場市馬術・スポーツセンターで開催しました。これは第3課目、第4課目、第5課目を内国産馬限定で実施するもので、各クラスの優勝人馬は次の通りです。なお、詳細は『馬術情報』9月号に掲載予定です。 【内国産馬 第3課目馬場馬術競技(決勝)】 高橋正直&ゴードンM(北海道産サラブレッド/6歳)(伊香保バーデンファーム) 【内国産馬 第4課目馬場馬術競技(決勝)】 稗田龍馬&ゾンネ(北海道産サラブレッド/9歳)(リトルホースクラブ) 【内国産馬 第5課目馬場馬術競技(決勝)】 橋本 碧&ラ・グラーツィア(北海道産サラブレッド/16歳)(ウィル・スタッド)
aaaa
馬場馬術本部
2010 年 7 月 15 日
《アジア大会選考競技会(馬場馬術)》最終成績
 《第16回アジア競技大会(2010/広州)》馬場馬術競技の代表人馬選考競技会を7月9日・10日(ドイツ・ハーゲン)および7月14日・15日(御殿場市馬術・スポーツセンター)で実施しました。第1競技FEIヤングライダー・プレリミナリーテスト、第2競技FEIヤングライダーチームテスト(セントジョージ賞典)、および2競技の合計は以下の通りです。   1 下田晃裕(LORIOT) 64.259%+64.210%=128.469% 2 林伸伍(OLGA) 62.222%+64.824%=127.046% 3 桜井亜須歌(WESLEY.S) 64.074%+62.456%=126.530% 4 猪野真有美(NIELS) 62.592%+63.771%=126.363% 5 桜井亜須歌(GLAPH LUCKNER.S) 61.481%+63.859%=125.340% 6 佐渡一毅(SWING YUTAKA) 61.203%+63.333%=124.536% 7 野下由希子(RA KOUKO) 61.018%+63.245%=124.263% 8 阪本久美子(RABANO) 63.333%+60.877%=124.210% 9 尾崎紘子(MASCARA) 62.870%+61.315%=124.185% 10 林伸伍(RICHMOND HAKASE) 63.240%+60.087%=123.327% 11 阪本真智子(IDEEFIX) 61.574%+60.526%=122.100% 12 高山佐保(MORELLO) 60.740%+59.035%=119.775% 13 大田芳栄(PACE) 58.611%+59.561%=118.172% 14 露?康弘(VOKAL) 59.166%+58.245%=117.411% 15 北原広之(CABALLERO) 59.537%+57.631%=117.168% 16 阪本真智子(ROCK CRYSTAL) 58.425%+57.368%=115.793% 17 露?康弘(ELK) 53.703%+59.473%=113.176% 18 加藤寿幸(ROTTERDAM) 60.000%+52.368%=112.368% 19 川瀬絵美(WESLEY) 56.111%+55.877%=111.988% 20 池上彰一(WELLS FARGO 12) 54.259%+57.631%=111.890%   北井裕子(GOLDEN COIN 4) 62.222%+WD=WD   奥西真弓(ROBIN 291) WD 
aaaa
馬場馬術本部
2010 年 7 月 10 日
《アジア大会選考競技会(馬場馬術)》結果(ドイツ会場)
 《第16回アジア競技大会(2010/広州)》馬場馬術競技の代表人馬選考競技会(ドイツ会場)を7月9日・10日にドイツ・ハーゲンで実施しました。第1競技FEIヤングライダー・プレリミナリーテスト、第2競技FEIヤングライダーチームテスト(セントジョージ賞典)、および2競技の合計は以下の通りです。  なお、同選考競技会(日本会場)は7月14日・15日に御殿場市馬術・スポーツセンターで実施を予定しています。 下田晃裕(LORIOT) 64.259%+64.210%=128.469% 野下由希子(RA KOUKO) 61.018%+63.245%=124.263% 阪本久美子(RABANO) 63.333%+60.877%=124.210% 尾崎紘子(MASCARA) 62.870%+61.315%=124.185% 阪本真智子(IDEEFIX) 61.574%+60.526%=122.100% 阪本真智子(ROCK CRYSTAL) 58.425%+57.368%=115.793% 池上彰一(WELLS FARGO 12) 54.259%+57.631%=111.890% 北井裕子(GOLDEN COIN 4) 62.222%+WD=WD 奥西真弓(ROBIN 291) WD 
aaaa
馬場馬術本部
2010 年 6 月 25 日
《全日本馬場Part II》および《全日本ジュニア馬場》タイムテーブル
《第62回全日本馬場馬術大会2010 Part II》および《第27回全日本ジュニア馬場馬術大会2010》(御殿場市馬術・スポーツセンター)のタイムテーブルを掲載いたしました。
タイムテーブル(pdf)
aaaa
馬場馬術本部
2010 年 6 月 23 日
WEG馬場馬術 代表人馬決定
《世界馬術選手権大会(2010/ケンタッキー)》(9月25日?10月10日)馬場馬術競技の代表人馬を以下の4人馬に決定いたしましたので、ご案内いたします。  法華津 寛選手(ウイスパー)  八木 三枝子選手(タイソーダウ・ジョーンズ )  北井 裕子選手(フェアリーテール)  北原 広之選手(ホワイミー)  世界馬術選手権大会の公式サイトはこちらから。  
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2024.04.11
  • 2024.03.14
  • 2024.04.11
  • 2024.04.13
  • 2024.03.13
  • 2024.01.26
  • 2023.10.06
  • 2022.11.14
  • 2024.03.15
  • 2024.04.11
  • 2024.03.29
  • 2023.11.08
  • 2024.02.13