馬術競技について

 馬術競技は人と生き物である馬とが一体となって競技を行うスポーツで、オリンピックでは男性と女性が同じステージで戦う唯一の種目です。また、幅広い年齢層の選手が活躍している種目でもあります。それはどうしてでしょうか?
 馬術競技においては、運動するエネルギーは馬の役割で、そのためのリズムとバランスを与えるのが選手の役割です。選手は経験を重ねるごとにその感覚を研ぎ澄まし、より緻密な扶助(馬への合図)を出せるようになります。ですから、他のスポーツにおいてはトップアスリートとして活躍できる年齢を過ぎても、馬術競技では馬が体力面をカバーしてくれるため、第一線で活動を続けている選手が多いのです。同様に、体力面では男性にかなわない女性であっても、馬との信頼関係を築き、馬に正しく指示することができれば、互角に勝負することができるというわけです。
 オリンピックでは、演技の正確さや美しさを競う《馬場馬術》、コース上に設置された障害物を飛越しながらミスなく早く走行する《障害馬術》、馬場と障害の2種目にダイナミックなクロスカントリー走行を加えた3種目を同じ人馬で戦い抜く《総合馬術競技》の3種目が行われています。その他にもFEI(国際馬術連盟)が認定している種目としては《エンデュランス》、《レイニング》、《馬車競技》、《軽乗》、《パラ馬場馬術》があります。そのうち、当連盟では《障害馬術》、《馬場馬術》、《総合馬術》、《エンデュランス》を公式種目として扱っています。
 馬術競技のシーズンは春から秋にかけてがメインですが、ほぼ1年中、各地で競技会が開催されています。是非、お近くの会場でご観戦ください。
※日馬連主催・公認競技会の日程はこちらからご覧いただけます。

競技観戦にあたってのご注意
  • ・馬を脅かしたり、びっくりさせるようなことはしないでください。
    (急な動きが視野に入ったり、新聞やビニール袋のガサガサという音が聞こえると驚くことがあります)
  • ・競技中は、競技場の柵に手をかけたり、柵から体を乗り出したりしないでください。観客にとっても、競技をしている人馬
    にとっても危険です。
  • ・競技中の人馬の写真を撮るときには、馬が驚くことがあるので絶対にフラッシュを使用しないでください。