- トップページ
 - 記事
 
| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 10 月 19 日 | 
《障害馬術S級審判員講習会》実施要項掲載のお知らせ
		《障害馬術S級審判員講習会》実施要項を掲載しましたのでお知らせいたします。
受講を希望される方は、実施要項をご確認いただき、令和2年11月30日(月)までに申込手続きをお願いします。
実施要項・受講申込書のダウンロードは講習会ページから。
※オンラインでの申請も可能です。
	
	受講を希望される方は、実施要項をご確認いただき、令和2年11月30日(月)までに申込手続きをお願いします。
実施要項・受講申込書のダウンロードは講習会ページから。
※オンラインでの申請も可能です。
aaaa
	
	
	
	| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 10 月 16 日 | 
《全日本馬場PartⅠ》出場人馬発表
		 11月6日から8日まで日本中央競馬会 馬事公苑にて開催します《第72回全日本馬場馬術大会2020PartⅠ》の出場人馬を発表いたします。
《第72回全日本馬場馬術大会2020 PartⅠ》出場人馬一覧(PDF)
なお、新型コロナウイルス感染症の具体的な感染拡大予防対応策については、決まり次第ご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
 
	
	
	《第72回全日本馬場馬術大会2020 PartⅠ》出場人馬一覧(PDF)
なお、新型コロナウイルス感染症の具体的な感染拡大予防対応策については、決まり次第ご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
aaaa
	
	
	
	| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 10 月 13 日 | 
《全日本ジュニア馬場》出場権獲得人馬発表・エントリー受付開始
		 11月21日から22日まで日本中央競馬会 馬事公苑にて開催します《第37回全日本ジュニア馬場馬術大会2020》の出場権獲得人馬リスト・予備人馬リストを発表いたします。
《第37回全日本ジュニア馬場馬術大会2020》出場権獲得人馬リスト(PDF)
この出場権獲得人馬リスト・予備人馬リストは、実施要項に記載されている通り、競技毎の出場権獲得認定種目の上位2回の平均成績(55%以上)によって作成されたリストです(新型コロナウイルス感染拡大防止のための参加条件緩和により、今年度は日馬連 Web サイトに掲載されるランキングは使用しません)。
また、本日より大会のオンラインエントリー受付を開始しました。申込締切は、10月22日(木)です。
オンラインエントリーは大会ページから
※予備人馬につきましては、締切日以降に大会実行委員会から連絡があった後にお申し込みください。
なお、新型コロナウイルス感染症感染拡大予防として、今大会は無観客開催とし、以下の入場制限を実施いたします。
《第37回全日本ジュニア馬場馬術大会2020》 1頭につき3名(選手含む)+保護者1名まで
※その他の具体的な感染拡大防止策については、追ってご案内いたします。
現在、事務局は分散勤務を行っておりますので、担当者が出社していない場合があります。
お手数ですが、エントリーに関わるお問い合わせは下記メールまでお願いいたします。
お問い合わせ先:saga★equitation-japan.com (★を@に変えてください)
 
	
	
	《第37回全日本ジュニア馬場馬術大会2020》出場権獲得人馬リスト(PDF)
この出場権獲得人馬リスト・予備人馬リストは、実施要項に記載されている通り、競技毎の出場権獲得認定種目の上位2回の平均成績(55%以上)によって作成されたリストです(新型コロナウイルス感染拡大防止のための参加条件緩和により、今年度は日馬連 Web サイトに掲載されるランキングは使用しません)。
また、本日より大会のオンラインエントリー受付を開始しました。申込締切は、10月22日(木)です。
オンラインエントリーは大会ページから
※予備人馬につきましては、締切日以降に大会実行委員会から連絡があった後にお申し込みください。
なお、新型コロナウイルス感染症感染拡大予防として、今大会は無観客開催とし、以下の入場制限を実施いたします。
《第37回全日本ジュニア馬場馬術大会2020》 1頭につき3名(選手含む)+保護者1名まで
※その他の具体的な感染拡大防止策については、追ってご案内いたします。
現在、事務局は分散勤務を行っておりますので、担当者が出社していない場合があります。
お手数ですが、エントリーに関わるお問い合わせは下記メールまでお願いいたします。
お問い合わせ先:saga★equitation-japan.com (★を@に変えてください)
aaaa
	
	
	
	| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 10 月 13 日 | 
《全日本障害Part I》協力役員を募集します
		障害馬術本部では、JEF審判員資格あるいはJEFコースデザイナー資格を持つ方に実務経験の場を提供するため、11月12日から15日までに日本中央競馬会 馬事公苑にて開催します《第72回全日本障害馬術大会2020 Part I》に役員(審判員/コースデザイナー/スチュワード)として協力して頂ける方を募集いたします。
申込条件:
申し込み用紙はこちらから。
	
	本業務にご協力いただいた方には、競技会関連規程に則って役員実績としてカウントし、大会パンフレットの役員名簿にもお名前を掲載いたします。
希望される方は、10月23日(金)までに申し込み用紙を実行委員会までご提出ください。
なお、本大会はフレンドシップを含め4日間の開催ですが、3日間程度従事できる方とします。経費につきましては個人負担ですが、宿泊の補助を一部支給します。(希望人数によっては、宿泊場所の手配を個人でお願いする場合があります。)また、役員数の都合上、お断りする場合がありますので予めご了承願います。
申込条件:
【審判員】 障害馬術2級審判員以上の有資格者
【コースデザイナー】 2級コースデザイナー以上の有資格者
【スチュワード】 障害馬術2級審判員以上の有資格者
申し込み用紙はこちらから。
aaaa
	
	
	
	| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 10 月 9 日 | 
《全日本総合》大会スケジュール発表
		 令和2年10月24日(土)~25日(日)に三木ホースランドパークにて行ないます《第50回全日本総合馬術大会2020》の大会スケジュールを発表いたします。
第50回全日本総合馬術大会2020 スケジュール タイムテーブル
※スケジュール、タイムテーブルは変更することがあります。
※今大会の出番表、結果、その他各種情報はこちらの特設サイト にてご確認ください。
スマートフォン等からは以下のQRコードからもアクセス可能です。

 
	
	
	第50回全日本総合馬術大会2020 スケジュール タイムテーブル
※スケジュール、タイムテーブルは変更することがあります。
※今大会の出番表、結果、その他各種情報はこちらの特設サイト にてご確認ください。
スマートフォン等からは以下のQRコードからもアクセス可能です。

aaaa
	
	
	
	| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 10 月 8 日 | 
GAIN社製飼料への禁止物質の混入について
		 GAIN社製の馬用飼料の一部ロットにおいて、禁止物質が含まれている恐れがあることを、同社が発表しました。これを受けてFEIは、摂取した可能性のある馬については競技出場を取りやめることを強く推奨しています。
FEIサイトに掲載された注意喚起記事はこちらから。(外部リンク)
	
	FEIサイトに掲載された注意喚起記事はこちらから。(外部リンク)
aaaa
	
	
	
	| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 10 月 6 日 | 
令和3年度 全日本馬場馬術大会(3大会)日程等について
		来年の全日本馬場馬術大会(3大会)の日程等について、以下の通りご案内いたします。
《第73回全日本馬場馬術大会2021PartⅡ》
日程:2021年6月5日(土)~6月6日(日)
場所:御殿場市馬術・スポーツセンター
ポイント集計対象期間:2020年5月18日~2021年4月18日
※今年のPartⅠ内国産馬競技のポイント集計対象期間と重なる日程がありますので、ご注意ください。
《第38回全日本ジュニア馬場馬術大会2021》
日程:2021年9月11日(土)~9月12日(日)
場所:御殿場市馬術・スポーツセンター
ポイント集計対象期間:2020年10月5日~2021年7月25日
《第73回全日本馬場馬術大会2021PartⅠ》
日程:2021年11月12日(金)~11月14日(日)
場所:御殿場市馬術・スポーツセンター
ポイント集計対象期間:2020年9月23日~2021年9月26日
 
	
	
	《第73回全日本馬場馬術大会2021PartⅡ》
日程:2021年6月5日(土)~6月6日(日)
場所:御殿場市馬術・スポーツセンター
ポイント集計対象期間:2020年5月18日~2021年4月18日
※今年のPartⅠ内国産馬競技のポイント集計対象期間と重なる日程がありますので、ご注意ください。
《第38回全日本ジュニア馬場馬術大会2021》
日程:2021年9月11日(土)~9月12日(日)
場所:御殿場市馬術・スポーツセンター
ポイント集計対象期間:2020年10月5日~2021年7月25日
《第73回全日本馬場馬術大会2021PartⅠ》
日程:2021年11月12日(金)~11月14日(日)
場所:御殿場市馬術・スポーツセンター
ポイント集計対象期間:2020年9月23日~2021年9月26日
aaaa
	
	
	
	| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 10 月 5 日 | 
全日本障害Part II 2021 ポイント集計対象期間について
		来年開催する《第73回全日本障害馬術大会2021 Part II》(2021年9月16日~19日)のポイント集計対象期間を以下の通りといたしますのでお知らせいたします。
ポイント集計対象期間:2020年8月17日(月)~2021年8月15日(日)
今年のパート2のポイント集計対象期間と重なる日程がありますので、ご注意ください。
	
	ポイント集計対象期間:2020年8月17日(月)~2021年8月15日(日)
今年のパート2のポイント集計対象期間と重なる日程がありますので、ご注意ください。
aaaa
	
	
	
	| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 10 月 1 日 | 
《全日本総合》健康管理ならびに入場制限に関わるお願い
《第50回全日本総合馬術大会2020・CCI3*-S / 2*-S Miki 2020》につきましては、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止策を講じて開催することといたします。
その一つに、大会前から健康管理の徹底を要請し、期間中は関係者の入場制限を行い、無観客開催といたします。
開催の前であっても馬術関係者から感染者が出た場合には、大会の開催自体が危ぶまれることとなります。
つきましては、大会期間中のみならず日ごろから新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願いいたします。
① 10月15日(木)までに、大会ページより所属団体の代表者は参加者名簿をダウンロード、入力をした上で提出してください。参加者名簿に記載していただいた人数分のリストバンドを所属団体宛てに郵送します。参加者名簿に記載のない方のご入場はお断りいたします。
② 参加者名簿に記載された入場者は、競技会場に入場する前日から以下URLより毎日行動記録をご提出ください。
③ 参加者名簿に記載された入場者は、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を必ずインストールしてください。
---------------------------------------------------------------------------------
※必ずご確認ください!
入場者の行動記録は以下URL、あるいは右QRコードから
URL: https://all-japan-eventing-2020.jimdofree.com/
(大会特設ウェブサイト)
--------------------------------------------------------------------------------
今大会につきましては、特設のウェブサイトに連絡事項、出番表、コース図、結果表等を掲載いたしますので、そちらをご確認いただくようお願いいたします。
また、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止策として、選手権競技の表彰式は簡素化することとなりますのでご了承ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
実施要項の確認、参加者名簿のダウンロードは大会ページから。
	その一つに、大会前から健康管理の徹底を要請し、期間中は関係者の入場制限を行い、無観客開催といたします。
開催の前であっても馬術関係者から感染者が出た場合には、大会の開催自体が危ぶまれることとなります。
つきましては、大会期間中のみならず日ごろから新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願いいたします。
① 10月15日(木)までに、大会ページより所属団体の代表者は参加者名簿をダウンロード、入力をした上で提出してください。参加者名簿に記載していただいた人数分のリストバンドを所属団体宛てに郵送します。参加者名簿に記載のない方のご入場はお断りいたします。
② 参加者名簿に記載された入場者は、競技会場に入場する前日から以下URLより毎日行動記録をご提出ください。
③ 参加者名簿に記載された入場者は、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を必ずインストールしてください。
---------------------------------------------------------------------------------
※必ずご確認ください!

入場者の行動記録は以下URL、あるいは右QRコードから
URL: https://all-japan-eventing-2020.jimdofree.com/
(大会特設ウェブサイト)
--------------------------------------------------------------------------------
今大会につきましては、特設のウェブサイトに連絡事項、出番表、コース図、結果表等を掲載いたしますので、そちらをご確認いただくようお願いいたします。
また、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止策として、選手権競技の表彰式は簡素化することとなりますのでご了承ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
実施要項の確認、参加者名簿のダウンロードは大会ページから。
aaaa
	
	
	
	| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 9 月 30 日 | 
《全日本馬場PartⅠ》出場権獲得人馬発表・エントリー受付開始
		 11月6日から8日まで日本中央競馬会 馬事公苑にて開催します《第72回全日本馬場馬術大会2020PartⅠ》の出場権獲得人馬リスト・予備人馬リストを発表いたします。
《第72回全日本馬場馬術大会2020 PartⅠ》出場権獲得人馬リスト(PDF)
この出場権獲得人馬リスト・予備人馬リストは、実施要項に記載されている通り、競技毎の出場権獲得認定種目の上位2回の平均成績によって作成されたリストです(新型コロナウイルス感染拡大防止のための参加条件緩和により、今年度は日馬連 Web サイトに掲載されるランキングは使用しません)。
本リストのもととなる上位2回の平均成績によるランキングはこちら
また、本日より大会のオンラインエントリー受付を開始しました。申込締切は、10月8日(木)です。
オンラインエントリーは大会ページから
※予備人馬につきましては、締切日以降に大会実行委員会から連絡があった後にお申し込みください。
※今回発表した予備人馬より下位からの繰り上げは行いませんのでご了承ください。
なお、新型コロナウイルス感染症感染拡大予防として、全日本馬場馬術大会は無観客開催とし、以下の入場制限を実施いたします。
《第72回全日本馬場馬術大会2020 PartⅠ》 1頭につき3名(選手含む)まで
《第37回全日本ジュニア馬場馬術大会2020》 1頭につき3名(選手含む)+保護者1名まで
※その他の具体的な感染拡大防止策については、追ってご案内いたします。
現在、事務局は分散勤務を行っておりますので、担当者が出社していない場合があります。
お手数ですが、エントリーに関わるお問い合わせは下記メールまでお願いいたします。
お問い合わせ先:saga★equitation-japan.com (★を@に変えてください)
 
	
	
	《第72回全日本馬場馬術大会2020 PartⅠ》出場権獲得人馬リスト(PDF)
この出場権獲得人馬リスト・予備人馬リストは、実施要項に記載されている通り、競技毎の出場権獲得認定種目の上位2回の平均成績によって作成されたリストです(新型コロナウイルス感染拡大防止のための参加条件緩和により、今年度は日馬連 Web サイトに掲載されるランキングは使用しません)。
本リストのもととなる上位2回の平均成績によるランキングはこちら
また、本日より大会のオンラインエントリー受付を開始しました。申込締切は、10月8日(木)です。
オンラインエントリーは大会ページから
※予備人馬につきましては、締切日以降に大会実行委員会から連絡があった後にお申し込みください。
※今回発表した予備人馬より下位からの繰り上げは行いませんのでご了承ください。
なお、新型コロナウイルス感染症感染拡大予防として、全日本馬場馬術大会は無観客開催とし、以下の入場制限を実施いたします。
《第72回全日本馬場馬術大会2020 PartⅠ》 1頭につき3名(選手含む)まで
《第37回全日本ジュニア馬場馬術大会2020》 1頭につき3名(選手含む)+保護者1名まで
※その他の具体的な感染拡大防止策については、追ってご案内いたします。
現在、事務局は分散勤務を行っておりますので、担当者が出社していない場合があります。
お手数ですが、エントリーに関わるお問い合わせは下記メールまでお願いいたします。
お問い合わせ先:saga★equitation-japan.com (★を@に変えてください)
aaaa
	
	









