アーカイブ:

障害馬術本部
2023 年 5 月 27 日
《アジア大会障害馬術競技代表選考競技会》2日目成績・最終成績
 5月26日(金)~27日(土)に実施した《第19回アジア競技大会(2022/杭州)障害馬術競技 代表人馬選考競技会》(CSI2* Opglabbeek/ベルギー)2日目の成績を発表いたします。


5月27日(土)第2走行目 成績
最終成績(第1走行&第2走行)

成績表はこちらから(外部サイト/英語)





 
aaaa
障害馬術本部
2023 年 5 月 27 日
《アジア大会障害馬術競技代表選考競技会》1日目成績
 5月26日(金)~27日(土)に実施している《第19回アジア競技大会(2022/杭州)障害馬術競技 代表人馬選考競技会》(CSI2* Opglabbeek/ベルギー)初日の成績を発表いたします。
 明日は、第2走行目(ジャンプオフなし)を行います。


5月26日(金)第1走行目 成績

成績表はこちらから(外部サイト/英語)
出番表はこちらから(外部サイト/英語)

第2走行目 ライブ動画はこちらから(外部サイト)
(5月27日(土)現地時間12:45/日本時間19:45 開始予定)




 
aaaa
障害馬術本部
2023 年 5 月 10 日
《アジア大会障害馬術競技代表選考競技会》ロングリストについて
2023年5月25日(木)~28日(日)に行われる《第19回アジア競技大会(2022/杭州)障害馬術競技 代表人馬選考競技会》のロングリストを発表いたします。


板倉 祐子           スタッカティザPS(所属なし)
井元 躍登           IMTマンバ(成田乗馬クラブ)
大岩 義明           ケンタッキー・デ・ラ・ポンメ(株式会社nittoh)
大久保 渓           ボビーブラウン(杉谷乗馬クラブ)
                  ウゴデラツアーヴィデル(杉谷乗馬クラブ)
川合 正育           ゴールドウィン(株式会社日本電気保安協会馬術部)
腰高 知己           カレウィッチ(相生乗馬クラブ)
                  コーティスドゥニーズZ(相生乗馬クラブ)
佐藤 英賢           チャカーノJRA(Paul Schockemoehle Pferdehaltung GmbH)
                  チャデラーノJRA(Paul Schockemoehle Pferdehaltung GmbH)
杉谷 泰造           クインシー(杉谷乗馬クラブ)
Haase 柴山 崇   カンパイ3(所属なし)
                  クランチー7(所属なし)


 
aaaa
障害馬術本部
2023 年 5 月 3 日
FEIの新しいアプリについて
FEI(国際馬術連盟)が新しく2つのアプリの提供を開始したので、ご案内いたします。

【FEI RuleApp】FEIの各競技規程、スチュワードマニュアル、獣医規程など、競技にかかわるあらゆるルールを確認できるアプリ。
【FEI TackApp】FEI競技における馬具の使用不可を確認することができるアプリ。
aaaa
障害馬術本部
2023 年 4 月 5 日
公認障害馬術競技会における審判長報告書およびCSTWレポートについて
令和5年4月1日付で、公認障害馬術競技会における審判長報告書、チーフスチュワードレポートおよびライダーズレポートについては、オンラインにて提出していただくこととなりました。

報告書/レポートは、日馬連ホームページの《ダウンロード》→ 《公認競技会関連》からアクセス可能です。

尚、ライダーズレポートもオンラインでの提出に変更となったことから、審判長報告書において、「ライダーズレポートを依頼した選手名」および「その選手の連絡先(電話番号またはメールアドレス)」を記載する欄を追加しました。
審判長の方は、ライダーズレポートを選手に依頼する際に、選手の氏名と連絡先を控えていただきますようお願いいたします。また、従来通り、ライダーズレポートの提出が完了していることのご確認を今一度お願いいたします。

ライダーズレポートは、日馬連ホームページのトップページからもアクセス可能です。










 
aaaa
障害馬術本部
2023 年 4 月 5 日
令和5年度プログレスチーム選手のご案内
令和5年度のプログレスチーム選手をご紹介します。

障害馬術

馬場馬術

総合馬術

 いずれも2024年3月31日までの認定となり、規程に従い、2023年度の大会成績から随時追加されます。
 ナショナルチームおよびプログレスチーム規程はこちらからご確認ください。
 また、ナショナルチームメンバーはHPトップページよりご確認頂けます。


 
aaaa
障害馬術本部
2023 年 3 月 24 日
パリオリンピックチケット抽選登録について
パリオリンピックのチケット販売についての案内がIOCの公式サイトに掲載されています。
抽選のための登録受付期間は4月20日までです。詳しくは公式サイトをご覧ください。

IOC公式サイト パリ2024オリンピック観戦チケット抽選登録方法解説(日本語) 
aaaa
障害馬術本部
2023 年 3 月 17 日
令和5年度の障害馬術に関する規程改定について
 令和5年4月1日から障害馬術に関する競技会関連規程を改定します。選手・審判員および関係者の皆様は、改定内容について必ずご確認いただきますようお願いいたします。


障害馬術に関する主な改定箇所はこちら


また、令和4年度版 競技会関連規程集に記載されている通り、令和5年4月1日付けで、掛け金(カップ)の深さの規程が変わります(第208条~211条)。公認競技会主催者および競技場を運営している関係者の皆様におきましては、今一度ご確認いただき、ご対応くださいますようお願いいたします。

また、障害馬術に関する規程について一部抜粋したものを《競技関連【JEF】》ページに掲載しましたので、こちらも必ずご確認下さい。
ダウンロードは、《競技関連【JEF】》ページから
※すべての規程をまとめた日本馬術連盟競技会規程 第35版(PDF)は、近日ダウンロードできる予定です


 
aaaa
障害馬術本部
2023 年 3 月 3 日
パリ2024オリンピック代表人馬選考基準について
第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)代表人馬選考基準を発表いたします。

障害馬術はこちら

馬場馬術はこちら 

総合馬術はこちら


参加意思表明書(障害・総合)はこちら
 提出期限は2023年12月6日(水)
aaaa
障害馬術本部
2023 年 3 月 2 日
パリ2024オリンピック地域予選競技会(障害・総合)選考基準について
パリ2024オリンピック地域予選競技会の代表人馬選考基準を発表いたします。

障害馬術はこちら
参加希望は2023年5月10日(水)まで。

総合馬術はこちら
参加希望は2023年3月31日(金)まで。

参加希望書はこちら


2023年3月2日 発表
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2023.05.03
  • 2023.05.27
  • 2023.05.26
  • 2023.05.28
  • 2023.05.03
  • 2023.05.27
  • 2023.05.27
  • 2022.11.14
  • 2023.03.28
  • 2022.12.15
  • 2023.04.07
  • 2022.05.30
  • 2023.05.18