アーカイブ:
最新
2023-12 2023-11 2023-10 2023-09 2023-08 2023-07 2023-06 2023-05 2023-04 2023-03 2023-02 2023-01 2022-12 2022-11 2022-10 2022-09 2022-08 2022-07 2022-06 2022-05 2022-04 2022-03 2022-02 2022-01 2021-12 2021-11 2021-10 2021-09 2021-08 2021-07 2021-06 2021-05 2021-04 2021-03 2021-02 2021-01 2020-12 2020-11 2020-10 2020-09 2020-08 2020-07 2020-06 2020-05 2020-04 2020-03 2020-02 2020-01 2019-12 2019-11 2019-10 2019-09 2019-08 2019-07 2019-06 2019-05 2019-04 2019-03 2019-02 2019-01 2018-12 2018-11 2018-10 2018-09 2018-08 2018-07 2018-06 2018-05 2018-04 2018-03 2018-02 2018-01 2017-12 2017-11 2017-10 2017-09 2017-08 2017-07 2017-06 2017-05 2017-04 2017-03 2017-02 2017-01 2016-12 2016-11 2016-10 2016-09 2016-08 2016-07 2016-06 2016-05 2016-04 2016-03 2016-02 2016-01 2015-12 2015-11 2015-10 2015-09
令和6年度に開催する全日本馬場馬術大会(3大会)の基本的事項についてご案内いたします。
令和6年度 全日本馬場馬術大会 基本的事項(PDFファイル)
9月23日に発表した《馬場馬術審判員ワークショップ》について、下記の通り、受講条件を追加しましたので、お知らせいたします。
【追加事項】※2級審判員(馬場)を追加
受講条件 : 馬場馬術審判員資格(S級、1級、
2級 )を有する者
ただし、S級、1級を優先する
【申込方法について】
◆S級、1級(馬場):申込締切日までに
電子申請と入金 をお願いします。定員に達し次第締め切ります
◆2級(馬場):申込締切日の時点で定員に空きがあった場合のみ、
先着順 で受講を認めます。申込締切日までに
入金はせずに、電子申請のみ お願いします(受講料は、受講が認められた後にお支払いいただきますので、事前入金は不要です)
---------------------------------- 再掲(2023/9/23発表) ----------------------------------
馬場馬術本部では、国内馬場馬術審判員の審査技術の向上を目的に、東京2020オリンピックで審判長を務めたFEI馬場馬術審判員を講師に迎え、オンラインの《令和5年度 馬場馬術審判員ワークショップ》を開催します。映像による馬の動きを審査し、審査の着眼点、審査ポイントのレクチャーおよびディスカッションを日本語による通訳を介して行います。受講をご希望の方は実施要項をご確認のうえ、期日までに電子申請にてお申込み下さい。
《令和5年度 馬場馬術審判員ワークショップ》
期 日 : 第1部 令和6年1月13日(土) 17:00~20:00(日本時間)
第2部 令和6年1月14日(日) 17:00~20:00(日本時間)
会 場 : WEB配信 ※技術提供:BLACK HORSE(FEIオンライン講習会実績あり)
講 師 : Ms. Katrina Wuest(GER) FEI レベル4 (5*) 審判員
東京オリンピック2020馬場馬術競技の審判長
定 員 : 40名
受講条件 : 馬場馬術審判員資格(S級、1級、
2級 )を有する者
ただし、S級、1級を優先する ※11/28追加
受 講 料 : 14,000円
申込締切 :
2023年12月6日(水)正午 (ただし、定員に達し次第締切)
実施要項および申込ページは
こちら
※申込みについてはMyページから電子申請のみからの受付となります。「Myページ」にログイン後、当該ワークショップページ上部にある「検定講習会受講申請」ボタンを押して、電子申請を行ってください。
アーカイブ:
最新
2023-12 2023-11 2023-10 2023-09 2023-08 2023-07 2023-06 2023-05 2023-04 2023-03 2023-02 2023-01 2022-12 2022-11 2022-10 2022-09 2022-08 2022-07 2022-06 2022-05 2022-04 2022-03 2022-02 2022-01 2021-12 2021-11 2021-10 2021-09 2021-08 2021-07 2021-06 2021-05 2021-04 2021-03 2021-02 2021-01 2020-12 2020-11 2020-10 2020-09 2020-08 2020-07 2020-06 2020-05 2020-04 2020-03 2020-02 2020-01 2019-12 2019-11 2019-10 2019-09 2019-08 2019-07 2019-06 2019-05 2019-04 2019-03 2019-02 2019-01 2018-12 2018-11 2018-10 2018-09 2018-08 2018-07 2018-06 2018-05 2018-04 2018-03 2018-02 2018-01 2017-12 2017-11 2017-10 2017-09 2017-08 2017-07 2017-06 2017-05 2017-04 2017-03 2017-02 2017-01 2016-12 2016-11 2016-10 2016-09 2016-08 2016-07 2016-06 2016-05 2016-04 2016-03 2016-02 2016-01 2015-12 2015-11 2015-10 2015-09