アーカイブ:

News
2019 年 12 月 23 日
総合馬術シドニー強化合宿開催中
 オーストラリア・シドニーで総合馬術強化合宿を開催中です。参加者は、第40回全日本ジュニア総合馬術大会でのジュニア選手権競技、チルドレン選手権競技のそれぞれ上位2名ずつです。
 一行は12月19日(木)に日本を出発。元世界選手権大会オーストラリア代表プルー&クレイグ・バレットトレーナーより馬場・障害・クロスカントリー3種目の指導を受け、12月25日(水)に帰国する予定です。

《監督》
岩谷 一裕(総合馬術本部委員・JOC強化スタッフ)

《選手》
吉田 ことみ(日本大学馬術部)
濱谷 はるひ(乗馬クラブクレイン東京)
北山 稜(岡山乗馬倶楽部)
真川 葵衣(乗馬クラブクレイン三重)


写真左より北山選手、真川選手、濱谷選手、プルー・バレットトレーナー、岩谷監督、吉田選手。

プルー・バレットトレーナーの指導を受ける参加者。

宿舎では、オリンピック3大会出場の岩谷監督の特別レッスンも。



                     
            競技力向上事業/この事業は、競技力向上事業助成金を受けて実施されています。




 
aaaa
News
2019 年 12 月 20 日
《オリンピックチャレンジプロジェクト2019》開催中
12月20日~22日の3日間、御殿場市馬術・スポーツセンターにて《オリンピックチャレンジプロジェクト2019》を行っています。今年は23選手20頭と、昨年に比べ多くの人馬が参加しており、本日はフラットワークを中心としたトレーニングを行っています。
最終日には、3月にドイツにて行われる強化合宿の選考会があり、ジュニア選手とヤング選手の上位3名が代表に選抜されます。






合宿は見学自由ですので、是非お越しください。
aaaa
News
2019 年 12 月 19 日
総合馬術ヤングライダー海外強化合宿実施中
 総合馬術のヤングライダー海外強化合宿をオランダ・フォールスコーテンで実施中です。

 一行は12月16日(月)から12月19日(木)までの期間中、Pen-Aubert厩舎にて馬場・障害・クロスカントリー3種目の指導を受けています。また、この合宿では、総合馬術現役選手であるエレーヌ・ペンコーチの3スター、4スターホースに騎乗してのトレーニングや、馬の心肺機能を強化するビーチトレーニングも行われており、参加選手たちは普段あまり得られない経験を積んでいます。

《監督》
小川 登美夫(JOC強化スタッフ/総合馬術副本部長)
《総務》
樺島 慶子(JOC強化スタッフ)

《選手》
名倉 賢人 (日本大学)
鹿戸 雄翔 (明治大学)
佐々木 凱輝 (日本大学)
藤岡 彩美 (日本大学)


インドアで練習をする藤岡選手。

オベールコーチ、ペンコーチとともにビーチトレーニングに出発。

ビーチトレーニングは海辺に人が少ないこの時期限定の特別トレーニング。
 
                         
       競技力向上事業/この事業は、競技力向上事業助成金を受けて実施されています。
aaaa
News
2019 年 12 月 19 日
令和元年度総合馬術強化合宿《第2期》のご案内
令和元年度総合馬術強化合宿《第2期》を下記の通り開催いたします。
例年同様、講師はオーストラリアよりウィル・エンジンガー氏を招聘します。総合馬術ビギナーからナショナルチームまで幅広いレベルに対応しています。多数のご参加をお待ちしております。

《第2期》
2020年2月12日(水)~2月17日(月)
三木ホースランドパーク
申込期間:2019年12月23日(月)~2020年1月24日(金) ※電子申請のみ

お申込み・実施要項はこちら




 
aaaa
News
2019 年 12 月 19 日
《エンデュランス審判員研修会 兼 検定試験》実施要項 発表(更新)
 《令和元年度エンデュランス審判員研修会 兼 エンデュランス審判員昇格検定試験》の実施要項を発表いたします。
 受講を希望される方は実施要項をご確認いただき、締切日までにお申し込みください。

 尚、FEIエンデュランス規程が2020年より全面改訂となります。今研修会では新規程についても取り上げるため、審判員に限らず選手、指導者、関係者の聴講を強く推奨します。

(1)東京会場
日程:2020年2月29日(土)
会場:東京八重洲ホール (アクセス方法はこちら(外部サイト)
申込締切:2020年2月7日(金)
東京会場の実施要項・受講申込書はこちらから。

(2)北海道会場
日程:2020年3月7日(土)
会場:ホテルノースシティ (アクセス方法はこちら(外部サイト))
申込締切:2020年2月14日(金)
北海道会場の実施要項・受講申込書はこちらから。

(令和2年1月22日更新)
aaaa
News
2019 年 12 月 19 日
《第21回全日本エンデュランス大会2020》参加資格について
 令和2年9月20日(日)~21日(月・祝)に開催予定の第21回全日本エンデュランス馬術大会2020の実施競技種目及び人馬参加資格(完走実績)が決定しましたのでお知らせします。


 
第21回全日本エンデュランス馬術大会2020実施競技及び参加資格について(PDF)
aaaa
News
2019 年 12 月 18 日
東京オリンピック(3種目共通)参加意思表明書を掲載しました
第32回オリンピック競技大会(2020/東京)へ出場を希望する選手の方は以下の参加意思表明書を2020年1月10日(金)までにご提出ください。

参加意思表明書  2020年1月10日(金)〆切

代表選考基準のご確認はこちらから。



 
aaaa
News
2019 年 12 月 18 日
《障害馬術強化訓練》開催中
御殿場市馬術・スポーツセンターにて、12月17日~19日の3日間《令和元年度障害馬術強化訓練》を行っています。今年も昨年に引き続きJOC専任コーチングディレクターのWim Schröder氏(NED)をお迎えし、10選手12頭が参加しています。2日目の今日は障害飛越トレーニングを行っています。
最終日は、スタイルポイント競技方式を用いたコース走行を行う予定です。








20日からは、《オリンピックチャレンジプロジェクト2019》を行います。





 

 
aaaa
News
2019 年 12 月 16 日
2020年の主催大会 救護医師を募集します
当連盟主催の全日本大会において、救護医師としてお手伝いしてくださる方を募集しています。主な内容は、選手あるいは関係者への応急対応、および落馬の際の脳震盪チェックです。
詳細は、日馬連事務局(03-3297-5611)までお問い合わせください。

2020年主催大会日程(予定)
2020年 5月28日~31日 第41回全日本ヤング総合馬術大会
2020年 7月 3日~ 5日  第72回全日本馬場馬術大会 Part II
2020年 8月13日~16日 第44回全日本ジュニア障害馬術大会
2020年 9月10日~13日 第41回全日本ジュニア総合馬術大会
2020年 9月17日~20日 第72回全日本障害馬術大会 Part II
2020年10月22日~25日 第50回全日本総合馬術大会
2020年11月 5日~ 8日  第72回全日本馬場馬術大会 Part I
2020年11月11日~15日 第72回全日本障害馬術大会 Part I
2020年11月20日~22日 第37回全日本ジュニア馬場馬術大会


 
aaaa
News
2019 年 12 月 13 日
《令和元年度馬場馬術強化訓練》ジュニア班 始まりました
 12月10日(火)~15日(日)まで、御殿場市馬術・スポーツセンターにて実施しております《令和元年度馬場馬術強化訓練》のジュニア班(14日~15日)タイムテーブルをお知らせいたします。
 今回は、海外からクリストフ・コッシェル氏(馬場馬術シニアマネージャー)を講師にお招きしております。
 訓練の様子はどなたでもご覧いただけますので、ぜひ見学にお越しください。

ジュニア班・タイムテーブル Timetable for Junior(英語)
※当日の状況により、スケジュールを変更する場合がありますので予めご了承ください

 
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.10.17
  • 2025.10.29
  • 2025.10.22
  • 2025.10.20
  • 2025.10.17
  • 2025.05.14
  • 2025.10.20
  • 2025.09.26
  • 2025.10.03
  • 2025.10.29
  • 2025.10.07
  • 2025.04.09