- トップページ
- 記事
| News |
| ツイート |
| 2019 年 5 月 15 日 |
《全日本障害2019》3大会の実施要項を発表します(5/15追記)
全日本障害馬術大会の3大会の実施要項を発表いたします。
《第43回全日本ジュニア障害馬術大会2019》
期日:2019年8月1日(木)~4日(日)
会場:御殿場市馬術・スポーツセンター
申込締切:7月8日(月)
※エントリー受付開始は、6月中旬を予定しております。
実施要項のご確認は、大会ページから。 ※海外強化合宿日程について追記しました(5/15)
《第71回全日本障害馬術大会2019 Part II》
期日:2019年9月12日(木)~15日(日)
会場:つま恋乗馬倶楽部
申込締切:8月19日(月)
※エントリー受付は、ランキングポイント確定と併せて開始する予定です。
※中障害CとD競技につきましては、ポイント対象期間の公認競技会において、
出場するグレード以上の認定競技を人馬のコンビで完走した実績が必要となります。
実施要項のご確認は、大会ページから。
《第71回全日本障害馬術大会2019 Part I》
期日:2019年11月13日(水)~17日(日)※5日間開催となります
会場:三木ホースランドパーク
申込締切:10月28日(月)
※エントリー受付は、ランキングポイント確定と併せて開始する予定です。
※今年から、オンラインエントリーのみの受付となりますので、ご注意ください。
実施要項のご確認は、大会ページから。
《第43回全日本ジュニア障害馬術大会2019》
期日:2019年8月1日(木)~4日(日)
会場:御殿場市馬術・スポーツセンター
申込締切:7月8日(月)
※エントリー受付開始は、6月中旬を予定しております。
実施要項のご確認は、大会ページから。 ※海外強化合宿日程について追記しました(5/15)
《第71回全日本障害馬術大会2019 Part II》
期日:2019年9月12日(木)~15日(日)
会場:つま恋乗馬倶楽部
申込締切:8月19日(月)
※エントリー受付は、ランキングポイント確定と併せて開始する予定です。
※中障害CとD競技につきましては、ポイント対象期間の公認競技会において、
出場するグレード以上の認定競技を人馬のコンビで完走した実績が必要となります。
実施要項のご確認は、大会ページから。
《第71回全日本障害馬術大会2019 Part I》
期日:2019年11月13日(水)~17日(日)※5日間開催となります
会場:三木ホースランドパーク
申込締切:10月28日(月)
※エントリー受付は、ランキングポイント確定と併せて開始する予定です。
※今年から、オンラインエントリーのみの受付となりますので、ご注意ください。
実施要項のご確認は、大会ページから。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 5 月 14 日 |
《全日本ヤング総合》クロスカントリーコースの利用制限について
5月24日~26日に、山梨県馬術競技場にて行ないます《第40回全日本総合馬術大会2019/CCI2*-L Yamanashi》のクロスカントリーコースでのトレーニングについて、以下の通りお知らせします。
クロスカントリーコースにおけるトレーニング禁止期間:
令和元年5月20日(月)~ 大会終了まで
理由:クロスカントリーコースビルディングのため
禁止期間中、山道及び水濠の常歩通過のみ認めます。採草地は立ち入り禁止です。詳細は入厩後、大会本部にご確認ください。
クロスカントリーコースにおけるトレーニング禁止期間:
令和元年5月20日(月)~ 大会終了まで
理由:クロスカントリーコースビルディングのため
禁止期間中、山道及び水濠の常歩通過のみ認めます。採草地は立ち入り禁止です。詳細は入厩後、大会本部にご確認ください。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 5 月 13 日 |
戸本一真選手、イギリス CCI4*-S Chatsworthで優勝
戸本一真選手(JRA馬事公苑)が、CCI4*-S Chatsworth(5月10日~12日/イギリス)でヴィケンティとのコンビで優勝しました。53人馬出場した中、馬場馬術で唯一の減点30点を切る好スコアをマークし、そのまま3日間トップを守りきりました。これで戸本選手は今シーズン4スター競技2勝目です。

「3種目ともに納得のいく内容で終えられたことを嬉しく思っています。この馬は能力こそ素晴らしいのですが、気持ちにムラがあり安定しないという課題があります。しかし、今大会では能力を遺憾なく発揮してくれました。このような大きな大会で優勝できたことは、また一つ大きな目標に向かううえでの自信になりました。6月にはドイツで行われる5スター競技に出場を予定しているので、気を引き締めなおして頑張ります」(戸本)

「3種目ともに納得のいく内容で終えられたことを嬉しく思っています。この馬は能力こそ素晴らしいのですが、気持ちにムラがあり安定しないという課題があります。しかし、今大会では能力を遺憾なく発揮してくれました。このような大きな大会で優勝できたことは、また一つ大きな目標に向かううえでの自信になりました。6月にはドイツで行われる5スター競技に出場を予定しているので、気を引き締めなおして頑張ります」(戸本)
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 5 月 13 日 |
オリンピックテストイベントの非公開について
8月12日~14日に《オリンピックテストイベント(CCI3*-S Tokyo)》を東京2020組織委員会と当連盟との共催で実施いたします。東京都のホームページにスケジュールが掲載されていますが、建設工事中の会場を利用して行うこともあり、一般公開はいたしません。皆様のご理解をお願いいたします。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 5 月 6 日 |
戸本選手・田中選手がバドミントンを完走
世界最高峰の総合馬術競技《三菱バドミントンホーストライアルズ(CCI5*-L Badminton)》(5月1日~5日/イギリス)を、戸本一真選手&タコマ(日本中央競馬会)と田中利幸選手&ケレシンパイレーツ(乗馬クラブクレイン)が完走しました。最終順位は戸本選手が26位、田中選手が46位。本大会に日本選手が2人出場したのは初めてでした。

▲戸本選手&タコマ
「障害馬術で落下があったのは残念でしたが、馬はクロスカントリーでちょっと怪我をして万全ではない状態の中で頑張ってくれました。今回の経験は、東京オリンピックに向けて一つの自信になりました。5月、6月と他の馬との競技が続き、8月には日本で行われるオリンピックのテストイベントに参加する予定です。所属のJRA、そしてトレーナーであるフォックスピット厩舎チームの皆に感謝しています」

▲田中選手&ケレシンパイレーツ
「3日間完走できたことは良かったです。バドミントンはこれまで経験した競技とは違いました。すごい数の観客の中で走行しなければならないことや、クロスカントリー競技の障害物がとても大きかったりテクニカルだったりと、難しい面がありましたが、いろいろな課題が見つかったので、それをクリアして次のステップにいけるように頑張っていきたいと思います。また来年、この馬とここに来られたらと思っています」
大会公式サイトはこちらから。
▲戸本選手&タコマ
「障害馬術で落下があったのは残念でしたが、馬はクロスカントリーでちょっと怪我をして万全ではない状態の中で頑張ってくれました。今回の経験は、東京オリンピックに向けて一つの自信になりました。5月、6月と他の馬との競技が続き、8月には日本で行われるオリンピックのテストイベントに参加する予定です。所属のJRA、そしてトレーナーであるフォックスピット厩舎チームの皆に感謝しています」
▲田中選手&ケレシンパイレーツ
「3日間完走できたことは良かったです。バドミントンはこれまで経験した競技とは違いました。すごい数の観客の中で走行しなければならないことや、クロスカントリー競技の障害物がとても大きかったりテクニカルだったりと、難しい面がありましたが、いろいろな課題が見つかったので、それをクリアして次のステップにいけるように頑張っていきたいと思います。また来年、この馬とここに来られたらと思っています」
大会公式サイトはこちらから。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 4 月 26 日 |
《2019年度総合馬術コースデザイナー講習会》実施要項 発表(更新)
2019(令和元)年度総合馬術コースデザイナー講習会の実施要項を発表いたします。
受講を希望される方は、実施要項をご確認いただき締切日までにお申し込みください。
日程:2019(令和元)年6月21日(金)~23日(日)
会場:山梨県馬術競技場
申込締切日:2019(令和元)年5月31日(金)
《総合馬術コースデザイナー講習会》
障害馬術コースデザイナー資格保持者で、総合馬術コースデザイナー資格取得を希望する者(取得基準あり)
JEF3級あるいは総合馬術2級以上の審判員資格保持者で、主催・公認総合馬術競技会において直近3年間に競技役員実績が3回以上ある者(取得基準あり)
実施要項&受講申込書の確認はこちらから
(2019年4月26日:受講申込書修正版更新)
受講を希望される方は、実施要項をご確認いただき締切日までにお申し込みください。
日程:2019(令和元)年6月21日(金)~23日(日)
会場:山梨県馬術競技場
申込締切日:2019(令和元)年5月31日(金)
《総合馬術コースデザイナー講習会》
障害馬術コースデザイナー資格保持者で、総合馬術コースデザイナー資格取得を希望する者(取得基準あり)
JEF3級あるいは総合馬術2級以上の審判員資格保持者で、主催・公認総合馬術競技会において直近3年間に競技役員実績が3回以上ある者(取得基準あり)
実施要項&受講申込書の確認はこちらから
(2019年4月26日:受講申込書修正版更新)
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 4 月 25 日 |
2020に向けたJRA特別振興資金事業について
2020東京オリンピック関連のJRA特別振興資金事業(2019年度)についてご案内いたします。
事業の概要については《2019年度JRA特別振興資金事業計画について》をご覧ください。
障害馬術・馬場馬術・総合馬術の種目ごとの強化対策事業については《東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた馬術競技強化対策事業について》をご覧ください。
*いずれも事業名をクリックするとPDFが開きます。
事業の概要については《2019年度JRA特別振興資金事業計画について》をご覧ください。
障害馬術・馬場馬術・総合馬術の種目ごとの強化対策事業については《東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた馬術競技強化対策事業について》をご覧ください。
*いずれも事業名をクリックするとPDFが開きます。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 4 月 23 日 |
戸本一真選手、アイルランドの4スター競技会で1位と2位を独占
戸本一真選手(JRA馬事公苑)がCCI4*-S Ballindenisk(4月19日~21日/アイルランド)に出場し、出場19人馬中ユートピアで1位、ヴィケンティで2位と、上位を独占しました。
「結果よりも内容重視で臨んだ競技会だったので、このような成績が出て自分でも驚いています。優勝したユートピアとのコンビ歴は2年で、とても頼れるパートナーです。ヴィケンティとのコンビは3年半、まだ成長途上で成績は安定していませんが、素晴らしい能力を持っている馬です。恵まれた活動環境を与えていただいているJRAに感謝するとともに、今回の結果に満足することなく、東京オリンピックという大きな目標に向かって頑張っていきたいと思っています」(戸本)

▲CCI4*-S Ballindenisk優勝 戸本一真&ユートピア
「結果よりも内容重視で臨んだ競技会だったので、このような成績が出て自分でも驚いています。優勝したユートピアとのコンビ歴は2年で、とても頼れるパートナーです。ヴィケンティとのコンビは3年半、まだ成長途上で成績は安定していませんが、素晴らしい能力を持っている馬です。恵まれた活動環境を与えていただいているJRAに感謝するとともに、今回の結果に満足することなく、東京オリンピックという大きな目標に向かって頑張っていきたいと思っています」(戸本)

▲CCI4*-S Ballindenisk優勝 戸本一真&ユートピア
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 4 月 23 日 |
【障害】スタート前に落馬した場合の成績表の表記について
FEI規程変更に伴い、2019年4月よりJEF規程においても、人馬コンビネーションがアリーナに入場してから、走行開始の合図後にスタートラインを正しい方向で通過するまでに選手の落馬および/または人馬転倒が生じた場合、当該コンビネーションはその走行あるいは競技に出場できないこととなりました(第235条3参照)。
この場合の成績表の表記は「S」としますので、ご留意ください。
<参考>
失権・・・E
棄権・・・R
スタート前落馬・・・S (= Stop)
出場辞退・・・WD
この場合の成績表の表記は「S」としますので、ご留意ください。
<参考>
失権・・・E
棄権・・・R
スタート前落馬・・・S (= Stop)
出場辞退・・・WD
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 4 月 19 日 |
《2019年度総合馬術審判員講習会》実施要項 発表
2019(令和元)年度総合馬術審判員講習会の実施要項を発表いたします。
受講を希望される方は、実施要項をご確認いただき締切日までにお申し込みください。
日程:2019(令和元)年6月21日(金)~23日(日)
会場:山梨県馬術競技場
申込締切日:2019(令和元)年5月31日(金)
《総合馬術審判員講習会》
受講資格:
JEF3級審判員資格保持者で総合馬術2級審判員への昇格を希望する者(昇格基準あり)
総合馬術2級審判員資格保持者で総合馬術1級審判員への昇格を希望する者(昇格基準あり)
実施要項&受講申込書の確認はこちらから
受講を希望される方は、実施要項をご確認いただき締切日までにお申し込みください。
日程:2019(令和元)年6月21日(金)~23日(日)
会場:山梨県馬術競技場
申込締切日:2019(令和元)年5月31日(金)
《総合馬術審判員講習会》
受講資格:
JEF3級審判員資格保持者で総合馬術2級審判員への昇格を希望する者(昇格基準あり)
総合馬術2級審判員資格保持者で総合馬術1級審判員への昇格を希望する者(昇格基準あり)
実施要項&受講申込書の確認はこちらから
aaaa









