- トップページ
- 記事
| News |
| ツイート |
| 2019 年 4 月 19 日 |
《2019年度総合馬術審判員講習会》実施要項 発表
2019(令和元)年度総合馬術審判員講習会の実施要項を発表いたします。
受講を希望される方は、実施要項をご確認いただき締切日までにお申し込みください。
日程:2019(令和元)年6月21日(金)~23日(日)
会場:山梨県馬術競技場
申込締切日:2019(令和元)年5月31日(金)
《総合馬術審判員講習会》
受講資格:
JEF3級審判員資格保持者で総合馬術2級審判員への昇格を希望する者(昇格基準あり)
総合馬術2級審判員資格保持者で総合馬術1級審判員への昇格を希望する者(昇格基準あり)
実施要項&受講申込書の確認はこちらから
受講を希望される方は、実施要項をご確認いただき締切日までにお申し込みください。
日程:2019(令和元)年6月21日(金)~23日(日)
会場:山梨県馬術競技場
申込締切日:2019(令和元)年5月31日(金)
《総合馬術審判員講習会》
受講資格:
JEF3級審判員資格保持者で総合馬術2級審判員への昇格を希望する者(昇格基準あり)
総合馬術2級審判員資格保持者で総合馬術1級審判員への昇格を希望する者(昇格基準あり)
実施要項&受講申込書の確認はこちらから
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 4 月 18 日 |
《馬場馬術》 メンタージャッジリスト
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 4 月 14 日 |
《CCI2*-L Miki》最終日速報
《CCI2*-L Miki 2019》は最終日の今日(4月14日)、各クラスの障害馬術競技を実施し、大会の全日程を終えました。
メインのCCI2*-L競技は、上位人馬がいずれも減点0でゴールしたため順位は変わりませんでした。初日の馬場馬術で減点28.9でトップに立っていた村上一孝&ティベント(Partner Horse Club)が、減点を増やすことなく優勝を決めました。2位は伊藤昌展&リエンローラッキーレンジャー(JRA馬事公苑)、3位は大友和哉&桜燕(日本大学)となりました。村上&ティベントはコンビを組んで2年、初めての優勝でした。

▲CCI2*-L競技優勝 村上一孝&ティベント

▲CCI2*-L競技 表彰式
12人馬がエントリーしたEV100競技は、9人馬が3種目を完走しました。全日本チャンピオンコンビの弓良隆行&ポーチャーズホープ(乗馬クラブクレイン京都)が、初日からトップをキープして減点26.8で優勝、2位は名倉賢人&ジャストチョコレート(日本大学)、3位は弓良隆行&バレンティノ(乗馬クラブクレイン京都)でした。

▲EV100競技 表彰式
大会の全結果はこちらから。
メインのCCI2*-L競技は、上位人馬がいずれも減点0でゴールしたため順位は変わりませんでした。初日の馬場馬術で減点28.9でトップに立っていた村上一孝&ティベント(Partner Horse Club)が、減点を増やすことなく優勝を決めました。2位は伊藤昌展&リエンローラッキーレンジャー(JRA馬事公苑)、3位は大友和哉&桜燕(日本大学)となりました。村上&ティベントはコンビを組んで2年、初めての優勝でした。
▲CCI2*-L競技優勝 村上一孝&ティベント
▲CCI2*-L競技 表彰式
12人馬がエントリーしたEV100競技は、9人馬が3種目を完走しました。全日本チャンピオンコンビの弓良隆行&ポーチャーズホープ(乗馬クラブクレイン京都)が、初日からトップをキープして減点26.8で優勝、2位は名倉賢人&ジャストチョコレート(日本大学)、3位は弓良隆行&バレンティノ(乗馬クラブクレイン京都)でした。
▲EV100競技 表彰式
大会の全結果はこちらから。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 4 月 14 日 |
《CCI2*-L Miki》最終日成績発表
4月12日(金)~14日(日)に三木ホースランドパークにて開催の《 CCI2*-L Miki 2019》最終日の成績表を掲載いたします。
4月14日(日)(3日目・最終日/障害馬術)最終成績表
CCI2*-L競技
EV100競技
EV90競技
EV80競技
ジュニア総合馬術II競技
ジュニア総合馬術III競技
(4月14日13:21更新)
4月14日(日)(3日目・最終日/障害馬術)最終成績表
CCI2*-L競技
EV100競技
EV90競技
EV80競技
ジュニア総合馬術II競技
ジュニア総合馬術III競技
(4月14日13:21更新)
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 4 月 13 日 |
《CCI2*-L Miki》2日目速報
《CCI2*-L Miki 2019》は競技2日目の今日(4月13日)、各クラスのクロスカントリー競技を実施しました。
メインのCCI2*-L競技は6人馬すべてが障害減点0、馬場馬術で1~3位の人馬はタイムインして、順位の変動はありませんでした。村上一孝&ティベント(Partner Horse Club)が2日間のトータル減点28.9で首位をキープ、その後に伊藤昌展&リエンローラッキーレンジャー(JRA馬事公苑)、大友和哉&桜燕(日本大学)が続いています。

▲クロスカントリーを終えてCCI2*-L首位の村上一孝&ティベント
12人馬が出場しているEV100競技は、全日本チャンピオンの弓良隆行&ポーチャーズホープ(乗馬クラブクレイン京都)が安定した走行でクリアラウンドしてトップを守っています。

▲クロスカントリーを終えてEV100競技首位の弓良隆行&ポーチャーズホープ
最終日の明日(4月14日)は各クラスの障害馬術競技を実施します。
今日の結果はこちらから。
メインのCCI2*-L競技は6人馬すべてが障害減点0、馬場馬術で1~3位の人馬はタイムインして、順位の変動はありませんでした。村上一孝&ティベント(Partner Horse Club)が2日間のトータル減点28.9で首位をキープ、その後に伊藤昌展&リエンローラッキーレンジャー(JRA馬事公苑)、大友和哉&桜燕(日本大学)が続いています。
▲クロスカントリーを終えてCCI2*-L首位の村上一孝&ティベント
12人馬が出場しているEV100競技は、全日本チャンピオンの弓良隆行&ポーチャーズホープ(乗馬クラブクレイン京都)が安定した走行でクリアラウンドしてトップを守っています。
▲クロスカントリーを終えてEV100競技首位の弓良隆行&ポーチャーズホープ
最終日の明日(4月14日)は各クラスの障害馬術競技を実施します。
今日の結果はこちらから。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 4 月 12 日 |
《CCI2*-L Miki》開幕
当連盟主催の総合馬術競技《CCI2*-L Miki 2019》が開幕しました。今日(4月12日)から日曜日(4月14日)の3日間、三木ホースランドパーク(兵庫県)にて、CCI2*-L競技、EV100競技、EV90競技、EV80競技、ジュニア総合馬術II競技、ジュニア総合馬術III競技の計6競技を実施します。初日の今日は各クラスの馬場馬術競技を実施しました。
メインのCCI2*-L競技には6人馬(5人6頭)が出場、村上一孝&ティベント(Partner Horse Club)が唯一70%を超えて減点28.9で暫定1位、伊藤昌展&リエンローラッキーレンジャー(JRA馬事公苑)が減点30.9で2位、大友和哉&桜燕(日本大学)が減点31.2で3位となっています。

▲CCI2*-L競技 馬場馬術でトップに立った村上一孝&ティベント
EV100競技には12人馬が出場、全日本選手権2連覇中の弓良隆行&ポーチャーズホープ(RCクレイン京都)が減点26.8でトップに立っています。
明日(4月13日)は各クラスのクロスカントリー競技を実施します。
今日の結果はこちらから、明日の出番表はこちらから。
メインのCCI2*-L競技には6人馬(5人6頭)が出場、村上一孝&ティベント(Partner Horse Club)が唯一70%を超えて減点28.9で暫定1位、伊藤昌展&リエンローラッキーレンジャー(JRA馬事公苑)が減点30.9で2位、大友和哉&桜燕(日本大学)が減点31.2で3位となっています。
▲CCI2*-L競技 馬場馬術でトップに立った村上一孝&ティベント
EV100競技には12人馬が出場、全日本選手権2連覇中の弓良隆行&ポーチャーズホープ(RCクレイン京都)が減点26.8でトップに立っています。
明日(4月13日)は各クラスのクロスカントリー競技を実施します。
今日の結果はこちらから、明日の出番表はこちらから。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 4 月 12 日 |
《CCI2*-L Miki》 クロスカントリー(2日目)コース図
4月12日(金)~14日(日)に三木ホースランドパークにて開催中の《 CCI2*-L Miki 2019》の2日目クロスカントリー競技のコース図を掲載いたします。
4月13日(土) 2日目/クロスカントリー競技《コース図》
CCI2*-L競技
EV100競技
EV90競技/ジュニア総合馬術II競技
EV80競技/ジュニア総合馬術III競技
4月13日(土) 2日目/クロスカントリー競技《コース図》
CCI2*-L競技
EV100競技
EV90競技/ジュニア総合馬術II競技
EV80競技/ジュニア総合馬術III競技
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 4 月 9 日 |
広田思乃選手 ワールドカップファイナル24位
FEIワールドカップジャンピングファイナルが4月3日~7日にスウェーデンのイエーテボリで開催され、日本から広田思乃選手とライフ・イズ・ビューティフル(那須トレーニングファーム)が出場しました。
広田選手&ライフ・イズ・ビューティフルは初日と2日目の予選ラウンドを通過して、最終日の決勝ラウンドに進みました。決勝はラウンドAとラウンドBの2ラウンドが行われますが、上位20人馬が進むことができるラウンドBには進めず、出場33人馬中、最終順位は24位となりました。
結果は公式サイトでご覧いただけます。
ファイナル最終結果はこちらから。

▲広田思乃選手とライフ・イズ・ビューティフル ©FEI
広田選手&ライフ・イズ・ビューティフルは初日と2日目の予選ラウンドを通過して、最終日の決勝ラウンドに進みました。決勝はラウンドAとラウンドBの2ラウンドが行われますが、上位20人馬が進むことができるラウンドBには進めず、出場33人馬中、最終順位は24位となりました。
結果は公式サイトでご覧いただけます。
ファイナル最終結果はこちらから。

▲広田思乃選手とライフ・イズ・ビューティフル ©FEI
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 4 月 5 日 |
《CCI12*-L Miki 2019》大会タイムテーブル発表
4月12日(金)~14日(日)に、三木ホースランドパークにて行ないます《CCI 2*-L Miki 2019》の大会タイムテーブルをお知らせいたします。
PDF閲覧はこちらから
CCI2*-L Miki 2019 大会タイムテーブル
※スケジュールは変更することがあります。
※打合せ会での決定事項を最優先します。
PDF閲覧はこちらから
CCI2*-L Miki 2019 大会タイムテーブル
※スケジュールは変更することがあります。
※打合せ会での決定事項を最優先します。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 4 月 2 日 |
国体総合馬術競技における馬場馬術運動課目の名称変更について
FEI国際馬術連盟のルール改定により総合馬術競技会のカテゴリーが変わり、それにともなって総合馬術競技で実施する馬場馬術運動課目の名称も変更されました。
国民体育大会馬術競技会(ブロック大会を含む)におきましても、下記のとおり名称変更後の馬場馬術課目を使用いたします。
新名称 FEI 総合馬術競技3スター 2015 馬場馬術課目 B (2019)
旧名称 FEI 総合馬術競技2スター 2015 馬場馬術課目B
※名称の変更であり運動の経路内容の変更はありません。
なお、総合観察については、馬場馬術競技同様に1項目のみとなりました。
馬場馬術運動課目はこちらから。
国民体育大会馬術競技会(ブロック大会を含む)におきましても、下記のとおり名称変更後の馬場馬術課目を使用いたします。
新名称 FEI 総合馬術競技3スター 2015 馬場馬術課目 B (2019)
旧名称 FEI 総合馬術競技2スター 2015 馬場馬術課目B
※名称の変更であり運動の経路内容の変更はありません。
なお、総合観察については、馬場馬術競技同様に1項目のみとなりました。
馬場馬術運動課目はこちらから。
aaaa









