- トップページ
- 記事
| News |
| ツイート |
| 2019 年 2 月 12 日 |
総合馬術シドニー強化合宿スタート
今週から、オーストラリア・シドニーで総合馬術強化合宿がスタートしました。
一行は2月10日(日)に日本を出発。元世界選手権大会オーストラリア代表プルー&クレイグ・バレットトレーナーより馬場・障害・クロスカントリー3種目の指導を受け、2月16日(土)に帰国する予定です。
《監督》
木島 真(総合馬術本部委員・JOC強化スタッフ)
《選手》
大友 和哉(日本大学)
菅原 権太郎(日本大学)
吉永 一篤(日本大学)
大岩 桃子(日本大学)
.jpg)
無事に現地に到着した派遣メンバー。左から菅原選手、大友選手、大岩選手、吉永選手、現地コーディネーター茶谷氏。

バレットコーチ(中央)の指導に熱心に耳を傾ける4名。

クロスカントリー練習中の大友選手。
一行は2月10日(日)に日本を出発。元世界選手権大会オーストラリア代表プルー&クレイグ・バレットトレーナーより馬場・障害・クロスカントリー3種目の指導を受け、2月16日(土)に帰国する予定です。
《監督》
木島 真(総合馬術本部委員・JOC強化スタッフ)
《選手》
大友 和哉(日本大学)
菅原 権太郎(日本大学)
吉永 一篤(日本大学)
大岩 桃子(日本大学)
.jpg)
無事に現地に到着した派遣メンバー。左から菅原選手、大友選手、大岩選手、吉永選手、現地コーディネーター茶谷氏。

バレットコーチ(中央)の指導に熱心に耳を傾ける4名。

クロスカントリー練習中の大友選手。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 2 月 12 日 |
《CCI2*-L Miki 2019》実施要項 発表
4月12日(金)~14日(日)に、三木ホースランドパークにて行ないます《 CCI2*-L Miki 2019 》実施要項を発表いたします。
年度が切り替わるタイミングのため、参加申込期間が通常より短く、また、人馬ともに平成31年度(2019年度)の日馬連登録が完了していることが必要となりますので、ご注意ください。
【参加申込期間】
2019年3月4日(月)~14日(木) オンラインのみ
※エントリー時に、人馬ともに平成31年度(2019年度)の日馬連登録が完了していること
【実施予定競技】
第1競技 CCIツースターロング競技 (旧CCIワンスター)
第2競技 EV100競技
第3競技 EV90競技
第4競技 EV80競技
第5競技 ジュニア総合馬術 I 競技
第6競技 ジュニア総合馬術 II 競技
第7競技 ジュニア総合馬術 III 競技
《 CCI2*-L Miki 2019 》実施要項のご確認は、大会ページから。
なお、2019年1月1日より、FEI総合馬術競技のカテゴリー名称変更に伴い、今大会のFEI競技名は新規程に沿って表記しています。詳細は下記をご確認ください。
《総合馬術》FEI競技カテゴリー名称変更のお知らせ
第5~7競技 ジュニア総合馬術 I、II、III 競技は2019年度より新設するクラスです。難度レベル、出場資格等は実施要項をご確認ください。また、当該競技のランキングポイントについては後日発表いたします。
年度が切り替わるタイミングのため、参加申込期間が通常より短く、また、人馬ともに平成31年度(2019年度)の日馬連登録が完了していることが必要となりますので、ご注意ください。
【参加申込期間】
2019年3月4日(月)~14日(木) オンラインのみ
※エントリー時に、人馬ともに平成31年度(2019年度)の日馬連登録が完了していること
【実施予定競技】
第1競技 CCIツースターロング競技 (旧CCIワンスター)
第2競技 EV100競技
第3競技 EV90競技
第4競技 EV80競技
第5競技 ジュニア総合馬術 I 競技
第6競技 ジュニア総合馬術 II 競技
第7競技 ジュニア総合馬術 III 競技
《 CCI2*-L Miki 2019 》実施要項のご確認は、大会ページから。
なお、2019年1月1日より、FEI総合馬術競技のカテゴリー名称変更に伴い、今大会のFEI競技名は新規程に沿って表記しています。詳細は下記をご確認ください。
《総合馬術》FEI競技カテゴリー名称変更のお知らせ
第5~7競技 ジュニア総合馬術 I、II、III 競技は2019年度より新設するクラスです。難度レベル、出場資格等は実施要項をご確認ください。また、当該競技のランキングポイントについては後日発表いたします。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 2 月 6 日 |
平成32年度(2020年度)公認障害馬術競技会に係る開催計画について
公認障害馬術競技会カテゴリー制度細則に基づき、平成32年度(2020年度)のカテゴリー★★★★(4スター)および★★★(3スター)公認障害馬術競技会の開催計画を受け付けております。
平成32年度(2020年度)に初めてカテゴリー★★★以上の公認競技会開催を希望する主催者は、手続きがございますので、2月18日(月)までに事務局(TEL:03-3297-5611)へお問い合わせください。
平成32年度(2020年度)に初めてカテゴリー★★★以上の公認競技会開催を希望する主催者は、手続きがございますので、2月18日(月)までに事務局(TEL:03-3297-5611)へお問い合わせください。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 2 月 3 日 |
FEI馬場馬術スチュワード講習会を実施しました
2月2日(土)~3日(日)に、馬事畜産会館(東京都)にて《FEI 馬場馬術スチュワード講習会(更新)》を実施しました。Jacques van Daele氏(FEI Dressage Steward General)が講師として来日し、日本からは計15名の受講生が参加しました。

後列左から3番目:Jacques van Daele氏(講師)

後列左から3番目:Jacques van Daele氏(講師)
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 1 月 31 日 |
障害馬術選手ミーティングの開催について<会場変更追記 1/31>
障害馬術選手ミーティングを下記の通り開催します。
東京オリンピック障害馬術代表人馬基準は、3月上旬にJEFで決定し、発表の予定です。決定前のドラフトの段階で、選手はじめ関係者の皆様のご意見を伺う場として、今回のミーティングを開催するものです。
海外で活動をされている選手あるいは東京オリンピックに向けて活動を行う予定の選手は、ぜひご参加ください。トレーナー、ホースオーナーの方もご参加いただけます。
なお、会場の都合上、1月30日(水)までに参加される方全員の氏名を事務局までお知らせ下さい。
(TEL: 03-3297-5614 / FAX: 03-3297-5617)
記
1.日 程 2019年2月6日(水)14:00~
2.場 所 Landhotel Krogmann <1/31追記>
Dorfstraße 37
49439 Steinfeld/Mühlen
3.内 容 -東京オリンピック選考基準に関する意見交換
-2019年、2020年強化方針について
東京オリンピック障害馬術代表人馬基準は、3月上旬にJEFで決定し、発表の予定です。決定前のドラフトの段階で、選手はじめ関係者の皆様のご意見を伺う場として、今回のミーティングを開催するものです。
海外で活動をされている選手あるいは東京オリンピックに向けて活動を行う予定の選手は、ぜひご参加ください。トレーナー、ホースオーナーの方もご参加いただけます。
なお、会場の都合上、1月30日(水)までに参加される方全員の氏名を事務局までお知らせ下さい。
(TEL: 03-3297-5614 / FAX: 03-3297-5617)
記
1.日 程 2019年2月6日(水)14:00~
2.場 所 Landhotel Krogmann <1/31追記>
Dorfstraße 37
49439 Steinfeld/Mühlen
3.内 容 -東京オリンピック選考基準に関する意見交換
-2019年、2020年強化方針について
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 1 月 31 日 |
FEI 総合馬術役員養成講習会のご案内
FEI総合馬術役員養成講習会(英語)を下記のとおり開催いたします。
FEI Judge/CD/TD Level 2 資格保持者の更新及びFEI総合馬術役員養成講習会Level 1受講済みの国内資格保持者のFEI Level 2昇格を目的とした講習会です。
なお、受講者数が定員に満たなかった場合は、聴講の参加者も受け付けます。こちらは先着順となりますので、お早めにお申し込み下さい。
記
日 程 2019年10月24日(木)~27日(日)
場 所 三木ホースランドパーク(兵庫県)
講 師 Christina Klingspor (SWE) - Overall Course Director & Dressage Specialist
Neil Mackenzie-Hall (NZL) - TD Specialist
Eric Winter (GBR) - CD specialist
対象者 受講:【更新】FEI 総合馬術 Judge/CD/TD Level 2 保持者
【昇格】JEF総合馬術審判員資格保持者 (FEI総合馬術役員講習会Level 1を
受講済みであること)
聴講:JEF審判員資格保持者(主催或いは公認総合馬術競技での活動実績があり、
総合馬術審判員を目指す者)
締 切 2019年9月10日(火)(必着)
講習会詳細(英語)および申込書(リンク先より該当する申込書をご使用ください)
参加申込書<聴講者用>
FEI Judge/CD/TD Level 2 資格保持者の更新及びFEI総合馬術役員養成講習会Level 1受講済みの国内資格保持者のFEI Level 2昇格を目的とした講習会です。
なお、受講者数が定員に満たなかった場合は、聴講の参加者も受け付けます。こちらは先着順となりますので、お早めにお申し込み下さい。
記
日 程 2019年10月24日(木)~27日(日)
場 所 三木ホースランドパーク(兵庫県)
講 師 Christina Klingspor (SWE) - Overall Course Director & Dressage Specialist
Neil Mackenzie-Hall (NZL) - TD Specialist
Eric Winter (GBR) - CD specialist
対象者 受講:【更新】FEI 総合馬術 Judge/CD/TD Level 2 保持者
【昇格】JEF総合馬術審判員資格保持者 (FEI総合馬術役員講習会Level 1を
受講済みであること)
聴講:JEF審判員資格保持者(主催或いは公認総合馬術競技での活動実績があり、
総合馬術審判員を目指す者)
締 切 2019年9月10日(火)(必着)
講習会詳細(英語)および申込書(リンク先より該当する申込書をご使用ください)
参加申込書<聴講者用>
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 1 月 30 日 |
東京オリンピック 観戦チケット価格決定
東京オリンピックの公式チケット価格が、大会組織委員会から発表されました。
詳しくは大会公式サイトをご覧ください。
チケットの購入には事前のID登録が必要です。3月31日までにこちらからお手続きください。
詳しくは大会公式サイトをご覧ください。
チケットの購入には事前のID登録が必要です。3月31日までにこちらからお手続きください。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 1 月 29 日 |
公認馬場馬術競技会 審判長リスト(2019年4月1日~)
公認馬場馬術競技会審判長リスト(2019年4月1日~2020年3月31日)をご案内いたします。
公認競技会を主催されるみなさまにおかれましては、リストをご確認のうえ委嘱をお願いいたします。
公認馬場馬術競技会 審判長リスト(2019年4月1日~2020年3月31日)
公認競技会を主催されるみなさまにおかれましては、リストをご確認のうえ委嘱をお願いいたします。
公認馬場馬術競技会 審判長リスト(2019年4月1日~2020年3月31日)
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 1 月 23 日 |
《総合馬術》FEI競技カテゴリー名称変更のお知らせ
2019年1月1日施行のFEI総合馬術規程により、同日付以降、日本国内で実施する総合馬術国際競技(CIC/CCI)についても以下の通り競技カテゴリー名称変更が適用となります。
■要旨:2018年末まで、Introductory~4スターまでであった競技カテゴリーを、1スター~5スターに名称変更。また、ショートフォーマット競技を示す「CIC」は廃止し、すべて「CCI」に統一。ショートフォーマットを示す「S」、ロングフォーマットを示す「L」を付して区別する。
参考:FEI総合馬術規程第25版2019年1月1日施行(外部リンク)
■要旨:2018年末まで、Introductory~4スターまでであった競技カテゴリーを、1スター~5スターに名称変更。また、ショートフォーマット競技を示す「CIC」は廃止し、すべて「CCI」に統一。ショートフォーマットを示す「S」、ロングフォーマットを示す「L」を付して区別する。
| (旧)2018までのカテゴリー名称 ⇒ | (新)2019からのカテゴリー名称 |
| オリンピック&WEG(特別カテゴリー) | オリンピック&WEG(特別カテゴリー) |
| CCI4* | CCI5*-L(ロング) |
| CCI3* | CCI4*-L(ロング) |
| CIC3* | CCI4*-S(ショート) |
| CCI2* | CCI3*-L(ロング) |
| CIC2* | CCI3*-S(ショート) |
| CCI1* | CCI2*-L(ロング) |
| CIC1* | CCI2*-S(ショート) |
| Introductory | CCI1*-Intro(統一) |
参考:FEI総合馬術規程第25版2019年1月1日施行(外部リンク)
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2019 年 1 月 21 日 |
《平成30年度馬場馬術強化訓練PartⅠ》開催中止のお知らせ
馬場馬術本部では、平成31年2月18日(月)~24日(日)に《平成30年度馬場馬術強化訓練PartⅠ》の実施を予定しておりましたが、講師が来日できなくなったため、開催中止となりました。参加あるいは見学を予定されていた方にお詫び申し上げます。
平成30年度馬場馬術強化訓練PartⅠ 講師:馬場馬術チームコーチ
期 日:【シニアライダー】平成31年2月18日(月)~22日(金)
【ヤング/ジュニアライダー】平成31年2月22日(金)~24日(日)
講 師:Christoph KOSCHEL(GER)/馬場馬術チームコーチ
会 場:御殿場市馬術・スポーツセンター(静岡県)
締 切:平成31年2月4日(月)
なお、《平成30年度馬場馬術強化訓練PartⅡ》については、予定通り平成31年3月6日(水)~8日(金)に実施いたします。参加を希望される方は、実施要項に従ってお申し込み下さい。
タイトルをクリックすると、実施要項・申込書掲載ページにジャンプします。
平成30年度馬場馬術強化訓練PartⅡ 講師:国際馬場馬術5*審判員
期 日:平成31年3月6日(水)~8日(金)
講 師:Mary SEEFRIED (AUS)/国際馬場馬術5*審判員
Maribel ALONSO (MEX)/国際馬場馬術5*審判員
会 場:御殿場市馬術・スポーツセンター(静岡県)
締 切:平成31年2月18日(月)
※参加にあたっては条件がありますので、参加希望の方は実施要項をご確認の上、期日までにお申し込みください。
期 日:【シニアライダー】平成31年2月18日(月)~22日(金)
【ヤング/ジュニアライダー】平成31年2月22日(金)~24日(日)
講 師:Christoph KOSCHEL(GER)/馬場馬術チームコーチ
会 場:御殿場市馬術・スポーツセンター(静岡県)
締 切:平成31年2月4日(月)
なお、《平成30年度馬場馬術強化訓練PartⅡ》については、予定通り平成31年3月6日(水)~8日(金)に実施いたします。参加を希望される方は、実施要項に従ってお申し込み下さい。
タイトルをクリックすると、実施要項・申込書掲載ページにジャンプします。
平成30年度馬場馬術強化訓練PartⅡ 講師:国際馬場馬術5*審判員
期 日:平成31年3月6日(水)~8日(金)
講 師:Mary SEEFRIED (AUS)/国際馬場馬術5*審判員
Maribel ALONSO (MEX)/国際馬場馬術5*審判員
会 場:御殿場市馬術・スポーツセンター(静岡県)
締 切:平成31年2月18日(月)
※参加にあたっては条件がありますので、参加希望の方は実施要項をご確認の上、期日までにお申し込みください。
aaaa









