アーカイブ:
《全日本ジュニア障害》宿泊予約のご案内
8月10日から13日まで、御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催します《第41回全日本ジュニア障害馬術大会2017》会期中の宿泊予約について、会場を管理・運営する御殿場総合サービス株式会社が会場周辺の宿泊施設を確保して、馬術関係者にご紹介していただけることになりましたのでお知らせします。
手続き方法などの詳細は、
御殿場市馬術・スポーツセンターHP(外部リンク)から。
aaaa
競技会関連規程集平成29年度版販売開始のお知らせ
日本馬術連盟競技会関連規程集平成29年度版(書籍)の販売を開始いたしましたのでお知らせいたします。
ショッピングページは
こちらから
aaaa
《世界選手権》および《アジア大会》障害馬術代表人馬選考基準発表
2018年に開催される《世界馬術選手権大会(2018/トライオン)》および《第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ》の代表人馬選考基準を発表します。
要項はこちら(
WEG/AG障害馬術競技)。
aaaa
《FEI国際チルドレン 国内大会》実施要項 発表
8月26日から27日まで蒜山ホースパークにて開催します《FEI国際チルドレン障害馬術大会2017 国内大会》実施要項を発表いたします。
申込締切は、
7月21日(金)必着です。
お問い合わせ先:
日本乗馬少年団連盟 事務局(TEL:03-3297-5612)
実施要項/参加申込書のダウンロードは、
大会ページから。
国際馬術連盟(FEI)発表のルール/コースプラン等のご確認は、
こちら(外部リンク)から。
※本大会は”Gold Tour”レベルで実施します
aaaa
【再掲】《愛顔(えがお)つなぐえひめ国体》リハーサル大会実施要項
第72回国民体育大会《愛顔(えがお)つなぐえひめ国体》リハーサル大会の実施要項が発表されましたのでお知らせいたします。
期 日:平成29年6月3日(土) ~ 4日(日)
会 場: 三木ホースランドパーク(兵庫県三木市別所町高木)
実施要項や申込手続き等のご確認は、
こちら(外部リンク)から。
※馬事衛生対策要項もご覧いただけます。
2017.3.29 掲載
2017.4.19 更新(馬事衛生対策要項に関する記述を追記)
aaaa
《全日本馬場PartⅠ・PartⅡ・Jr》実施要項掲載
平成29年度に実施する全日本馬場馬術大会(3大会)の実施要項を掲載いたします。
大会名をクリックすると各大会ページにジャンプします。
第69回全日本馬場馬術大会2017 PartⅠ 11月10日(金)~12日(日) 於 御殿場市馬術・SC
第69回全日本馬場馬術大会2017 PartⅡ 7月15日(土)~17日(月・祝) 於 御殿場市馬術・SC
第34回全日本ジュニア馬場馬術大会2017 7月15日(土)~17日(月・祝) 於 御殿場市馬術・SC
aaaa
《JEF 総合馬術上級課目2017》訂正について
平成29年度から新設され、4月1日にダウンロードページに掲載した《JEF 総合馬術上級課目2017》に誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。本日、正しい経路図を掲載いたしました。
なお、訂正箇所は以下の通りです。
<修正>
第10項目 CM 尋常速歩 → CM 尋常駈歩
<追加>
第11項目 R 手前 尋常速歩
運動課目の確認&ダウンロードは、《馬場馬術運動課目》ページから。
aaaa
ウィム・シュローダー氏を障害馬術シニアマネージャーに指名
当連盟障害馬術本部では、2020年の東京オリンピックに向けて競技力を高めるため、ウィム・シュローダー氏を障害馬術シニアマネージャーに指名しましたのでお知らせいたします。
シュローダー氏はオランダで厩舎を運営しながら、若馬の育成を中心に人馬のトレーニングを行っています。また、選手としてはオランダ代表チームの一員としてアテネオリンピックで団体4位、トレーナーとして弟のゲルコ・シュローダー選手をロンドンオリンピック個人銀メダルに導きました。今後、ジェネラルマネージャーのポール・ショッケメーレ氏とともに、日本の障害馬術選手の強化にあたります。
ウィム・シュローダー氏 (Mr. Wim Schröder)
【主な戦績】
2001年 FEIワールドカップファイナル 22位
2003年 ヨーロッパ選手権大会 12位
2004年 FEIワールドカップファイナル 8位
2004年 アテネオリンピック 個人決勝28位 団体4位
aaaa
《 CIC1* Yamanashi 2017 》実施要項 変更のお知らせ
4月29日(土)・30日(日)に、山梨県馬術競技場にて行ないます《 CIC1* Yamanashi 2017 》実施要項の馬匹の参加資格の一部を下記の通り変更しました。
6.参加資格
(3) 馬 匹
《EV100/EV90/EV80》
② 第2-4競技に出場する馬匹は、同一競技内での出場は1回 2回、複数の競技出場は2回を限度とするが、実行委員会が馬匹の福祉のために出場を認めない場合がある。
以上です。
【参加申込期間】
平成29年4月3日(月)~10日(月) オンラインのみ
※人馬ともに平成29年度の日馬連登録が完了していること
【実施予定競技】
第1競技 CIC1*
第2競技 EV100競技(旧トレーニング)
第3競技 EV90競技(旧ノービス)
第4競技 EV80競技(旧プレノービス)
《CIC1* Yamanashi 2017》実施要項のご確認は、大会ページから。
なお、平成29年度から、総合馬術のクラス名を変更し、2つの馬場馬術運動課目を新設します。詳細については、下記ニュース記事をご覧ください。
平成29年度総合馬術クラス名変更および馬場馬術運動課目新設について(2017年3月10日)
aaaa
平成29年度競技会関連規程 掲載
平成29年度(平成29年4月1日付)施行の競技会関連規程を掲載しましたのでお知らせします。
最新規程の確認/ダウンロードは、《規程集》ページから。
aaaa
アーカイブ: