- トップページ
- 記事
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2017 年 3 月 14 日 |
大岩義明選手&ザ・デュークオブカヴァンが3スター競技で優勝!
大岩義明選手(日東光学)がリオデジャネイロオリンピックでコンビを組んだザ・デュークオブカヴァンに騎乗して、3月8日~12日にポルトガルで行われたCIC3* Barroca d'Alvaで優勝しました。
馬場馬術は減点49.6で4位スタート、クロスカントリーでは5秒オーバーの減点2で3位に上がりましたが、まだトップとは2.7点差がありました。最終競技の障害馬術で大岩選手はクリアラウンドして減点51.6でフィニッシュ、上位の選手に落下やタイムオーバーがあったため、大岩選手の逆転優勝が決まりました。
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2017 年 3 月 14 日 |
《日体協公認馬術コーチ》平成29年度養成講習会受講者募集のお知らせ
受講を希望される方は、所属の都道府県馬術連盟を通じてお申し込みください。
なお、資格取得には、日本体育協会に受講者として登録された後、4年以内に所定の講習会を受講し、検定試験に
合格することが必要となります。
(共通科目講習会5日間+検定試験1日、専門科目講習会(検定試験含む)6日間)
養成目的: ・競技者育成プログラムに基づき都道府県内レベルで競技者の発掘・育成にあたる指導者を養成する。
__ ___・特に、日体協の国体監督に係る公認指導者資格義務化方針に対応することに重点を置く。
__ ___・上記にかかわらず、指導者の資質向上を目指す者の受講も歓迎する。
募集人数: 約40名
__ ___応募者多数の場合は志望動機に基づき以下の優先順位で選定する。
__ _ __①国民体育大会馬術競技の監督候補者。
__ ___②現在、指導者として活動している者。
申込条件: 1.日体協公認指導員資格あるいは日馬連認定指導員(旧準コーチ)資格所持者
__ ___2.平成28年度日馬連認定指導員検定試験に合格し、これから登録を行う予定の者
__ ___3.1あるいは2に加え、所属都道府県馬術連盟の推薦を受けた者
__ ___4.原則として、受講希望者本人が指導者マイページから受講申し込みを行うこと
申込方法: 1.所属都道府県馬術連盟に連絡の上、必要書類(電子申請のための認証コードを含む)を入手。
__ ___2.日体協指導者マイページから受講申し込み(電子申請)。
申込締切: 平成29年3月29日(水)正午(都道府県馬術連盟→日馬連事務局必着)
__ ___※ 受講希望者から都道府県馬術連盟への申込締切日は各都道府県馬術連盟が定めます。
都道府県馬術連盟リストはこちら
資格の説明はこちら(日本体育協会のウェブサイトへジャンプします)
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2017 年 3 月 10 日 |
平成29年度総合馬術クラス名変更および馬場馬術運動課目新設について
平成29年度から、総合馬術クラス名を変更します。また、既存のJEF総合馬術初級課目2008Bを廃止し、JEF総合馬術上級課目およびJEF総合馬術中級課目を新設します。
各クラスの名称及び実施馬場馬術運動課目の変更は以下の通りです。
【旧】トレーニング FEI 総合馬術競技1スター 2015 馬場馬術課目B
【新】EV100 JEF 総合馬術上級課目2017
【旧】ノービス JEF 総合馬術初級課目2008A
【新】EV90 JEF 総合馬術中級課目2017
【旧】プレノービス JEF 総合馬術初級課目2008A
【新】EV80 JEF 総合馬術初級課目2008A(変更なし)
運動課目の確認&ダウンロードは、《馬場馬術運動課目》ページから。
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2017 年 3 月 3 日 |
《総合馬術フランス海外合宿》 実施中
総合馬術本部では3月2日(木)から《総合馬術フランス海外合宿》を実施しています。フランスのル・マンにて、ローラン・ブスケ氏(総合馬術シニアマネージャー)の指導を受け、3月10日(木)に帰国する予定です。
《監督》
布施 勝(JOC強化スタッフ/総合馬術本部委員)
《現地コーチ》
土屋 毅明(JOC強化スタッフ)
《選手》
伊藤 昌展(日本中央競馬会)
中島 悠介(乗馬クラブエトワール)
平永 健太(乗馬クラブクレイン栃木)
篠原 正紀(八王子乗馬倶楽部)
後列(騎乗)左から中島選手、篠原選手。前列左から伊藤選手、ローラン・ブスケ氏、布施監督、平永選手、土屋コーチ。
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2017 年 3 月 2 日 |
ヨーロッパで開催されるCSIのインビテーションについて
出場を希望される選手は、各競技開催日1ヵ月前を締切りとし、エントリー申請を日馬連事務局あてにご提出ください。なお、1ヵ月を切ったエントリー申請については、ご相談ください。
記
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2017 年 2 月 27 日 |
《総合馬術強化合宿 第3期》スタートしました
今回は、お馴染みのウィル・エンジンガー氏に加え、ウィル氏の妻であり、2016年12月上旬のCamperdown VIC CIC3*(オーストラリア)で優勝するなど活躍中のエミリー・アンカー氏も講師として来日しています。
初心者から上級者まで丁寧に指導いただけると好評の総合馬術強化合宿。訓練の様子はどなたでもご覧いただけますので、ぜひトップコーチによる指導の様子を見にお越しください。
<講習会実施時間>
2月28日(火)~3月2日(木) 8:00~17:00
3月3日(金) 8:00~12:00

![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2017 年 2 月 25 日 |
《平成28年度馬場馬術強化訓練 ヤング/ジュニア》2/26タイムテーブル
Timetable - Dressage Clinic directed by Mr. Jürgen KOSCHEL(英語)
※天候等の理由によりスケジュールを変更する場合がありますので予めご了承ください 。
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2017 年 2 月 24 日 |
《平成28年度馬場馬術強化訓練 ヤング/ジュニア》が始まります
講師には、馬場馬術シニアマネージャー/JOC専任コーチ(トップアスリート担当)のJürgen KOSCHEL氏をドイツよりお招きしております。
訓練の様子はどなたでもご覧いただけますので、ぜひトップコーチによる指導の様子を見にお越しください。
Timetable - Dressage Clinic directed by Mr. Jürgen KOSCHEL(英語)
※天候等の理由によりスケジュールを変更する場合がありますので予めご了承ください
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2017 年 2 月 24 日 |
自由演技音源関連ページのご案内
馬場馬術競技自由演技の音源に関するページを開設しました。
市販CDの楽曲使用についての案内、録音利用明細書、著作権フリーの音素材等をもダウンロードできるようになりましたので、ご利用ください。
馬場馬術自由演技ページはこちらから。
トップページ>ダウンロード>馬場馬術自由演技音楽関連
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2017 年 2 月 23 日 |
《平成28年度馬場馬術強化訓練 シニア》2/24タイムテーブル
Timetable - Dressage Clinic directed by Mr. Jürgen KOSCHEL(英語)
※天候等の理由によりスケジュールを変更する場合がありますので予めご了承ください 。