- トップページ
- 記事
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2024 年 5 月 24 日 |
《ヤング総合》初日レポート
《第45回全日本ヤング総合馬術大会2024・CCI2*-L/CCI1*-Intro Yamanashi》が山梨県馬術競技場で開幕しました。
メイン競技は16歳から22歳の選手が対象のヤングライダー選手権。今年は5選手6頭が出場しています。初日の馬場馬術競技でトップに立ったのは今年からコンビを組んでいる細野光&バートエルJRA(早稲田大学馬術部)で、減点31.4でした。2位は伊丹媛香&メイショウブユウ(日本大学馬術部)減点34.1、3位は川口航矢&ブルーデザフィーオ(専修大学馬術部)減点34.4と続いています。

▲馬場馬術を終えてトップに立っている細野光&バートエルJRA
ヤングライダー選手権のほか、インターナショナルクラスのCCI2*-L、CCI1*-Introをはじめ全部で11競技を実施します。
CCI2*-Lには6選手10頭が出場、樫木俊&スプランドゥール(RCクレイン エクエストリアンセンター)が70.30%を獲得して、唯一減点30を切る減点29.7で暫定トップに立ちました。2位は篠原正紀&クアトロS(八王子乗馬倶楽部)減点30.5、3位は昨年のアジア大会に出場した平永健太&デュークオブサセックス(RCクレイン エクエストリアンセンター)減点30.7と小差で続いています。

▲CCI2*-Lで暫定トップの樫木俊&スプランドゥール
明日は各クラスのクロスカントリー競技を実施します。
大会の詳細(出番・結果・コース図等)は特設サイトからご確認ください。
メイン競技は16歳から22歳の選手が対象のヤングライダー選手権。今年は5選手6頭が出場しています。初日の馬場馬術競技でトップに立ったのは今年からコンビを組んでいる細野光&バートエルJRA(早稲田大学馬術部)で、減点31.4でした。2位は伊丹媛香&メイショウブユウ(日本大学馬術部)減点34.1、3位は川口航矢&ブルーデザフィーオ(専修大学馬術部)減点34.4と続いています。
▲馬場馬術を終えてトップに立っている細野光&バートエルJRA
ヤングライダー選手権のほか、インターナショナルクラスのCCI2*-L、CCI1*-Introをはじめ全部で11競技を実施します。
CCI2*-Lには6選手10頭が出場、樫木俊&スプランドゥール(RCクレイン エクエストリアンセンター)が70.30%を獲得して、唯一減点30を切る減点29.7で暫定トップに立ちました。2位は篠原正紀&クアトロS(八王子乗馬倶楽部)減点30.5、3位は昨年のアジア大会に出場した平永健太&デュークオブサセックス(RCクレイン エクエストリアンセンター)減点30.7と小差で続いています。
▲CCI2*-Lで暫定トップの樫木俊&スプランドゥール
明日は各クラスのクロスカントリー競技を実施します。
大会の詳細(出番・結果・コース図等)は特設サイトからご確認ください。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2024 年 5 月 23 日 |
《全日本馬場PartⅡ・CDI・YDS》特設サイト、リストバンドについて
6月7日~9日に開催する《第76回全日本馬場馬術大会2024 PartⅡ・CDI3*/1* Gotemba 2024・Youth Dressage Show Gotemba 2024》の特設サイトおよびリストバンド事前登録等についてご案内いたします。
◆特設サイトについて
今後、大会スケジュール、連絡事項、出番表、結果等について、すべてこちらの特設サイトに掲載いたしますので、ご確認ください。
特設サイトULR:https://sites.google.com/view/dressage2024part2
◆リストバンドの事前登録について(5/29まで)
ドーピング検査にかかる厩舎セキュリティー実施のため、期間中は厩舎地区の入場制限を行います。厩舎地区に入るために必要なリストバンドの各団体配布上限枚数は以下の通りです。
《リストバンド配布上限枚数》
・選手1名につき1枚
・馬1頭につき5枚(保護者、トレーナー、グルーム等)
例)選手2名と馬3頭で参加する場合は合計17枚まで
2枚(選手2名)+15枚(3頭×5枚)=17枚
※CDI3*/1* Gotemba 2024に出場する馬はS厩舎に入厩します。このS厩舎に入るためには、上記とは別のCDI用のリストバンドへの事前登録が必要になりますので、ご注意ください(リストバンド配布上限枚数は、上記と同じです)
5月29日(水)までに、所属団体の代表者は上記の特設サイトより、選手・関係者のリストバンド事前登録を行ってください。事前登録をしていただいた人数分のリストバンドは、入厩時に馬番号札とともに、会場にてお渡しいたします。
◆特設サイトについて
今後、大会スケジュール、連絡事項、出番表、結果等について、すべてこちらの特設サイトに掲載いたしますので、ご確認ください。
特設サイトULR:https://sites.google.com/view/dressage2024part2
◆リストバンドの事前登録について(5/29まで)
ドーピング検査にかかる厩舎セキュリティー実施のため、期間中は厩舎地区の入場制限を行います。厩舎地区に入るために必要なリストバンドの各団体配布上限枚数は以下の通りです。
《リストバンド配布上限枚数》
・選手1名につき1枚
・馬1頭につき5枚(保護者、トレーナー、グルーム等)
例)選手2名と馬3頭で参加する場合は合計17枚まで
2枚(選手2名)+15枚(3頭×5枚)=17枚
※CDI3*/1* Gotemba 2024に出場する馬はS厩舎に入厩します。このS厩舎に入るためには、上記とは別のCDI用のリストバンドへの事前登録が必要になりますので、ご注意ください(リストバンド配布上限枚数は、上記と同じです)
5月29日(水)までに、所属団体の代表者は上記の特設サイトより、選手・関係者のリストバンド事前登録を行ってください。事前登録をしていただいた人数分のリストバンドは、入厩時に馬番号札とともに、会場にてお渡しいたします。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2024 年 5 月 23 日 |
《全日本馬場3大会およびCDI Gotemba2024》実施要項更新について
既に発表済の2024年度全日本馬場馬術大会(3大会)およびCDI Gotembaの実施要項を更新しましたので、お知らせいたします。
《変更点》
・飼育奨励金について金額を記載
※詳細については、大会ページに掲載している実施要項をご確認下さい。
<各大会ページ>
第76回全日本馬場馬術大会2024 PartⅡ
2024年6月7日(金)~9日(日) 於 御殿場市馬術・スポーツセンター(静岡県)
CDI3*/1* Gotemba 2024・Youth Dressage Show Gotemba 2024
2024年6月7日(金)~9日(日) 於 御殿場市馬術・スポーツセンター(静岡県)
第41回全日本ジュニア馬場馬術大会2024
2024年9月28日(土)~29日(日) 於 JRA馬事公苑(東京都)
第76回全日本馬場馬術大会2024 PartⅠ
2024年11月8日(金)~10日(日) 於 御殿場市馬術・スポーツセンター(静岡県)
※大会名をクリックすると各大会ページにジャンプします。
《変更点》
・飼育奨励金について金額を記載
※詳細については、大会ページに掲載している実施要項をご確認下さい。
<各大会ページ>
第76回全日本馬場馬術大会2024 PartⅡ
2024年6月7日(金)~9日(日) 於 御殿場市馬術・スポーツセンター(静岡県)
CDI3*/1* Gotemba 2024・Youth Dressage Show Gotemba 2024
2024年6月7日(金)~9日(日) 於 御殿場市馬術・スポーツセンター(静岡県)
第41回全日本ジュニア馬場馬術大会2024
2024年9月28日(土)~29日(日) 於 JRA馬事公苑(東京都)
第76回全日本馬場馬術大会2024 PartⅠ
2024年11月8日(金)~10日(日) 於 御殿場市馬術・スポーツセンター(静岡県)
※大会名をクリックすると各大会ページにジャンプします。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2024 年 5 月 21 日 |
令和5年度 スポーツ振興くじ助成事業実施報告
令和5年度 スポーツ振興くじ助成事業実施結果について、以下のとおりご報告いたします。
詳細な報告資料は当連盟事務局に備えておりますので、閲覧ご希望の方は
事務局営業時間内(平日9:30~17:30)にこちらまでお問い合わせください。
※クリックすると、連絡先・所在地などが記載された連盟概要ページにジャンプします。

事業名 | 決算額 |
うち、
くじ助成金額 |
競技者育成プログラム ジュニア選手育成事業 | 中止 | |
競技役員養成講習会開催 | 651,498円 | 521,000円 |
競技役員養成講習会講師派遣 | 2,131,694円 | 1,682,000円 |
詳細な報告資料は当連盟事務局に備えておりますので、閲覧ご希望の方は
事務局営業時間内(平日9:30~17:30)にこちらまでお問い合わせください。
※クリックすると、連絡先・所在地などが記載された連盟概要ページにジャンプします。


aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2024 年 5 月 20 日 |
《第2回チャレンジドレッサージュ大会》申込締切延長(5/24まで)
6月29日・30日にJRA馬事公苑にて開催する《第2回チャレンジドレッサージュ大会》のエントリーについて、まだ空きがあるため、締切日を5月24日(金)まで延長いたします。
本大会は、多くの方に馬場馬術競技に参加する楽しさを知っていただくことを目的とした初級者向けの馬場馬術競技会です。第2回目となる今回は、昨年度は参加できなかった全日本大会出場者も出られるアマチュア競技も新設しました。その他、一般の来場者も楽しめるイベントも多数予定しておりますので、ぜひ、ご来場ください。
昨年の第1回大会の様子は、以下のYouTube動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=dA1ZhhgY094
実施競技種目および参加資格・条件等は、下記の実施要項をご確認ください。
《第2回チャレンジ・ドレッサージュ大会》実施要項(4/3更新版)(PDF)
※本大会では、日馬連非登録馬も参加するため、防疫要件について、日馬連とJRA馬事公苑のどちらかを満たしていれば入厩できることに変更しました(4/3)
◆第2回チャレンジ・ドレッサージュ大会2024専用サイト
https://challengedressage.wixsite.com/challenge-d
エントリーについては、上記専用サイトに掲載されている参加書類一式(エクセル)に必要事項を記入のうえ、エントリー専用メールアドレスchallengedressage★gmail.com(★を@に変更)まで送付してください。
申込締切:2024年5月24日(金)
一人でも多くの方々のご参加を、心よりお待ちしております。
本大会は、多くの方に馬場馬術競技に参加する楽しさを知っていただくことを目的とした初級者向けの馬場馬術競技会です。第2回目となる今回は、昨年度は参加できなかった全日本大会出場者も出られるアマチュア競技も新設しました。その他、一般の来場者も楽しめるイベントも多数予定しておりますので、ぜひ、ご来場ください。
昨年の第1回大会の様子は、以下のYouTube動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=dA1ZhhgY094
実施競技種目および参加資格・条件等は、下記の実施要項をご確認ください。
《第2回チャレンジ・ドレッサージュ大会》実施要項(4/3更新版)(PDF)
※本大会では、日馬連非登録馬も参加するため、防疫要件について、日馬連とJRA馬事公苑のどちらかを満たしていれば入厩できることに変更しました(4/3)
◆第2回チャレンジ・ドレッサージュ大会2024専用サイト
https://challengedressage.wixsite.com/challenge-d
エントリーについては、上記専用サイトに掲載されている参加書類一式(エクセル)に必要事項を記入のうえ、エントリー専用メールアドレスchallengedressage★gmail.com(★を@に変更)まで送付してください。
申込締切:2024年5月24日(金)
一人でも多くの方々のご参加を、心よりお待ちしております。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2024 年 5 月 15 日 |
《ヤング総合》XCコース利用制限(5/16更新)/大会特設サイトについて
【クロスカントリーコース利用制限】
5月24日~26日に、山梨県馬術競技場にて行ないます《第45回全日本ヤング総合馬術大会2024・ CCI2*-L /CCI1*-Intro Yamanashi》のクロスカントリーコースでのトレーニングについて、以下の通りお知らせします。
クロスカントリーコースにおけるトレーニング禁止期間:
令和6年5月20日(月)~ 大会終了時まで
理由:クロスカントリーコースビルディングのため
(5/16 下線部更新/禁止期間開始日変更)
禁止期間中、馬道のみハック可、採草地は立ち入りは出来ません。
常歩での水濠通過は可能ですが、スロープからの立ち入りのみ許可します。段差がある所からの飛び降り、飛び上がりは禁止とします。
現地では役員の指示に従ってください。
【大会特設サイト】
今大会特設サイトは以下の通りです。
最新スケジュール、競技結果、XCコース等はこちらからご確認ください。また、今後は参加団体向けの各種お知らせも特設サイトにて随時発表しますので、参加団体は必ずご確認ください。
①FEI競技に今年初めて参加する選手は、特設サイトトップページよりメディカル情報を提出してください。
②未成年者の参加にあたり、保護者の帯同がない場合は特設サイトトップページより委任状フォームを提出してください(落馬時の対応)。
③参加選手は特設サイトトップページより「ドーピング防止e-ラーニング」を受講してください。e-ラーニングは原則年に一度の受講をお願いしていますが、何度受講しても構いません。また、選手以外のトレーナー、コーチ等の関係者のみなさまの受講も強く推奨いたします。
第45回全日本ヤング総合特設サイト (外部リンク)
特設サイトQRコード

5月24日~26日に、山梨県馬術競技場にて行ないます《第45回全日本ヤング総合馬術大会2024・ CCI2*-L /CCI1*-Intro Yamanashi》のクロスカントリーコースでのトレーニングについて、以下の通りお知らせします。
クロスカントリーコースにおけるトレーニング禁止期間:
令和6年5月20日(月)~ 大会終了時まで
理由:クロスカントリーコースビルディングのため
(5/16 下線部更新/禁止期間開始日変更)
禁止期間中、馬道のみハック可、採草地は立ち入りは出来ません。
常歩での水濠通過は可能ですが、スロープからの立ち入りのみ許可します。段差がある所からの飛び降り、飛び上がりは禁止とします。
現地では役員の指示に従ってください。
【大会特設サイト】
今大会特設サイトは以下の通りです。
最新スケジュール、競技結果、XCコース等はこちらからご確認ください。また、今後は参加団体向けの各種お知らせも特設サイトにて随時発表しますので、参加団体は必ずご確認ください。
①FEI競技に今年初めて参加する選手は、特設サイトトップページよりメディカル情報を提出してください。
②未成年者の参加にあたり、保護者の帯同がない場合は特設サイトトップページより委任状フォームを提出してください(落馬時の対応)。
③参加選手は特設サイトトップページより「ドーピング防止e-ラーニング」を受講してください。e-ラーニングは原則年に一度の受講をお願いしていますが、何度受講しても構いません。また、選手以外のトレーナー、コーチ等の関係者のみなさまの受講も強く推奨いたします。
第45回全日本ヤング総合特設サイト (外部リンク)
特設サイトQRコード

aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2024 年 5 月 14 日 |
《ヤング総合》大会スケジュール/厩舎アクセスについて
令和6年5月24日(金)から26日(日)まで山梨県馬術競技場にて行います《第45回全日本ヤング総合馬術大会2024・CCI2*-L/CCI1*-Intro Yamanashi》について、以下の通りお知らせいたします。
《大会スケジュール》
今大会のスケジュールを以下の通り発表いたします。
大会スケジュール(タイムテーブル)
大会スケジュール(タイムライン)
尚、上記スケジュールは変更される可能性があります。《大会スケジュール》
今大会のスケジュールを以下の通り発表いたします。
大会スケジュール(タイムテーブル)
大会スケジュール(タイムライン)
===
《厩舎アクセスについて》
今大会はどなたでも自由にご来場・ご観戦いただけますが、厩舎エリアのアクセスについてはセキュリティーの観点から大会で指定するリストバンドを着用した方に限定いたします。
リストバンドについては、参加団体に対し以下の基準で交付します。
選手(1名につき) | 選手関係者用 (馬匹1頭につき) |
|
FEI競技厩舎エリア用リストバンド (グリーン) |
1本 | 3本 |
国内競技厩舎エリア用リストバンド (ピンク) |
1本 | 4本 |
(配布例:FEI競技に2人馬、国内競技に3人馬エントリー:グリーン8本、ピンク15本)
・FEI競技厩舎エリア用リストバンド(グリーン)着用者は、厩舎エリア全体にアクセス可能です。
・国内競技厩舎エリア用リストバンド(ピンク)着用者は、国内競技厩舎エリアのみアクセス可能です(FEI競技厩舎エリアにはアクセスできません)。
・複数の競技に出場する選手に対しては、リストバンドを1本のみ交付し、重複交付はしません。
セキュリティーと密状態回避のため、ご協力をお願いします。
リストバンドは入厩後に会場にてお渡しします。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2024 年 5 月 13 日 |
CSIJ-B Seoulに参加しました
5月10日~12日に韓国で開催された《CSIJ-B Seoul 2024》に日本選手が出場しました。この大会は韓国馬術連盟が主催する14歳から18歳の選手が対象の貸与馬競技会で、今年は12ヵ国が参加しました。昨夏の全日本ジュニア障害馬術大会で上位の成績を収めた大谷文志(カイマナファーム)、小泉可憐(北総乗馬クラブ)の2人が選手として選考され、障害馬術本部の中野善弘本部長が監督を務めました。
3つの競技が行われ、小泉選手がノックアウト競技と標準競技(100cm)でそれぞれ18位と9位、大谷選手が標準競技(110cm)で8位となりました。

中野監督のコメントを紹介します。
「馬は抽選で決まり、2人が同じ馬に乗りました。重いところのある、少し注意力に欠けるスタリオンで、惜しい落下はありましたが、よく乗ってくれていました。初めての国際大会だった将来性のある両選手にとって、今回の経験は、人としてまた選手として成長する糧になったことと思います。彼らがどのように成長していくかが楽しみですし、それを見届けていきたいと思います」

▲小泉可憐
「海外の同年代の選手は練習や競技、交流会の場でもとても積極的で、日本とは雰囲気が違いましたが楽しかったです。乗せていただいた馬は重かったですが、本番ではしっかり走って小回りもしてくれました。新鮮な経験ができました」

▲大谷文志
「すごくにぎやかで楽しい競技会でした。コース走行は、馬もいうことを聞いてくれて走りやすく、ミスをした後もうまく対処できたので、全体的には良かったと思います。自分の実力を知れたこと、海外の人と交流できたことが良い経験になりました」
3つの競技が行われ、小泉選手がノックアウト競技と標準競技(100cm)でそれぞれ18位と9位、大谷選手が標準競技(110cm)で8位となりました。
中野監督のコメントを紹介します。
「馬は抽選で決まり、2人が同じ馬に乗りました。重いところのある、少し注意力に欠けるスタリオンで、惜しい落下はありましたが、よく乗ってくれていました。初めての国際大会だった将来性のある両選手にとって、今回の経験は、人としてまた選手として成長する糧になったことと思います。彼らがどのように成長していくかが楽しみですし、それを見届けていきたいと思います」
▲小泉可憐
「海外の同年代の選手は練習や競技、交流会の場でもとても積極的で、日本とは雰囲気が違いましたが楽しかったです。乗せていただいた馬は重かったですが、本番ではしっかり走って小回りもしてくれました。新鮮な経験ができました」
▲大谷文志
「すごくにぎやかで楽しい競技会でした。コース走行は、馬もいうことを聞いてくれて走りやすく、ミスをした後もうまく対処できたので、全体的には良かったと思います。自分の実力を知れたこと、海外の人と交流できたことが良い経験になりました」
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2024 年 5 月 10 日 |
《全日本馬場PartⅡ》出場人馬発表
6月7日~9日に御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催します《第76回全日本馬場馬術大会2024 PartⅡ》の出場人馬を発表いたします。
《第76回全日本馬場馬術大会2024 PartⅡ》出場人馬一覧(PDF)
こちらでエントリーが確定しましたので、5月17日(金)までに、要項に記載された口座へ参加料をお振込下さい。
【参加料の金額の確認方法】
1.オンラインエントリーを実施したID&パスワードでログイン
2.ページ左上の「申請承認待ち情報」をクリック
3.「申請承認待ち一覧」に記載されている当該申請の金額をご確認下さい
※出場できなかったエントリーについては、こちらで申請を取り消してあります
【振込先口座】
三菱 UFJ 銀行 本店(001) 普通
(口座番号)2427365
(名義)馬場馬術本部実行委員会 公益社団法人 日本馬術連盟
なお、ドーピング検査にかかる厩舎セキュリティー実施のため、期間中は厩舎地区の入場制限を行います。厩舎地区に入るために必要なリストバンドの各団体配布上限枚数は以下の通りです。
◆リストバンド配布上限枚数
・選手1名につき1枚
・馬1頭につき5枚(保護者、トレーナー、グルーム等)
例)選手2名と馬3頭で参加する場合は合計17枚まで
2枚(選手2名)+15枚(3頭×5枚)=17枚
特設サイトおよびリストバンドの事前登録については、別途、ご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
《第76回全日本馬場馬術大会2024 PartⅡ》出場人馬一覧(PDF)
こちらでエントリーが確定しましたので、5月17日(金)までに、要項に記載された口座へ参加料をお振込下さい。
【参加料の金額の確認方法】
1.オンラインエントリーを実施したID&パスワードでログイン
2.ページ左上の「申請承認待ち情報」をクリック
3.「申請承認待ち一覧」に記載されている当該申請の金額をご確認下さい
※出場できなかったエントリーについては、こちらで申請を取り消してあります
【振込先口座】
三菱 UFJ 銀行 本店(001) 普通
(口座番号)2427365
(名義)馬場馬術本部実行委員会 公益社団法人 日本馬術連盟
なお、ドーピング検査にかかる厩舎セキュリティー実施のため、期間中は厩舎地区の入場制限を行います。厩舎地区に入るために必要なリストバンドの各団体配布上限枚数は以下の通りです。
◆リストバンド配布上限枚数
・選手1名につき1枚
・馬1頭につき5枚(保護者、トレーナー、グルーム等)
例)選手2名と馬3頭で参加する場合は合計17枚まで
2枚(選手2名)+15枚(3頭×5枚)=17枚
特設サイトおよびリストバンドの事前登録については、別途、ご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2024 年 5 月 10 日 |
《CDI3*/1* Gotemba》出場人馬発表
6月7日~9日に御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催します《CDI3*/1* Gotemba 2024・Youth Dressage Show Gotemba 2024》の出場人馬を発表いたします。
《CDI3*/1* Gotemba 2024・Youth Dressage Show Gotemba 2024》出場人馬一覧(PDF)
こちらでエントリーが確定しましたので、5月17日(金)までに、要項に記載された口座へ参加料をお振込下さい。
【参加料の金額の確認方法】
1.オンラインエントリーを実施したID&パスワードでログイン
2.ページ左上の「申請承認待ち情報」をクリック
3.「申請承認待ち一覧」に記載されている当該申請の金額をご確認下さい
【振込先口座】
三菱 UFJ 銀行 本店(001) 普通
(口座番号)2427365
(名義)馬場馬術本部実行委員会 公益社団法人 日本馬術連盟
なお、ドーピング検査にかかる厩舎セキュリティー実施のため、期間中は厩舎地区の入場制限を行います。厩舎地区に入るために必要なリストバンドの各団体配布上限枚数は以下の通りです。
◆リストバンド配布上限枚数
・選手1名につき1枚
・馬1頭につき5枚(保護者、トレーナー、グルーム等)
例)選手2名と馬3頭で参加する場合は合計17枚まで
2枚(選手2名)+15枚(3頭×5枚)=17枚
特設サイトおよびリストバンドの事前登録については、別途、ご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
《CDI3*/1* Gotemba 2024・Youth Dressage Show Gotemba 2024》出場人馬一覧(PDF)
こちらでエントリーが確定しましたので、5月17日(金)までに、要項に記載された口座へ参加料をお振込下さい。
【参加料の金額の確認方法】
1.オンラインエントリーを実施したID&パスワードでログイン
2.ページ左上の「申請承認待ち情報」をクリック
3.「申請承認待ち一覧」に記載されている当該申請の金額をご確認下さい
【振込先口座】
三菱 UFJ 銀行 本店(001) 普通
(口座番号)2427365
(名義)馬場馬術本部実行委員会 公益社団法人 日本馬術連盟
なお、ドーピング検査にかかる厩舎セキュリティー実施のため、期間中は厩舎地区の入場制限を行います。厩舎地区に入るために必要なリストバンドの各団体配布上限枚数は以下の通りです。
◆リストバンド配布上限枚数
・選手1名につき1枚
・馬1頭につき5枚(保護者、トレーナー、グルーム等)
例)選手2名と馬3頭で参加する場合は合計17枚まで
2枚(選手2名)+15枚(3頭×5枚)=17枚
特設サイトおよびリストバンドの事前登録については、別途、ご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
aaaa