- トップページ
- 記事
| News |
| ツイート |
| 2013 年 8 月 16 日 |
《全日本障害Part II》協力役員 募集!
障害馬術本部では、JEF審判員資格あるいはJEFコースデザイナー資格を持つ方に実務経験の場を提供するため、下記の通り《第65回全日本障害馬術大会2013 Part II》において役員業務(審判・CD・スチュワード)に協力できる方を募集いたします!
本業務は審判員規程に則って、役員実績としてカウントし、大会パンフレットの役員名簿にもお名前を掲載いたします。
希望される方は、9月3日(火)までに大会実行委員会事務局(TEL:03-3297-5611)までお問い合わせください。
なお、本大会はフレンドシップを含め4日間の開催ですが、3日間程度従事できる方とします。経費につきましては個人負担ですが、宿泊の補助を一部支給します。
記
大会名:第65回全日本障害馬術大会2013 Part II
期日:9月12日(木)~15日(日)
場所:三木ホースランドパーク (兵庫県三木市別所町高木)
申込条件:
(審判)障害馬術1級審判員以上の有資格者
(CD)2級コースデザイナー以上の有資格者
(スチュワード)審判員資格の有資格者
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2013 年 8 月 15 日 |
弓良隆行選手が《Vメシ!JAPAN》に登場!
ロンドンオリンピック総合馬術代表の弓良隆行選手(RCクレイン東京)が、《Vメシ!JAPAN》に登場します。ぜひ、ご覧ください。
フジテレビ(関東) 8月18日(日)11:45~11:50
東海テレビ、関西テレビ 8月21日(水)21:54~22:00
フジテレビ(関東) 8月18日(日)11:45~11:50
東海テレビ、関西テレビ 8月21日(水)21:54~22:00
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2013 年 8 月 15 日 |
《全日本馬場Part I》宿泊予約のご案内
御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催します《第65回全日本馬場馬術大会2013 Part I 兼 CDI3* Gotemba》について、会期中の11月21日から23日の間、御殿場市周辺で各種イベントが開催されることにより、宿泊施設の予約が困難な状況にあります。
このため、御殿場市馬術・スポーツセンターを管理・運営する御殿場総合サービス株式会社が、市内の宿泊施設を確保して、馬術関係者に斡旋していただくことになりましたのでお知らせいたします。
詳しくは、下記より「宿泊のご案内」をご覧になり、宿泊予約を希望される方は、手順に従って直接お申し込みください。
宿泊のご案内(PDF)
申込用紙(EXCEL)
お問い合わせ先:
御殿場総合サービス株式会社 (営業時間:9:00~17:00)
TEL:0550-88-5771
FAX:0550-88-5773
E-mail:tabi@g-sougou.co.jp
宿泊のご案内(PDF)
申込用紙(EXCEL)
お問い合わせ先:
御殿場総合サービス株式会社 (営業時間:9:00~17:00)
TEL:0550-88-5771
FAX:0550-88-5773
E-mail:tabi@g-sougou.co.jp
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2013 年 8 月 14 日 |
《全日本障害Part II》参加申込について
9月12日から15日まで、三木ホースランドパークにて開催します《第65回全日本障害馬術大会2013 Part II》の参加申込は、8月13日の締切日をもって受付を終了いたしました。
予備馬を含めて、参加申込のあったすべての人馬が今大会に出場できますのでお知らせ致します。
予備馬を含めて、参加申込のあったすべての人馬が今大会に出場できますのでお知らせ致します。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2013 年 8 月 12 日 |
《東京国体》馬事衛生対策要項等が発表されました
10月3~7日の5日間にわたって、あきる野市特設馬術競技場にて開催される《第68回国民体育大会馬術競技》の馬事衛生対策要項等の案内が、あきる野市実行委員会のウェブサイトにて発表されましたのでお知らせいたします。
詳しくはこちら(外部リンク)から。
詳しくはこちら(外部リンク)から。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2013 年 8 月 12 日 |
スポーツ栄養学講座のご案内
JOCより栄養士を派遣していただき、ジュニア選手のための栄養学の講習会を実施します。
強化担当栄養学専門の講師による講習会ですので、ジュニア選手だけでなく保護者あるいは指導者の皆さまに参考となる情報満載です。
奮ってご参加いただきたくご案内いたします。
申し込みは、実施要項をご確認のうえ本事業の主管である静岡県馬術連盟まで。
実施要項は、こちら
日時: 8月30日(金)18時~
会場: 御殿場市馬術・スポーツセンター
強化担当栄養学専門の講師による講習会ですので、ジュニア選手だけでなく保護者あるいは指導者の皆さまに参考となる情報満載です。
奮ってご参加いただきたくご案内いたします。
申し込みは、実施要項をご確認のうえ本事業の主管である静岡県馬術連盟まで。
実施要項は、こちら
日時: 8月30日(金)18時~
会場: 御殿場市馬術・スポーツセンター
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2013 年 8 月 11 日 |
《YOG代表選手選考会》藤原彩香&ウィステリアフィールドが優勝!
《第2回サマーユースオリンピック競技大会(2014/南京)代表選手選考会》は最終日の8月11日に第2競技を行いました。
第2競技も第1競技同様に2回走行で実施、第1走行は9人馬が減点0でゴールしましたが、この内3人馬は前日の第1競技をダブルクリアラウンドしているコンビでした。最終ラウンドとなる第2走行でもこの3人馬を含む8人馬がクリアラウンドし、2日間の4走行すべてを3組の人馬が減点0でゴールしました。同減点の場合は各競技の第2走行のタイムの合計で順位を決定することになっており、その結果、1位は藤原彩香&ウィステリアフィールド(ドリームファーム)109秒70、2位は宮脇健也&シェレオZ(成田RC)110秒87、3位は垂脇昂祐&ライジングサン(ドリームファーム)111秒33となりました。
各国の予選競技会は2013年12月末日まで行われ、その後、出場枠がどの国・地域に与えられるかが決定します。日本が出場枠を獲得した場合は、今回の《YOG代表選手選考会》で1位となった藤原彩香選手が代表となります。



1位 藤原彩香 2位 宮脇健也 3位 垂脇昂祐

参加選手と大会役員
大会成績はこちらから。
1位 藤原彩香 2位 宮脇健也 3位 垂脇昂祐
参加選手と大会役員
大会成績はこちらから。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2013 年 8 月 10 日 |
《ユースオリンピック代表選手選考会》初日速報
《第2回サマーユースオリンピック競技大会(2014/南京)代表選手選考会》が8月10日、御殿場市馬術・スポーツセンターで開幕しました。
《サマーユースオリンピック(YOG)》は来年8月16日~28日に中国・南京で開催される大会で、馬術は障害馬術競技が実施されます。6つに分けられた地域グループのうち日本はアジアグループに含まれており、グループ内の5つの国・地域に出場枠が与えられます。ただし、アジアグループは開催国である中国に優先的に出場枠が与えられるため、残りは4枠です。それぞれの国・地域で同じコースを使用して予選競技を行い、その結果が良かった国・地域に枠が与えられるシステムです。今大会はこの出場枠獲得を目的としており、枠が獲得できた場合には最上位の選手を代表として選考することになっています。
今大会には17人馬が出場。2頭乗りの選手が2人いますが、いずれかの馬を選考対象として宣言しなければならず、選考対象は15人馬です。
8月10日には第1競技を実施しました。2回走行で行い、2回とも減点0でゴールしたのは4人馬でした。同減点の場合は第2走行のタイムで順位を決定するルールで、その結果、1位は大西徹平&Jボーイ(神戸RC)、2位は藤原彩香&ウィステリアフィールド(ドリームファーム)、3位は垂脇昂祐&ライジングサン(ドリームファーム)、4位は宮脇健也&シェレオZ(成田RC)となりました。なお、大西は2頭乗りの選手で、Jボーイは惜しくも宣言外の馬であるため、代表選考会の総合成績にはカウントされません。
《YOG代表選考会》の総合成績は第1競技(2回走行)と第2競技(2回走行)の成績を合算して決定します。第2競技は8月11日に行います。




1位 大西 徹平 2位 藤原 彩香 3位 垂脇 昂祐 4位 宮脇 健也
1位 大西 徹平 2位 藤原 彩香 3位 垂脇 昂祐 4位 宮脇 健也
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2013 年 8 月 9 日 |
《ユースオリンピック代表選手選考会》出番表 発表!
御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催中の《第2回サマーユースオリンピック(YOG)競技大会(2014/南京)代表選手選考会》の出番表を下記の通り発表いたします。
9日の午後には、外国人FEI審判員立会いの下、ホースインスペクションが行われ、参加した馬匹全17頭が通過しました。
いよいよ明日10日より、YOGの代表選手選考を兼ねた競技が始まります!
本選考会は一般の方でもご観戦できますので、どうぞお気軽にお越しください!
第1競技 1st Round 出番表 開始:8月10日(土) 8:15~
第2競技 1st Round 出番表 開始:8月11日(日) 8:15~
YOG代表選手選考会 全体タイムテーブル
※参加馬のコンディションにより、タイムテーブルを変更する場合がありますのであらかじめご了承願います。
9日の午後には、外国人FEI審判員立会いの下、ホースインスペクションが行われ、参加した馬匹全17頭が通過しました。
いよいよ明日10日より、YOGの代表選手選考を兼ねた競技が始まります!
本選考会は一般の方でもご観戦できますので、どうぞお気軽にお越しください!
第1競技 1st Round 出番表 開始:8月10日(土) 8:15~
第2競技 1st Round 出番表 開始:8月11日(日) 8:15~
YOG代表選手選考会 全体タイムテーブル
※参加馬のコンディションにより、タイムテーブルを変更する場合がありますのであらかじめご了承願います。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2013 年 8 月 9 日 |
「スポーツ指導者のための倫理ガイドライン」について
(公財)日本体育協会から、「スポーツ指導者のための倫理ガイドライン 」が示されましたのでお知らせいたします。
このガイドラインでは、「スポーツの価値」「プレーヤーズファースト」「フェアプレー」の視点から、安全で、正しく、楽しいスポーツ活動をサポートするための、プレーヤーと指導者の望ましい関係づくりについて解説されています。
指導者のみならず、スポーツに携わるすべての方々にご覧いただけるようご紹介いたします。
PDFデータはこちらから
このガイドラインでは、「スポーツの価値」「プレーヤーズファースト」「フェアプレー」の視点から、安全で、正しく、楽しいスポーツ活動をサポートするための、プレーヤーと指導者の望ましい関係づくりについて解説されています。
指導者のみならず、スポーツに携わるすべての方々にご覧いただけるようご紹介いたします。
PDFデータはこちらから
aaaa









