アーカイブ:
	最新 
	2025-11 2025-10 2025-09 2025-08 2025-07 2025-06 2025-05 2025-04 2025-03 2025-02 2025-01 2024-12 2024-11 2024-10 2024-09 2024-08 2024-07 2024-06 2024-05 2024-04 2024-03 2024-02 2024-01 2023-12 2023-11 2023-10 2023-09 2023-08 2023-07 2023-06 2023-05 2023-04 2023-03 2023-02 2023-01 2022-12 2022-11 2022-10 2022-09 2022-08 2022-07 2022-06 2022-05 2022-04 2022-03 2022-02 2022-01 2021-12 2021-11 2021-10 2021-09 2021-08 2021-07 2021-06 2021-05 2021-04 2021-03 2021-02 2021-01 2020-12 2020-11 2020-10 2020-09 2020-08 2020-07 2020-06 2020-05 2020-04 2020-03 2020-02 2020-01 2019-12 2019-11 2019-10 2019-09 2019-08 2019-07 2019-06 2019-05 2019-04 2019-03 2019-02 2019-01 2018-12 2018-11 2018-10 2018-09 2018-08 2018-07 2018-06 2018-05 2018-04 2018-03 2018-02 2018-01 2017-12 2017-11 2017-10 2017-09 2017-08 
 
 
 
	
	
	
	
		
《全日本障害Part II》 タイムテーブル 発表! 
	
	
		9月13日から16日まで御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催する《第64回全日本障害馬術大会2012 Part II》のタイムテーブルを下記の通り発表いたします。
タイムテーブル  
	 
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
《FEI国際チルドレン障害馬術大会2012国内大会》のご案内 
	
	
		2013年1月29日~2月2日にてValle de Bravo(メキシコ)において開催される、《FEI国際チルドレン障害馬術大会2012ファイナル大会》の国内大会を、下記の通り開催いたします。 
詳しくは、下記をご参照ください。
 
記
 
 
1.期日   第1回大会  平成24年10月13日(土)
       第2回大会  平成24年10月14日(日) 
2.会場   壬生乗馬クラブ(栃木県下都賀郡壬生町国谷2123) 
3.申込〆切  平成24年10月1日(月)必着のこと
4.問い合わせ先   TEL  03-3297-5612(日本乗馬少年団連盟)
 
 
  
	 
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
《全日本馬場PartⅠ》実施要項掲載のお知らせ 
	
	
		《第64回全日本馬場馬術大会2012 PartⅠ兼 CDI3* Miki》の実施要項を掲載しました。
なお、出場権獲得馬の発表ならびにエントリー受付開始につきましては、本大会のポイント締切日(9月23日(日))の成績集計後を予定しております。
詳しくは
こちら から。
	
 
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
《全日本総合》明日開幕! 
	
	
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
平成24年度日体協公認スポーツ指導者全国研修会参加者募集 
	
	
		平成24年度(公財)日本体育協会公認スポーツ指導者全国研修会参加者募集のご案内
(公財)日本体育協会情報誌「Sports Japan」等で告知されておりますとおり、公認スポーツ指導者 
全国研修会の参加者を募集いたします。参加を希望される方は下記要領にてお申し込みください。 
なお、この研修会は「公認スポーツ指導者登録更新のための義務研修」の対象となります。
 
期  日:平成24年12月15日(土) 13:00~19:30 
場  所:TKPガーデンシティ品川 
      〒108-0074 東京都港区高輪3-13-3 TEL:03-5449-7300 
募集人員:500名 
参加条件:日本体育協会公認スポーツ指導者 
参加料 :8,400円(研修会及び情報交換会参加費、消費税含む) 
     ※参加料および参加にかかる宿泊費・交通費は自己負担となります。 
申込方法:①別紙参加申込書にご記入の上、当連盟事務局までお送りください。 
     ②参加料を当連盟宛にお振込みください。 
申込締切:10月15日(月)必着
内  容:1.開会・挨拶 
     2.公認スポーツ指導者等の表彰 
     3.特別講演 
     4.対談 
     5.シンポジウムもしくは対談 
     6.情報交換会 
 
要項・申込書は以下のリンク先からダウンロードできます。 
 《開催要項》 (PDF)  
 《参加申込書》 (Word) 
	 
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
《全日本総合》タイムテーブルアップしました 
	
	
		第42回全日本総合馬術大会2012が9月7日(金)~9日(日)まで
山梨県馬術競技場 にて行われます。
大会タイムテーブルは
こちら 。
ご来場お待ちしております。
	
 
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
《全日本障害Part II》実務経験希望者募集! 
	
	
		障害馬術本部では、日馬連審判員資格あるいは日馬連コースデザイナー資格を持つ方に実務経験の場を提供するため、下記の通り《第64回全日本障害馬術大会2012 Part II》において実務経験希望者を募集いたします!
本実務は審判員規程に則って、役員実績としてカウントし、大会パンフレットの役員名簿にもお名前を掲載いたします。
希望される方は、9月3日(月)までに大会実行委員会事務局(TEL:03-3297-5611)までお問い合わせください。
なお、本大会はフレンドシップを含め4日間の開催ですが、3日間程度従事できる方とします。経費につきましては個人負担ですが、宿泊の補助を一部支給します。
 
            記
 
大会名:第64回全日本障害馬術大会2012 Part II
 
期日:9月13日(木)~16日(日)
場所:御殿場市馬術・スポーツセンター 
 
申込条件:
 (審判)1級審判員以上の有資格者
 (CD)2級コースデザイナー以上の有資格者
 (スチュワード)審判員資格の有資格者
	 
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
《全日本障害Part II》のエントリー調整について 
	
	
		《第64回全日本障害馬術大会2012 Part II》について、8月6日付でエントリー受付を締め切ったところ、収容頭数を上回る申込があったことから、調整を行なうこととなりました。 
つきましては、8月17日(金)までに大会実行委員会事務局から電話連絡がなかった団体については、全て出場可能ですので、ご準備をお願いいたします。
	
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
《ぎふ清流国体》馬術競技 参加申込受付について 
	
	
		《ぎふ清流国体》馬術競技の参加申込について、山県市実行委員会のウェブサイトにて手続き等が発表されましたので、
こちら よりご確認ください。
	
 
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
ロンドンオリンピック速報(8月9日) 
	
	
		 8月9日は馬場馬術個人戦ファイナル。第2次予選(グランプリスペシャル)の上位18人馬が出場して行われました。この競技は《自由演技グランプリ》で実施され、優勝はイギリスのシャルロット・デュジャルダン選手とヴァレグロで90.089%を出しました。2位はアデリンデ・コーネリッセン選手&パージヴァル(オランダ)、3位はローラ・ベクトルシャイマー選手&ミストラルホイリス(イギリス)と続きました。地元イギリスは障害馬術団体、馬場馬術団体に続いて馬場馬術個人でも金メダルを獲得、会場の盛り上がりは最高潮でした。
90%を超える成績で金メダル獲得、シャルロット・デュジャルダン&ヴァレグロ ©Japan Equestrian Federation
馬場馬術個人戦のメダリスト(左から2位、1位、3位) ©Japan Equestrian Federation
 8月9日の競技をもって、ロンドンオリンピック馬術競技は終了いたしました。
 
日本代表人馬への応援、ありがとうございました! 
 
  ロンドンオリンピック関連記事は《馬術情報 10月号》(10月1日発行)に掲載予定です。
 大会公式サイト馬術競技ページは
こちら から。
	
 
	
	aaaa
	
	
 
アーカイブ:
	最新 
	2025-11 2025-10 2025-09 2025-08 2025-07 2025-06 2025-05 2025-04 2025-03 2025-02 2025-01 2024-12 2024-11 2024-10 2024-09 2024-08 2024-07 2024-06 2024-05 2024-04 2024-03 2024-02 2024-01 2023-12 2023-11 2023-10 2023-09 2023-08 2023-07 2023-06 2023-05 2023-04 2023-03 2023-02 2023-01 2022-12 2022-11 2022-10 2022-09 2022-08 2022-07 2022-06 2022-05 2022-04 2022-03 2022-02 2022-01 2021-12 2021-11 2021-10 2021-09 2021-08 2021-07 2021-06 2021-05 2021-04 2021-03 2021-02 2021-01 2020-12 2020-11 2020-10 2020-09 2020-08 2020-07 2020-06 2020-05 2020-04 2020-03 2020-02 2020-01 2019-12 2019-11 2019-10 2019-09 2019-08 2019-07 2019-06 2019-05 2019-04 2019-03 2019-02 2019-01 2018-12 2018-11 2018-10 2018-09 2018-08 2018-07 2018-06 2018-05 2018-04 2018-03 2018-02 2018-01 2017-12 2017-11 2017-10 2017-09 2017-08