アーカイブ:

News
2010 年 8 月 27 日
障害馬術グレード変更禁止期間のお知らせ
 公認障害馬術競技に出場するためのグレード申請について、8月8日(全日本障害Part II ポイント締切日)~11月7日(全日本障害Part I ポイント締切日)は変更禁止期間となっておりますのでお気をつけください。なお、新規グレード申請につきましては、上記期間中も受け付けております。
aaaa
News
2010 年 8 月 26 日
《全日本馬場馬術大会 Part I》セクレタリー募集のお知らせ

馬場馬術本部では、競技会での活動実績を積みたい方のために、《第62回全日本馬場馬術大会2010 Part I》においてセクレタリーを募集いたします。業務内容が審判席に入っての記録作業、もしくはパソコンを使っての点数入力のため、騎乗経験、審判員経験、またはセクレタリーの経験のある方が対象です。参加希望の方は日本馬術連盟事務局(03-3297-5611)までお問い合わせください。
 なお、定員(おおむね15名)に達した場合は受け入れできない場合もございます。
 

             記
 

大会名: 第62回全日本馬場馬術大会2010 PartⅠ
日 程: 平成22年12月10日(金)~12日(日)
会 場: 三木ホースランドパーク
 

※ 交通、宿泊については自己負担となりますが、補助として1日5,000円を支給いたします。
※ 原則3日間従事できる方を募集いたします。

aaaa
News
2010 年 8 月 25 日
《全日本障害 Part II》のエントリー受理ならびに追加エントリーについて
 《第62回 全日本障害馬術大会2010 Part II》は予備馬を含めてすべてのエントリーを受理いたしました。タイムテーブル等は追ってご案内いたします。
 また、中障害Dおよび中障害Cのランキングポイントの101~130位の馬匹については、追加エントリーを受け付けいたします。参加をご希望の方は、申込書を8月30日(月)必着にて送付してくださいますようお願い申し上げます。申込書はこちらから。
中障害C(pdf)
中障害D(pdf)
aaaa
News
2010 年 8 月 25 日
《第62回 全日本障害馬術大会2010 Part II》(中障害C)追加エントリーについて
aaaa
News
2010 年 8 月 25 日
《第62回 全日本障害馬術大会2010 Part II》(中障害D)追加エントリーについて
aaaa
News
2010 年 8 月 23 日
《ゆめ半島千葉国体》馬インフルエンザ防疫対策について
 《ゆめ半島千葉国体》馬術競技会における馬インフルエンザ防疫対策が、千葉県農林部畜産課から発表されました。参加される方はご確認ください。
千葉県馬インフルエンサ?防疫対策(pdf)
aaaa
News
2010 年 8 月 20 日
ワールドカップ日本リーグ2010-2011(CSI-W)について
 今後実施される本シーズンのCSI-Wについて、カテゴリーのスターレベルに係わらず、既に終了している競技と同様に大障害Aの認定種目として開催することとします。
 また、そのコースには水濠障害(W3.5m以上)を必ず設置しなければならないこととします。
aaaa
News
2010 年 8 月 20 日
《アジア大会》障害馬術代表選手の追加選出について
 《第16回アジア競技大会(2010/広州)》障害馬術競技代表について、8月19日に選考競技会を実施し、平尾 賢選手&キッド・マン(エンゼル乗馬クラブ)を追加で選出しました。
 アジア大会代表の全人馬はこちらから。
aaaa
News
2010 年 8 月 19 日
《アジア大会障害馬術代表人馬選考競技会-Ⅱ》結果

 《第16回アジア競技大会(2010/広州)障害馬術競技 代表人馬選考競技会-Ⅱ》を8月19日にJRA馬事公苑で開催しました。2回走行で実施した競技の結果(合計減点)は以下の通りです。
 

1位 平尾 賢&キッド・マン 9
2位 平尾 賢&アリゾナ 19
3位 川口 大輔&クロノス 25
4位 谷口 真一&スペキュレイション 27
5位 川口 大輔&スノーウィーリバーⅡ 41

aaaa
News
2010 年 8 月 16 日
《馬場馬術審判員研修会》実施要項&申込書最新版を掲載しました
 《平成22年度馬場馬術審判員研修会》の実施要項および申込書を一部修正、最新版を掲載いたしました。参加ご希望の方はご確認くださいますようお願いいたします。
 実施要項&申込書はこちらからご覧いただけます。
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.07.03
  • 2025.07.14
  • 2025.07.12
  • 2025.07.01
  • 2025.05.16
  • 2025.05.14
  • 2025.07.09
  • 2025.07.09
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.07.03
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04