アーカイブ:
《FEI障害馬術審判員講習会》聴講生募集
日本における国際競技会の増加に対応するため、FEI障害馬術審判員の有資格者の更新および昇格を目的に、標記講習会を実施します。受講対象はFEI有資格者ですが、今回はFEI資格取得を目指している方々を対象とした聴講生も募集しています。講習会日程は合わせて3日間ですが、聴講の日程・日数は制限しません。ご希望の方は、実施要項をご確認のうえ、お申し込みください。
会場:チサンホテル神戸(兵庫県神戸市)
日程:I. 昇格者対象 平成22年3月12日(金)~13日(土)
II. 更新者対象 平成22年3月14日(日)
講師:Dr. Hanno Dohn(GER)(英語による講習、通訳なし)
参加条件:当連盟個人会員であること
参加料:5,000円×参加日数(昼食代含む)
申込締切:平成22年3月8日(月)13時(必着)
※実施要項、申込書はこちらから。
aaaa
FEI資格停止処分について
広田龍馬選手(那須TF)は、FEIドーピング防止および薬物規制規程違反のため2009年8月6日から2010年6月5日まで資格停止となっています。
aaaa
アジア大会実施課目の審査用紙をアップしました
第16回アジア競技大会(2010/広州)で実施予定の馬場馬術課目の審査用紙(日本語版)をアップいたしました。
なお、《FEIヤングライダーチームテスト2009》は《FEIセントジョージ賞典馬場馬術課目2009》と同一の内容です。
こちらのページからダウンロードしてお使いください。
aaaa
《CDI3* Gotemba》実施要項をアップしました
4月3日(土)~4日(日)に御殿場市馬術・スポーツセンターで開催する《CDI3* Gotemba》の実施要項をアップいたしました。
参加ご希望の方は、こちらから要項をご確認のうえ、お申し込みください。
aaaa
《馬場馬術審判員研修会》(関西地区)のお知らせ
各地で開催している《馬場馬術審判員研修会》の関西地区研修会を下記要領で開催いたします。ご希望の方は実施要項をご確認のうえ、お申し込みください。
日程:3月12日(金)~13日(土)
場所:杉谷乗馬クラブ(大阪府和泉市)
締切:3月5日(金)
実施要項・申込用紙はこちらから。
aaaa
CSI1*-Wの開催に係るタイマーの使用について
標記の件について、2009年1月1日より国際馬術連盟(FEI)が公認する障害馬術競技会においては、FEI認定のタイマーを使用するよう義務づけられています。
しかしながら、2009年のCSI1*-W日本リーグについては、日本国内に対応している機器がないため、認定外のタイマーを使用し、競技会の開催認可を特別に得ていました。
この度、下記企業より、FEI認定のタイマーを購入し、国内で使用できるように許可を得た旨報告を受けました。
つきましては、今後のCSI1*-Wの開催にあたっては、主催者と当該企業の間でご契約いただき、認定のタイマーを用いて競技会を開催されますようよろしくお願い申し上げます。
記
1.企業名 株式会社 ファインシステム
〒676-0808 兵庫県高砂市神爪1-11-10 サーラ宝殿
TEL:079-431-8848(代表)
担当者名:佐藤様
2.保有機器 ①MICROGATE Rei 2
②MICROGATE Polifemo Light Radio
aaaa
アジア大会総合馬術の参加申込について
《第16回アジア競技大会(2010/広州)》総合馬術競技への参加を希望する方は、書式をダウンロードして1月31日までに第2回申込をしてください。
なお、代表人馬選考基準は
こちらからご覧いただけます。
アジア大会総合馬術参加申込書(第2回)(word) WIN / MAC |
aaaa
《総合馬術 冬期強化訓練》のご案内
《平成21年度 総合馬術 冬期強化訓練》を2月23日(火)~25日(木)に大原総合グランド馬術競技場(大分県豊後大野市)で開催します。講師はバリー・ロイクロフト氏です。
参加ご希望の方は、実施要項をご確認のうえ、お申し込みください。
要項はこちらから。
aaaa
障害・馬場・総合 強化訓練のご案内
下記要領で各種目の強化訓練を実施いたします。ご希望の方は、実施要項をご確認のうえ、奮ってご参加ください。
【障害馬術】《東日本》2月26日~28日(御殿場市馬術・スポーツセンター)
《西日本》3月5日~7日(三木ホースランドパーク)
【馬場馬術】3月2日~7日(御殿場市馬術・スポーツセンター)
【総合馬術】2月23日~25日(大原総合グランド馬術競技場(大分県))
実施要項はこちらから。
aaaa
《馬場馬術本部 強化訓練》のご案内
《平成21年度 馬場馬術本部強化訓練》を3月2日(火)~7日(日)に御殿場市馬術・スポーツセンターで実施します。
ラインハルト・ニールセン氏によるトレーニングに加え、後半(5日~7日)にはピーター・ホラー氏による自由演技のレクチャーも行います。
興味のある方は、こちらから要項をご確認のうえお申し込みください。
なお、見学も可能ですので、是非お越しください。
aaaa
アーカイブ: