アーカイブ:
第1回サマーユースオリンピック(2010/シンガポール)代表選手選考競技会のお知らせ
今年8月14日~26日にシンガポールで《第1回サマーユースオリンピック競技大会》(YOG)が開催されます。
これは国際オリンピック委員会(IOC)総会において、ジャック・ロゲ会長が青少年にもオリンピックを体験させようと提案したことがきっかけとなり、今年初めて開催されることになったものです。
この大会には世界各国から合わせて30選手の参加が予定されており、貸与馬による障害馬術の個人戦・団体戦が行なわれます。この大会に向けて、自馬による出場枠獲得兼代表選手選考競技会を開催します。対象は1992年または1993年生まれの選手です。国際大会への出場を目指すジュニアライダーの皆さんは奮ってご参加ください。
期日:平成22年3月29日(月)~31日(水)
会場:御殿場市馬術・スポーツセンター
競技種目:第1競技 FEI障害馬術チャレンジ2009(異なるコースによる2回走行)
第2競技 FEI障害馬術チャレンジ2009(異なるコースによる2回走行)
申込締切:平成22年3月15日(月)(必着)
実施要項・申込書は
こちらから。
aaaa
《ナショナルチームメンバー一覧》を掲載しました
障害馬術、馬場馬術、総合馬術の各競技種目の《ナショナルチームメンバー一覧》を、当該種目のページに掲載しました。
aaaa
平成23年 障害馬術公認競技会の日程調整について(追加事項)
平成23年のカテゴリー★★★および★★の公認競技会に関する日程調整会議について、日程調整の対象期間を以下の通り変更します。
(変更前) 平成23年1月1日~平成23年12月31日
↓
(変更後) 平成23年1月1日~平成24年3月31日
開催を希望する主催者は、別紙にて会議の出欠ならびに開催希望計画を平成22年2月26日(金)までにご回答下さい。
また、以下の通り平成23年度の全日本障害馬術大会を予定しておりますので、計画の際にご参照下さい。
第35回全日本ジュニア障害馬術大会2011 平成23年8月4日(木)~7日(日)【予定】
第63回全日本障害馬術大会2011 PartⅡ 平成23年9月15(木)~18日(日)【予定】
第63回全日本障害馬術大会2011 PartⅠ 平成23年11月17(木)~20日(日)【予定】
平成23年からのCSI1*-Wの開催は以下の通りとします。
・CSI1*-W日本リーグの開催は、カテゴリー★★★の公認競技会のみとする。カテゴリー★★あるいは★の公認競技会では開催できない。
・カテゴリー★★★の公認競技会は年間7回の開催とする。また、開催できる月は、4・5・6・7・9・10・12月とし、各月1回のみとする。
【日程調整会議】
期日: 平成22年3月9日(火)
10:00~ カテゴリー★★★競技会の日程調整
(カテゴリー★★★開催希望主催者はこの時間にご集合下さい。)
11:00~ カテゴリー★★競技会の日程調整
(カテゴリー★★開催希望主催者はこの時間にご集合下さい。)
場所: 日本馬術連盟 ミーティングルーム
東京都中央区新川2-6-16 馬事畜産会館6階
aaaa
《馬術情報 JEF.TV ♯5》のご案内
グリーンチャンネルでは馬術専門番組《馬術情報 JEF.TV》を毎月放映しています。
今月は《日本乗馬少年団連盟馬術選手権大会》や同時に開催された少年団・高校生・JRA競馬学校騎手課程による団体対抗戦の様子を特集。また、ベルギーを拠点に活動している福島大輔選手のスペシャルインタビューもお届けします。是非、ご覧ください。
放映日&時間は、2月16日(火)、19日(金)、25日(木)、26日(金)のいずれも9時30分?9時59分です。
グリーンチャンネル視聴に関するお問い合わせは03-5620-3344まで。グリーンチャンネルHPは
こちらから。
aaaa
《ゆめ半島千葉国体馬術競技会》馬事衛生対策要項
《ゆめ半島千葉国体馬術競技会》の馬事衛生対策について、ゆめ半島千葉国体実行委員会から案内がありましたので、掲載いたします。
aaaa
《FEI障害馬術審判員講習会》聴講生募集
日本における国際競技会の増加に対応するため、FEI障害馬術審判員の有資格者の更新および昇格を目的に、標記講習会を実施します。受講対象はFEI有資格者ですが、今回はFEI資格取得を目指している方々を対象とした聴講生も募集しています。講習会日程は合わせて3日間ですが、聴講の日程・日数は制限しません。ご希望の方は、実施要項をご確認のうえ、お申し込みください。
会場:チサンホテル神戸(兵庫県神戸市)
日程:I. 昇格者対象 平成22年3月12日(金)~13日(土)
II. 更新者対象 平成22年3月14日(日)
講師:Dr. Hanno Dohn(GER)(英語による講習、通訳なし)
参加条件:当連盟個人会員であること
参加料:5,000円×参加日数(昼食代含む)
申込締切:平成22年3月8日(月)13時(必着)
※実施要項、申込書はこちらから。
aaaa
FEI資格停止処分について
広田龍馬選手(那須TF)は、FEIドーピング防止および薬物規制規程違反のため2009年8月6日から2010年6月5日まで資格停止となっています。
aaaa
アジア大会実施課目の審査用紙をアップしました
第16回アジア競技大会(2010/広州)で実施予定の馬場馬術課目の審査用紙(日本語版)をアップいたしました。
なお、《FEIヤングライダーチームテスト2009》は《FEIセントジョージ賞典馬場馬術課目2009》と同一の内容です。
こちらのページからダウンロードしてお使いください。
aaaa
《CDI3* Gotemba》実施要項をアップしました
4月3日(土)~4日(日)に御殿場市馬術・スポーツセンターで開催する《CDI3* Gotemba》の実施要項をアップいたしました。
参加ご希望の方は、こちらから要項をご確認のうえ、お申し込みください。
aaaa
《馬場馬術審判員研修会》(関西地区)のお知らせ
各地で開催している《馬場馬術審判員研修会》の関西地区研修会を下記要領で開催いたします。ご希望の方は実施要項をご確認のうえ、お申し込みください。
日程:3月12日(金)~13日(土)
場所:杉谷乗馬クラブ(大阪府和泉市)
締切:3月5日(金)
実施要項・申込用紙はこちらから。
aaaa
アーカイブ: