アーカイブ:

News
2023 年 12 月 26 日
令和5年度障害審判長研修会兼検定試験 申し込み受付開始
障害馬術本部が運営します《令和5年度障害馬術審判長研修会 兼 障害馬術審判員検定試験》の申し込み受付を開始いたしました。
受講を希望される方は、実施要項をご確認いただき締切日までにお申し込みください。


審判長研修会 兼 昇格検定試験 (日程をクリックすると申し込みページに移動します)
   第2回:令和6年3月4日(月)
        
会場:日本馬術連盟からWEB配信※テレビ会議システム(Cisco Webex Meetings)を利用した
   WEB講習会として実施

申込締切: 第1回:令和6年1月22日(月)
      第2回:令和6年2月19日(月)

※ Myページから電子申請。検定試験を受験する者は、併せて受講料を納入し、
  活動実績表をメールで提出すること。


お問い合わせはこちらから
aaaa
News
2023 年 12 月 26 日
年末年始の事務局休業及び書籍の発送業務について
12月27日(水)~1月8日(月)は事務局を休業させていただきます。

オンラインショッピングでご注文いただいた書籍については、12月21日(木)までのご注文およびご入金分を年内発送いたします。
12月22日(金)以降のご注文分は、年明け1月5日(金)より順次発送いたします。

会員の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
aaaa
News
2023 年 12 月 25 日
令和5年度障害馬術強化訓練 開催のご案内
Rob Ehrensコーチを招き、令和5年度障害馬術強化訓練を以下の通り開催いたします。対象選手は令和5年度障害馬術ナショナルチームメンバー/プログレスチームメンバーに認定された選手です。

期間:2024年1月29日(月)~ 2月1日(木)
会場:JRA馬事公苑
参加条件:令和5年度障害馬術ナショナルチームメンバーあるいはプログレスチームメンバーに認定されている選手と、チーム認定された馬あるいは中障害C以上の飛越能力のある日本馬術連盟登録馬との人馬の組み合わせ。
申込締切日:2024年1月9日(月)※オンライン申請のみ


強化合宿のお申込み・実施要項はこちらから
プログレスチームメンバーのリストはこちらから
お問い合わせはこちらから

 
aaaa
News
2023 年 12 月 25 日
《パリオリンピック》アクレディテーション候補者リストの提出について
パリオリンピックに出場を希望する選手が、その関係者(グルーム・ホースオーナー等)を含めアクレディテーションの申請を行うには、事前に候補者台帳等の提出・登録が必要です。
障害/総合馬術選手は、帯同する可能性のあるすべての候補者の氏名を下記候補者リストに記入し、必要書類をまとめご提出ください。

提出期限は、2024年2月5日(月)です。
提出期限を過ぎてからの新規登録は、受理されない場合がありますのでご注意願います。


《提出物》※共通
・選手・グルーム・ホースオーナー等の派遣候補者リスト

→ 杭州アジア大会の手続きで既に登録がある者
パスポートの有効期限をご確認ください。
2025年1月8日以前に有効期限を迎える場合は、パスポートを取り直してコピーをお送りください。

→ 新規登録(杭州アジア大会で手続きをしていない者)
新規となりますので、以下必要書類をご提出ください。

候補者台帳(日本語)
 候補者台帳(English)※外国人の場合はこちらをご使用ください
②パスポートコピー(2025年1月8日以降まで有効なもの)
 ※PDF(ファイル名:姓_名_パスポート番号)
③顔写真(背景白・500KB以内)
 ※jpg/pngフォーマット(ファイル名:姓_名_パスポート番号)
個人データ同意書
 ※原本提出不要。スキャンデータにて提出

選手がすべての提出書類を取りまとめ、競技担当者にメールでご提出ください。

障害馬術担当者:松井
総合馬術担当者:中嶋


 
aaaa
News
2023 年 12 月 21 日
令和5・6年度 講習会ディレクターリスト
令和5・6年度 講習会ディレクターリストをご案内いたします。
各地区・都道府県・組成団体において審判員・指導者講習会を開催する際は、リストに基づき講師の委嘱をお願いいたします。

令和5・6年度 講習会ディレクターリストはこちらから
aaaa
News
2023 年 12 月 20 日
令和6年度 公認馬場馬術競技会 審判長・メンタージャッジリストについて
令和6年度の公認馬場馬術競技会審判長リストおよびメンタージャッジリストについて、ご案内いたします。
公認競技会を主催されるみなさまにおかれましては、リストをご確認のうえ委嘱をお願いいたします。

公認馬場馬術競技会
審判長リスト(2024年4月1日~2025年3月31日)
メンタージャッジリスト(2024年4月1日~2025年3月31日)

 
aaaa
News
2023 年 12 月 19 日
総合馬術ヤングライダー海外強化合宿実施レポート
 令和5年度総合馬術のヤングライダー海外強化合宿をオランダ・フォールスコーテンで実施しました。

 一行は12月14日(木)から12月18日(月)までの期間中、Pen-Aubert厩舎にて馬場・障害・クロスカントリー3種目の指導を受けました。この合宿では、総合馬術現役選手であるエレーヌ・ペンコーチの3スター・4スターホースに騎乗してのトレーニングや、馬の心肺機能を強化するビーチトレーニングも行われ、参加選手たちは普段の練習ではあまり得られない経験を積みました。充実した合宿を終えた一行は、12月19日(火)に帰国の途につきました。

《監督》
広川 英峻(総合馬術副本部長)
《コーチ》
樺島 慶子(FEI総合馬術レベル2審判員)

《選手》
石川 侑真 (専修大学)
伊丹 媛香 (日本大学)
砂川 成弘 (日本大学)
鶴見 汐花 (早稲田大学)


左から鶴見選手、ペンコーチ、伊丹選手、(馬上)石川選手、オベールコーチ、砂川選手、樺島コーチ、広川監督


樺島コーチのサポートを得ながらペンコーチの指導を受ける鶴見選手



自分自身のスキル向上と馬の心肺能力を高めるビーチトレーニングは、冬場のこの時期にしか行われないオランダ強化合宿の名物トレーニング。

 
     競技力向上事業/この事業は、競技力向上事業助成金を受けて実施されています。
aaaa
News
2023 年 12 月 12 日
令和5年度指導者養成講習会の開催について(12/12更新)

令和5年度指導者養成講習会を以下のとおり開催いたします。

① 日本馬術連盟認定指導員養成講習会(新規) 終了しました
 
目  的:会員が馬術指導者として安全な指導を実施するため、また、(公財)日本スポーツ協会
      公認馬術指導者資格を取得するための基礎養成を行うことを目的として開催する。
 日  程:令和5年12月4日(月)~ 5日(火)2日間
 場  所:馬事畜産会館2階会議室(集合講習会のみとしWEB講習会は実施しない)
 連絡事項:検定試験採点中です。合格通知発送まで1ヶ月程度かかりますのでお待ちください。
      追試が必要な方には個別にご連絡いたします。

 
 

② (公財)日本スポーツ協会公認馬術コーチ1養成専門科目講習会(新規)締め切りました
 目  的:JSPO公認コーチ1養成にかかる専門科目講習会として実施する。
 日  程:(前期)令和5年12月44日(月)~ 55日(火)
      (後期)令和5年12月18日(月)~ 20日(水)計5日間
      ※認定指導員資格所持者は後期3日のみ受講要
 場  所:馬事畜産会館2階会議室(集合講習会のみとしWEB講習会は実施しない)
 連絡事項:お申し込みいただいた方には、12月11日までに日程表ならびに事前アンケートをEメールにて
      お送りしております。
      受信できていない方は
こちらからご連絡ください(メールフォームが開きます)。



③ 指導者講習会(JSPO資格 更新・復活)指導者講習会(JEF資格 更新・復活)締め切りました
 目  的:当連盟が認定する指導者資格(JSPO公認コーチ3・JSPO公認コーチ1・JEF認定指導員)の
      更新および復活のための講習として開催する。
 日  程:令和5年12月18日(月)~ 20日(水)の3日間のうち、いずれか1日を選択
 場  所:馬事畜産会館2階会議室(集合講習会のみとしWEB講習会は実施しない)
 連絡事項:お申し込みいただいた方には、本日(12月12日)、日程表ならびに事前アンケートをEメールにて
      お送りしております。
      ※Myページにメールアドレスが登録されていない方、受講料が未納の方にはお送りしておりません。
      受信できていない方は
こちらからご連絡ください(メールフォームが開きます)。

         

④(公財)日本スポーツ協会公認馬術コーチ3養成専門科目講習会(新規)※実施しません
 本年4月に募集を行った令和5年度新規受講申込者数が委託講習会対象受講人数下限に満たなかったため、
 今年度中の実施は見送ります。





-----------------------------------------------------------------------------------------------

更新履歴


2023/11/02 新規掲載(①JEF認定指導員養成講習会 募集開始)
2023/11/07 ②JSPO公認コーチ1専門科目講習会 募集開始
2023/11/30 ①JEF認定指導員養成講習会 連絡事項掲載
2023/11/30 ②JSPO公認コーチ1専門科目講習会 募集終了、連絡事項掲載
2023/11/30 ③指導者講習会(JSPO資格 更新・復活/JEF資格 更新・復活) 募集開始
2023/12/12 ①JEF認定指導員養成講習会 連絡事項更新
2023/12/12 ②JSPO公認コーチ1専門科目講習会 連絡事項更新
2023/12/12 ③指導者講習会(JSPO資格 更新・復活/JEF資格 更新・復活) 募集終了、連絡事項掲載
aaaa
News
2023 年 12 月 8 日
FEI障害馬術コースデザイナー講習会が終了しました
FEI障害馬術コースデザイナー講習会は、有資格者のメンテナンスコースとして開講し2日間の予定を終了しました。


最前列左が、コーディネーターの平山一哉氏
隣が、講師のオラフ・ペーターセン氏
受講生の皆さん
aaaa
News
2023 年 12 月 6 日
《パリオリンピック》総合馬術競技の参加意思表明選手の発表
第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)総合馬術競技代表人馬選考基準に則り、出場希望を表明した選手は以下の通りです。

   大 岩 義 明 (株式会社nittoh)
   北 島 隆 三 (乗馬クラブクレイン)
   田 中 利 幸 (乗馬クラブクレイン)
   戸 本 一 真 (日本中央競馬会)

*障害馬術競技および馬場馬術競技については参加意思表明手続きはありません

代表人馬の選考は、2024年6月上旬を予定しています。
 
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.08.26
  • 2025.09.03
  • 2025.09.05
  • 2025.08.31
  • 2025.08.22
  • 2025.05.14
  • 2025.07.29
  • 2025.07.09
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.07.03
  • 2025.04.09
  • 2025.08.03