アーカイブ:

News
2023 年 5 月 10 日
《アジア大会障害馬術競技代表選考競技会》ロングリストについて
2023年5月25日(木)~28日(日)に行われる《第19回アジア競技大会(2022/杭州)障害馬術競技 代表人馬選考競技会》のロングリストを発表いたします。


板倉 祐子           スタッカティザPS(所属なし)
井元 躍登           IMTマンバ(成田乗馬クラブ)
大岩 義明           ケンタッキー・デ・ラ・ポンメ(株式会社nittoh)
大久保 渓           ボビーブラウン(杉谷乗馬クラブ)
                  ウゴデラツアーヴィデル(杉谷乗馬クラブ)
川合 正育           ゴールドウィン(株式会社日本電気保安協会馬術部)
腰高 知己           カレウィッチ(相生乗馬クラブ)
                  コーティスドゥニーズZ(相生乗馬クラブ)
佐藤 英賢           チャカーノJRA(Paul Schockemoehle Pferdehaltung GmbH)
                  チャデラーノJRA(Paul Schockemoehle Pferdehaltung GmbH)
杉谷 泰造           クインシー(杉谷乗馬クラブ)
Haase 柴山 崇   カンパイ3(所属なし)
                  クランチー7(所属なし)


 
aaaa
News
2023 年 5 月 4 日
《アジア大会馬場馬術競技代表選考競技会》出場人馬について
 《第19回アジア競技大会(2022/杭州)馬場馬術競技 代表人馬選考競技会》の出場人馬を発表いたします。
 当初、杭州への馬輸送計画はヨーロッパ経由のみと案内しておりましたが、現在日本からの直行便の可能性が出たことを受け、再度エントリーを辞退された選手への出場意向を確認いたしました。
 なお、ライブ配信は行いませんが、6月上旬にJEF Live & Archivesページよりアーカイブ配信を予定しています。

 成績は競技ごと(日ごと)に、終了後発表いたします。

《ヨーロッパ会場》LA SANDRY 厩舎 (ベルギー)
5月10日(水)競技1日目 FEIセントジョージ賞典馬場馬術課目
5月11日(木)競技2日目 FEIインターメディエイトⅠ馬場馬術課目
・出場予定人馬
 黒木 茜 & レスペラード (公益社団法人神戸乗馬倶楽部)
 黒田 龍之介 & ベラートレ (西宮甲山乗馬クラブ)
 小森 薫子 & モンテヴィデオ (アシェンダ乗馬学校)  WD
 三田村 茉子 & ジュエルW. (所属なし)
 米本 晃子 & アーロン (ノーザンホースパーク)

《日本会場》三木ホースランドパーク(兵庫県)
5月20日(土)競技1日目 FEIセントジョージ賞典馬場馬術課目
5月21日(日)競技2日目 FEIインターメディエイトⅠ馬場馬術課目
・出場予定人馬
 川上 藍 & アイテンツ (乗馬クラブクレイン大阪)
 近藤 舞宝 & セントーア・デ・マッサ (日本中央競馬会馬事公苑)
 髙田 茉莉亜 & ブリタニア7 (アイリッシュアラン乗馬学校)
 柘植 和也 & ボンジュール (駒立乗馬クラブ)
       & ロイヤルフォックス (駒立乗馬クラブ)
 西脇 文泰 & ドッジレイダー (日本中央競馬会馬事公苑)
 安田 利実 & ベルナルドU (学習院大学馬術部)

 
aaaa
News
2023 年 5 月 3 日
FEIの新しいアプリについて
FEI(国際馬術連盟)が新しく2つのアプリの提供を開始したので、ご案内いたします。

【FEI RuleApp】FEIの各競技規程、スチュワードマニュアル、獣医規程など、競技にかかわるあらゆるルールを確認できるアプリ。
【FEI TackApp】FEI競技における馬具の使用不可を確認することができるアプリ。
aaaa
News
2023 年 4 月 30 日
《CCI2*-L Miki》最終日レポート
 《CCI2*-L Miki》は最終日の今日、各クラスの障害馬術競技を実施しました。
 アジア大会代表選考対象競技のCCI2*-L競技は、昨日のクロスカントリーは13頭が完走しましたが、暫定1位だった中島悠介選手(乗馬クラブエトワール)のバートエルJRAがホースインスペクションを棄権したため、最終競技に臨んだのは12人馬となりました。クロスカントリー終了時点で2位につけていた中島選手&クレジットクランチがクリアラウンドしてトータル減点29.4で優勝、2位は吉澤和紘選手&ペニーグランツ(JRA馬事公苑)、3位は弓良隆行選手&ポーチャーズホープ(乗馬クラブクレインオリンピックパーク)でした。
 アジア大会総合馬術代表選考は、5月の《全日本ヤング総合馬術大会》で実施するCCI2*-L競技が最終戦となります。


▲優勝 中島悠介&クレジットクランチ
「毎回ベストを尽くしてくれるクランチには感謝しかありません。また、いろいろな形でサポートしてくれた皆様のおかげです。アジア大会が延期となったこの1年で、馬はさらに進化したと感じていますし、元気だということを今大会でアピールできたと思います。延期が決まった直後はモチベーションの維持が難しい面もありましたが、今は、アジア大会に向けてしっかりやり切るという前向きな気持ちです」

 EV100競技は佐々紫苑選手&リエンローラッキーレンジャー、EV90競技は片山淳選手&ピースアンドカーム(月ヶ瀬乗馬クラブ)、EV80競技は寅本明里選手&ダブルミッション(乗馬クラブクレイン大阪)、ジュニア総合馬術III競技は平尾妃紗音選手&ベルロックサージ(乗馬クラブクレイン大阪)がそれぞれ優勝しました。

 
aaaa
News
2023 年 4 月 30 日
《CCI2*-L Miki》最終結果発表
令和5年4月28日(金)~30日(日)に三木ホースランドパークにて開催しました《CCI2*-L Miki 2023》最終結果を発表します。

第1競技  CCI2*-L競技
第2競技 EV100競技
第3競技 EV90競技
第4競技 EV80競技
第5競技 ジュニア総合馬術 I 競技(不成立)
第6競技 ジュニア総合馬術 II 競技(不成立)
第7競技 ジュニア総合馬術 III 競技
aaaa
News
2023 年 4 月 29 日
《CCI2*-L Miki》2日目レポート
 《CCI2*-L Miki》2日目の今日はクロスカントリー競技を実施しました。
 CCI2*-L競技は16人馬中13人馬が完走しました。馬場で1位だった中島悠介選手&バートエルJRA(乗馬クラブエトワール)は4秒のタイムオーバーがあって減点1.6となりましたが、トータル減点29.3で首位をキープ。中島選手とクレジットクランチは減点0でゴールしてトータル減点29.4。0.1点差で中島選手が上位を独占しています。また、吉澤和紘選手とペニーグランツ(JRA馬事公苑)がトータル減点31.9で3位に上がってきました。
 明日は朝一番にホースインペクションが行われ、合格した馬が最終競技の障害馬術に臨みます。


▲2日間を終えてトップをキープ 中島悠介&バートエルJRA

 最終日の競技開始時刻(予定)は次の通りです。競技の模様はライブ配信でお楽しみいただけます。
 ライブ配信/アーカイブはこちらから

 9:30 EV100競技
 10:20 EV90競技
 11:30 EV80競技/ジュニア総合馬術III競技
 12:45 CCI2*-L競技

 
aaaa
News
2023 年 4 月 28 日
《CCI2*-L Miki》初日レポート
 《CCI2*-L Miki 2023》が開幕しました。この大会のメイン競技はアジア大会選手選考対象競技のCCI2*-L、その他、EV100競技、EV90競技、EV80競技、ジュニア総合馬術III競技を実施します。初日の今日は各クラスの馬場馬術競技を実施しました。
 CCI2*-L競技には12選手17頭が出場。中島悠介選手(乗馬クラブエトワール)がバートエルJRAで減点27.7(72.35%)、クレジットクランチで減点29.4(70.61%)で暫定1位と2位、篠原正紀選手&クアトロS(八王子乗馬倶楽部)が減点29.5(70.53%)で3位につけています。


▲暫定1位 中島悠介&バートエルJRA

 明日のクロスカントリー競技は下記の時間に実施します。ライブ配信/アーカイブはトップページメイン画像からお入りください。
9:00  CCI2*-L競技
11:30 EV100競技
12:00 EV90競技
13:10 EV80競技/ジュニア総合馬術III競技


 
aaaa
News
2023 年 4 月 28 日
《CCI2*-L Miki》大会スケジュール発表(変更)
 令和5年4月28日(金)~30日(日)に三木ホースランドパークにて行ないます《CCI2*-L Miki 2023》の大会スケジュールを一部変更しましたのでお知らせします。

大会スケジュール(タイムテーブル)
4月29日(土)実施クロスカントリー競技時間変更(午後より降雨が見込まれるため)

※スケジュールは変更することがあります。

大会の詳細(成績、出番等)はこちらの特設サイトから。

 
 今大会は有観客での開催とし、どなたでも自由にご来場・ご観戦いただけますが、以下についてご留意ください。
 来場予定者は、37.5度以上の発熱がある場合は来場を取り止めてください。また、日本馬術連盟「馬術関連事業における新型コロナウイルス対策について」、ならびに兵庫県、三木市、及び宿泊地における新型コロナウイルス感染症拡大防止策を厳守してください。
 尚、今後の新型コロナ感染症拡大状況により、大会開始前・期間中を問わず無観客開催に切り替えることがあります。



 
aaaa
News
2023 年 4 月 27 日
《ヤング総合》エントリー締切延長【4/29追記】
令和5年5月26日(金)から28日(日)まで、山梨県馬術競技場にて開催します《第44回全日本ヤング総合馬術大会2023/CCI2*-L Yamanashi》(杭州アジア大会選考対象競技会)は、エントリー受付締切を以下の通り延長します。

(旧)エントリー受付締切:令和5年4月28日(金)
(新)エントリー受付締切:令和5年4月30日(日)

エントリーはオンライン申請のみ受け付けます。
※この延長により、既にエントリーされている参加団体で変更を希望される場合は、
令和5年5月2日(火)17:00までに
こちらにメールで連絡をお願いします。




エントリーの際は以下の点にご留意ください。
(1)エントリーに必要な完走実績は、エントリー時点で獲得していること。
(2)CCI2*-L競技に出場する人馬は、エントリー時点で2023年のFEI登録を完了していること。
(3)CCI2*-L競技に出場する選手は、「FEI競技会における馬の健康状態登録アプリについて」を確認し、漏れのないように対応をしてください。

尚、今大会の第12競技CCI2*-L競技を杭州アジア大会総合馬術代表人馬選考対象競技とします。

大会実施要項の確認およびオンラインエントリー申請は大会ページから。

4/29(土)追記
エントリー受付ができない不具合を修正しました。


 
aaaa
News
2023 年 4 月 25 日
東京2020大会映像公開(JRA公式YouTube)
 2021年にグリーンチャンネルで放映された東京2020パラリンピック馬術競技ハイライトおよびショートバージョンの東京2020オリンピックハイライト映像がJRA公式YouTubeに公開されました。ぜひ、ご覧ください。

東京2020パラリンピック馬術競技ハイライト【全体版】
  パラ馬術競技全体をルール解説を加え、30分にまとめたものです。

東京2020パラリンピック馬術競技ハイライト -日本代表の挑戦-
  日本代表選手の活躍を中心に構成した15分のハイライト映像です。

東京2020オリンピック馬術競技 ハイライト
  東京2020オリンピック馬術全体をMISIAさんの曲に乗せて5分にまとめたハイライト映像です。

東京2020オリンピック馬術競技 -日本代表の挑戦-
  日本代表選手の活躍をMISIAさんの曲に乗せて5分にまとめたハイライト映像です。
 
東京2020オリンピック馬術競技 クリップ
  東京2020オリンピック馬術の象徴的なシーンをMISIAさんの曲に乗せて1分にまとめたクリップ映像です。


 
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.07.03
  • 2025.06.25
  • 2025.06.25
  • 2025.07.01
  • 2025.05.16
  • 2025.05.14
  • 2025.06.16
  • 2025.01.28
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.07.03
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04