- トップページ
- 記事
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2022 年 11 月 12 日 |
《全日本馬場PartⅠ》第2日目 結果
11月11日から13日まで御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催します《第74回全日本馬場馬術大会2022PartⅠ》第2日目の結果を掲載いたします。
11月12日(土)
第4競技 セントジョージクラス馬場馬術競技(予選) 結果(15:40掲載)
第7競技 Lクラス馬場馬術競技(予選) 結果(15:40掲載)
第8競技 インターⅠクラス馬場馬術競技(決勝) 結果(16:20掲載)
第10競技 Sクラス馬場馬術競技(決勝) 結果(12:00掲載)
第2日目結果表一括ダウンロードはこちらから
更新履歴
12:00 S 掲載
15:40 PSG, L 掲載
16:20 Int 掲載
11月12日(土)
第4競技 セントジョージクラス馬場馬術競技(予選) 結果(15:40掲載)
第7競技 Lクラス馬場馬術競技(予選) 結果(15:40掲載)
第8競技 インターⅠクラス馬場馬術競技(決勝) 結果(16:20掲載)
第10競技 Sクラス馬場馬術競技(決勝) 結果(12:00掲載)
第2日目結果表一括ダウンロードはこちらから
更新履歴
12:00 S 掲載
15:40 PSG, L 掲載
16:20 Int 掲載
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2022 年 11 月 11 日 |
《全日本馬場PartⅠ》初日レポート
《第74回全日本馬場馬術大会2022 PartⅠ》が御殿場市馬術・スポーツセンターで開幕しました。この大会では、全日本馬場馬術選手権競技(①グランプリ規定演技+②グランプリ自由演技)、グランプリスペシャル、インターメディエイトⅠクラス、セントジョージクラス、Sクラス、Mクラス、Lクラスを実施します。初日の今日は4つの競技を行いました。
全日本選手権競技は18人馬が出場して、グランプリ規定課目を行いました。上位は僅差で4人馬が65%台でした。1位は稗田奈緒子&ファンタスティコ(リトルホースクラブ)65.739%、2位は林伸伍&パヴァロッティ(アイリッシュアラン乗馬学校)65.696%、3位は川端俊哉&ダイナミック18(アイリッシュアラン乗馬学校)65.543%、そして4位は長谷川雄介&ジンガーノースサイド(Effort Stable)65.370%でした。
②グランプリ自由演技に進むことができるのは規定演技で60%を超えた人馬で、複数の馬で権利を得た場合は1頭を選ぶことになっています。その基準をクリアした10人馬が最終日に選手権タイトルをかけて自由演技に出場します。

▲選手権①グランプリ規定演技 1位 稗田奈緒子&ファンタスティコ
「小さいミスはあったのですが、1位になったので素直に喜びたいです。ファンタはアリーナに入ると自分のするべきことがわかっているようで、頑張って演技をしてくれます。上位は僅差で誰が勝ってもおかしくない状況ですが、明後日はファンタと楽しく演技したいです」
インターメディエイトⅠ予選は稗田龍馬(リトルホースクラブ)がアムステルダムで1位、ショコラ・クラシックで2位と上位を占め、3位は林伸伍&ジェシージェームス(アイリッシュアラン乗馬学校)でした。
Sクラス予選は、林伸伍&インペリアル(アイリッシュアラン乗馬学校)が1位、牧野真弥&エノーム(牧野ライディングソサエティー)が2位、稗田龍馬&エタンセル(リトルホースクラブ)が3位でした。
Mクラス予選は、照井駿介&アイゲンアート(ドレッサージュ・ステーブル・テルイ)が1位、江鳩真也&ヌーヴェルヴァーグ(Circle E Horse Farm)が2位、永見一平&ファーストファンタジー(ESJ)が3位でした。
明日はLクラス予選、セントジョージクラス予選、Sクラス決勝、インターメディエイトIクラス決勝を行います。
本大会はインターネットでライブ配信しています。配信スケジュールは日馬連サイトトップページでご確認ください。
全日本選手権競技は18人馬が出場して、グランプリ規定課目を行いました。上位は僅差で4人馬が65%台でした。1位は稗田奈緒子&ファンタスティコ(リトルホースクラブ)65.739%、2位は林伸伍&パヴァロッティ(アイリッシュアラン乗馬学校)65.696%、3位は川端俊哉&ダイナミック18(アイリッシュアラン乗馬学校)65.543%、そして4位は長谷川雄介&ジンガーノースサイド(Effort Stable)65.370%でした。
②グランプリ自由演技に進むことができるのは規定演技で60%を超えた人馬で、複数の馬で権利を得た場合は1頭を選ぶことになっています。その基準をクリアした10人馬が最終日に選手権タイトルをかけて自由演技に出場します。
▲選手権①グランプリ規定演技 1位 稗田奈緒子&ファンタスティコ
「小さいミスはあったのですが、1位になったので素直に喜びたいです。ファンタはアリーナに入ると自分のするべきことがわかっているようで、頑張って演技をしてくれます。上位は僅差で誰が勝ってもおかしくない状況ですが、明後日はファンタと楽しく演技したいです」
インターメディエイトⅠ予選は稗田龍馬(リトルホースクラブ)がアムステルダムで1位、ショコラ・クラシックで2位と上位を占め、3位は林伸伍&ジェシージェームス(アイリッシュアラン乗馬学校)でした。
Sクラス予選は、林伸伍&インペリアル(アイリッシュアラン乗馬学校)が1位、牧野真弥&エノーム(牧野ライディングソサエティー)が2位、稗田龍馬&エタンセル(リトルホースクラブ)が3位でした。
Mクラス予選は、照井駿介&アイゲンアート(ドレッサージュ・ステーブル・テルイ)が1位、江鳩真也&ヌーヴェルヴァーグ(Circle E Horse Farm)が2位、永見一平&ファーストファンタジー(ESJ)が3位でした。
明日はLクラス予選、セントジョージクラス予選、Sクラス決勝、インターメディエイトIクラス決勝を行います。
本大会はインターネットでライブ配信しています。配信スケジュールは日馬連サイトトップページでご確認ください。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2022 年 11 月 11 日 |
障害馬術ナショナルチームコーチとしてロブ・エーレンス氏と契約
ヨーロッパで活動する障害馬術ナショナルチームの強化に関わるプラン作成、競技会派遣計画、トレーニングおよび代表選考を指揮するコーチとして、2023年1月1日付にてロブ・エーレンス氏(Rob EHRENS)が就任することになりました。
エーレンス氏は1957年生まれの65歳、選手キャリアはヨーロッパ選手権に5回、ワールドカップファイナルに3回出場、オランダ代表としてロサンゼルス(1984)とソウル(1988)、2回のオリンピックに出場しました。また、監督としての経験も豊富で、2005年から2021年の16年間、オランダナショナルチーム監督として活躍し、マンハイム(2007)とアーヘン(2015)のヨーロッパ選手権で2つの金メダル、世界馬術選手権大会アーヘン(2006) とカーン(2014)で団体金メダル、2012年ロンドンオリンピックでは団体銀メダル、そしてFEIネーションズカップファイルでも2回金メダルを獲得しています。
エーレンス氏から、就任にあたって次のコメントをいただきました。
「日本馬術連盟からナショナルチームコーチのオファーをいただきました。これまで日本チームと一緒に活動したことはなかったのですが、じっくり考えた結果、チャレンジしたい、一緒に頑張りたい、ベストを尽くしたいという思いに至り、引き受けることを決めました。皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。よろしくお願いいたします」
エーレンス氏は1957年生まれの65歳、選手キャリアはヨーロッパ選手権に5回、ワールドカップファイナルに3回出場、オランダ代表としてロサンゼルス(1984)とソウル(1988)、2回のオリンピックに出場しました。また、監督としての経験も豊富で、2005年から2021年の16年間、オランダナショナルチーム監督として活躍し、マンハイム(2007)とアーヘン(2015)のヨーロッパ選手権で2つの金メダル、世界馬術選手権大会アーヘン(2006) とカーン(2014)で団体金メダル、2012年ロンドンオリンピックでは団体銀メダル、そしてFEIネーションズカップファイルでも2回金メダルを獲得しています。
エーレンス氏から、就任にあたって次のコメントをいただきました。
「日本馬術連盟からナショナルチームコーチのオファーをいただきました。これまで日本チームと一緒に活動したことはなかったのですが、じっくり考えた結果、チャレンジしたい、一緒に頑張りたい、ベストを尽くしたいという思いに至り、引き受けることを決めました。皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。よろしくお願いいたします」

aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2022 年 11 月 11 日 |
《全日本馬場PartⅠ》第1日目 結果
11月11日から13日まで御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催します《第74回全日本馬場馬術大会2022PartⅠ》第1日目の結果を掲載いたします。
11月11日(金)
第1競技 全日本馬場馬術選手権 ①FEIグランプリ 結果(16:30掲載)
第3競技 インターⅠクラス馬場馬術競技(予選) 結果(11:30掲載)
第5競技 Sクラス馬場馬術競技(予選) 結果(15:15掲載)
第6競技 Mクラス馬場馬術競技(予選) 結果(16:00掲載)
第1日目結果表一括ダウンロードはこちらから
更新履歴
11:30 Int 掲載
15:15 S 掲載
16:00 M 掲載
16:30 GP 掲載
11月11日(金)
第1競技 全日本馬場馬術選手権 ①FEIグランプリ 結果(16:30掲載)
第3競技 インターⅠクラス馬場馬術競技(予選) 結果(11:30掲載)
第5競技 Sクラス馬場馬術競技(予選) 結果(15:15掲載)
第6競技 Mクラス馬場馬術競技(予選) 結果(16:00掲載)
第1日目結果表一括ダウンロードはこちらから
更新履歴
11:30 Int 掲載
15:15 S 掲載
16:00 M 掲載
16:30 GP 掲載
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2022 年 11 月 2 日 |
《全日本障害PartⅠ》特設サイトおよびオープンチャットについて
令和4年11月17日(木)~20日(日)に行います《第74回全日本障害馬術大会2022 PartⅠ》の出番表、成績表、コース図、各種お知らせ等はすべて下記の特設サイトで発表いたします。
また、特設サイトに情報がアップされた際に、LINEのオープンチャットにて随時お知らせいたしますので、以下QRコードを読み込み、事前にご登録いただきますようお願いいたします。
特設サイトTOPページ

<LINEオープンチャットのQRコード>
また、特設サイトに情報がアップされた際に、LINEのオープンチャットにて随時お知らせいたしますので、以下QRコードを読み込み、事前にご登録いただきますようお願いいたします。
特設サイトTOPページ

<LINEオープンチャットのQRコード>
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2022 年 11 月 2 日 |
《全日本障害PartⅠ》有観客および厩舎地区入場制限に関わるお願い
11月17日から20日まで三木ホースランドパークにて開催します《第74回全日本障害馬術大会2022 PartⅠ》の有観客および厩舎地区の入場制限について、ご案内いたします。
本大会は、有観客にて実施いたします。
【一般観客の方】
以下のルールを守ってご観戦ください。
・一般観客の方々(リストバンドのない方々)は厩舎地区一帯には入れません
・「密閉」、「密集」、「密接」の「三つの密」を避けるとともに、手洗い、咳エチケットなどの感染防止対策を徹底してください
※一般観客については、来場前の事前登録は不要です
【選手・関係者の方】
本大会では、厩舎セキュリティーのため、厩舎地区の入場制限を実施いたします。
◆選手・関係者用リストバンド配布上限枚数
○選手1名につき1枚
○馬1頭につき5枚(保護者、トレーナー、グルーム等)
① 11月7日(月)までに、下記の特設サイトURLより、所属団体の代表者は選手・関係
者のリストバンド事前登録を行ってください。事前登録をしていただいた人数分の
リストバンドは、入厩時に会場にてお渡しいたします。
② 「第74回全日本障害馬術大会2022 PartⅠ新型コロナウイルス感染症対策および厩舎
セキュリティーについて」をよくお読みください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
※必ずご確認ください!
「第74回全日本障害馬術大会2022 PartⅠ 新型コロナウイルス感染症対策および厩舎セキュリティーについて」についてはこちらから
選手・関係者のリストバンド事前登録は以下URLから↓
特設サイトURL: https://onl.tw/DsBh6GX
※取材・撮影等のための来場を希望される方は広報担当までお問合せください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
連絡事項、出番表、結果表等についても、特設サイトに掲載いたしますので、そちらをご確認いただくようお願いいたします。
感染拡大防止および厩舎セキュリティーの為、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
本大会は、有観客にて実施いたします。
【一般観客の方】
以下のルールを守ってご観戦ください。
・一般観客の方々(リストバンドのない方々)は厩舎地区一帯には入れません
・「密閉」、「密集」、「密接」の「三つの密」を避けるとともに、手洗い、咳エチケットなどの感染防止対策を徹底してください
※一般観客については、来場前の事前登録は不要です
【選手・関係者の方】
本大会では、厩舎セキュリティーのため、厩舎地区の入場制限を実施いたします。
◆選手・関係者用リストバンド配布上限枚数
○選手1名につき1枚
○馬1頭につき5枚(保護者、トレーナー、グルーム等)
① 11月7日(月)までに、下記の特設サイトURLより、所属団体の代表者は選手・関係
者のリストバンド事前登録を行ってください。事前登録をしていただいた人数分の
リストバンドは、入厩時に会場にてお渡しいたします。
② 「第74回全日本障害馬術大会2022 PartⅠ新型コロナウイルス感染症対策および厩舎
セキュリティーについて」をよくお読みください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
※必ずご確認ください!
「第74回全日本障害馬術大会2022 PartⅠ 新型コロナウイルス感染症対策および厩舎セキュリティーについて」についてはこちらから
選手・関係者のリストバンド事前登録は以下URLから↓
特設サイトURL: https://onl.tw/DsBh6GX
※取材・撮影等のための来場を希望される方は広報担当までお問合せください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
連絡事項、出番表、結果表等についても、特設サイトに掲載いたしますので、そちらをご確認いただくようお願いいたします。
感染拡大防止および厩舎セキュリティーの為、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2022 年 11 月 1 日 |
《全日本障害Part I》エントリー確定&選手交代について
11月17日から20日まで三木ホースランドパークにて開催します《第74回全日本障害馬術大会2022 Part I》の申込受付は締切日(10/31)をもって終了しました。
大障害飛越競技、中障害飛越競技A/Bのエントリーについて、別紙の通りエントリーを受け付けました。
ー 大障害のリストはこちら
ー 中障害Aのリストはこちら
ー 中障害Bのリストはこちら
出場選手はドーピング防止eラーニングを事前に必ず実施してください。ドーピング防止eラーニングについてはこちらをご確認ください。
エントリーを受付けることができなかった予備馬のエントリー代につきましては、お申し込み時にいただいている銀行口座にご返金いたしますので、ご確認くださいますようお願いいたします。
お申し込み時に銀行口座を申告していない方は、実行委員会までお知らせください。
また、エントリー済みの選手で、本日以降怪我あるいは疾病などやむを得ない事情により出場できないことが判明した場合、11月16日までに下記指定の様式(選手の交代届)と医師の診断書の提出があれば、エントリーしていない選手への交代を認めます。ただし、交代できる選手は、大会実施要項『参加資格』に記載されている内容を満たしていることが条件です。
大障害飛越競技、中障害飛越競技A/Bのエントリーについて、別紙の通りエントリーを受け付けました。
ー 大障害のリストはこちら
ー 中障害Aのリストはこちら
ー 中障害Bのリストはこちら
出場選手はドーピング防止eラーニングを事前に必ず実施してください。ドーピング防止eラーニングについてはこちらをご確認ください。
エントリーを受付けることができなかった予備馬のエントリー代につきましては、お申し込み時にいただいている銀行口座にご返金いたしますので、ご確認くださいますようお願いいたします。
お申し込み時に銀行口座を申告していない方は、実行委員会までお知らせください。
また、エントリー済みの選手で、本日以降怪我あるいは疾病などやむを得ない事情により出場できないことが判明した場合、11月16日までに下記指定の様式(選手の交代届)と医師の診断書の提出があれば、エントリーしていない選手への交代を認めます。ただし、交代できる選手は、大会実施要項『参加資格』に記載されている内容を満たしていることが条件です。
また、届け出は書面によるものとし、当連盟事務局へ届いたものとします。
選手の交代届(WORD)
提出先:
〒104-0033
東京都中央区新川2-6-16-6F
日本馬術連盟 障害馬術本部実行委員会
FAX:03-3297-5617
Email: jefjumping★yahoo.co.jp
※ ★を@に変更してください。
選手の交代届(WORD)
提出先:
〒104-0033
東京都中央区新川2-6-16-6F
日本馬術連盟 障害馬術本部実行委員会
FAX:03-3297-5617
Email: jefjumping★yahoo.co.jp
※ ★を@に変更してください。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2022 年 10 月 27 日 |
《全日本障害Part I》資格馬発表&エントリー受付開始(10/27更新)
11月17日から20日まで、三木ホースランドパークにて開催します《第74回全日本障害馬術大会2022 Part I》出場資格獲得馬と予備馬のリストを下記の通り発表いたします。
また、本日より大会のエントリー受付を開始いたしました。
エントリーは、オンラインのみ受け付けます。申込締切日は、10月31日(月)です。
予備馬で参加を希望する場合についても、上記締切日までに申込手続き(お振込みまで)を行ってください。
エントリー確定等の詳細は、申込締切後にウェブサイト等でお知らせする予定です。
なお、今大会は有観客での開催を予定しておりますが、厩舎セキュリティーのため、期間中は厩舎地区の入場制限を行います。厩舎地区に入るために必要なリストバンドの各団体配布上限枚数は以下の通りです。
◆リストバンド配布上限枚数
・選手1名につき1枚
・馬1頭につき5枚(保護者、トレーナー、グルーム等)
例)選手2名と馬3頭で参加する場合は合計17枚まで
2枚(選手2名)+15枚(3頭×5枚)=17枚
大会前に、特設サイトにてリストバンドの事前登録を行っていただきます。特設サイト、有観客及びその他の新型コロナウイルス感染症拡大予防対応策等については、別途ご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
出場資格獲得馬リスト 大障害
出場資格獲得馬&予備馬リスト 中障害A
出場資格獲得馬&予備馬リスト 中障害B
中障害B出場資格獲得馬 PartII 中障害C上位5人馬(10/27更新)
実施要項の確認やオンラインエントリーは、大会ページから。
エントリーに関するお問い合わせはこちらまで
また、本日より大会のエントリー受付を開始いたしました。
エントリーは、オンラインのみ受け付けます。申込締切日は、10月31日(月)です。
予備馬で参加を希望する場合についても、上記締切日までに申込手続き(お振込みまで)を行ってください。
エントリー確定等の詳細は、申込締切後にウェブサイト等でお知らせする予定です。
なお、今大会は有観客での開催を予定しておりますが、厩舎セキュリティーのため、期間中は厩舎地区の入場制限を行います。厩舎地区に入るために必要なリストバンドの各団体配布上限枚数は以下の通りです。
◆リストバンド配布上限枚数
・選手1名につき1枚
・馬1頭につき5枚(保護者、トレーナー、グルーム等)
例)選手2名と馬3頭で参加する場合は合計17枚まで
2枚(選手2名)+15枚(3頭×5枚)=17枚
大会前に、特設サイトにてリストバンドの事前登録を行っていただきます。特設サイト、有観客及びその他の新型コロナウイルス感染症拡大予防対応策等については、別途ご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
出場資格獲得馬リスト 大障害
出場資格獲得馬&予備馬リスト 中障害A
出場資格獲得馬&予備馬リスト 中障害B
中障害B出場資格獲得馬 PartII 中障害C上位5人馬(10/27更新)
実施要項の確認やオンラインエントリーは、大会ページから。
エントリーに関するお問い合わせはこちらまで
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2022 年 10 月 25 日 |
《全日本馬場PartⅠ》有観客および厩舎地区入場制限に関わるお願い
11月11日から13日まで御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催します《第74回全日本馬場馬術大会2022 PartⅠ》の有観客および厩舎地区の入場制限について、ご案内いたします。
本大会は、有観客にて実施いたします。
【一般観客の方】
以下のルールを守ってご観戦ください。
・一般観客の方々(リストバンドのない方々)は厩舎地区一帯には入れません
・「密閉」、「密集」、「密接」の「三つの密」を避けるとともに、手洗い、咳エチケットなどの感染防止対策を徹底してください
※一般観客については、来場前の事前登録は不要です
【選手・関係者の方】
本大会では、厩舎セキュリティーのため、厩舎地区の入場制限を実施いたします。
◆選手・関係者用リストバンド配布上限枚数
○選手1名につき1枚
○馬1頭につき5枚(保護者、トレーナー、グルーム等)
① 10月31日(月)までに、下記の特設サイトURLより、所属団体の代表者は選手・関係
者のリストバンド事前登録を行ってください。事前登録をしていただいた人数分の
リストバンドは、入厩時に会場にてお渡しいたします。
② 「第74回全日本馬場馬術大会PartⅠ新型コロナウイルス感染症対策および厩舎
セキュリティーについて」をよくお読みください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
※必ずご確認ください!
「第74回全日本馬場馬術大会PartⅠ 新型コロナウイルス感染症対策および厩舎セキュリティーについて」についてはこちらから
選手・関係者のリストバンド事前登録は以下URLから↓
特設サイトURL: https://all-japan-dressage2022.jimdofree.com/
※取材・撮影等のための来場を希望される方は広報担当までお問合せください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
連絡事項、出番表、結果表等についても、特設サイトに掲載いたしますので、そちらをご確認いただくようお願いいたします。
感染拡大防止および厩舎セキュリティーの為、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
本大会は、有観客にて実施いたします。
【一般観客の方】
以下のルールを守ってご観戦ください。
・一般観客の方々(リストバンドのない方々)は厩舎地区一帯には入れません
・「密閉」、「密集」、「密接」の「三つの密」を避けるとともに、手洗い、咳エチケットなどの感染防止対策を徹底してください
※一般観客については、来場前の事前登録は不要です
【選手・関係者の方】
本大会では、厩舎セキュリティーのため、厩舎地区の入場制限を実施いたします。
◆選手・関係者用リストバンド配布上限枚数
○選手1名につき1枚
○馬1頭につき5枚(保護者、トレーナー、グルーム等)
① 10月31日(月)までに、下記の特設サイトURLより、所属団体の代表者は選手・関係
者のリストバンド事前登録を行ってください。事前登録をしていただいた人数分の
リストバンドは、入厩時に会場にてお渡しいたします。
② 「第74回全日本馬場馬術大会PartⅠ新型コロナウイルス感染症対策および厩舎
セキュリティーについて」をよくお読みください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
※必ずご確認ください!
「第74回全日本馬場馬術大会PartⅠ 新型コロナウイルス感染症対策および厩舎セキュリティーについて」についてはこちらから
選手・関係者のリストバンド事前登録は以下URLから↓
特設サイトURL: https://all-japan-dressage2022.jimdofree.com/
※取材・撮影等のための来場を希望される方は広報担当までお問合せください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
連絡事項、出番表、結果表等についても、特設サイトに掲載いたしますので、そちらをご確認いただくようお願いいたします。
感染拡大防止および厩舎セキュリティーの為、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2022 年 10 月 25 日 |
《全日本馬場PartⅠ》タイムテーブルおよび特設サイトについて
令和4年11月11日~13日に御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催します《第74回全日本馬場馬術大会2022 PartⅠ》のタイムテーブルを発表いたします。
タイムテーブル(PDF)
本大会の出番表、成績表、コース図、各種お知らせ等はすべて下記の特設サイトで発表いたします。また、特設サイトに情報がアップされた際に、LINEのオープンチャットにて随時お知らせいたしますので、以下QRコードを読み込み、事前にご登録いただきますようお願いいたします。
特設サイトTOPページ

<LINEオープンチャットのQRコード>
タイムテーブル(PDF)
本大会の出番表、成績表、コース図、各種お知らせ等はすべて下記の特設サイトで発表いたします。また、特設サイトに情報がアップされた際に、LINEのオープンチャットにて随時お知らせいたしますので、以下QRコードを読み込み、事前にご登録いただきますようお願いいたします。
特設サイトTOPページ

<LINEオープンチャットのQRコード>
aaaa