- トップページ
- 記事
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2021 年 5 月 21 日 |
《全日本馬場PartⅡ》健康管理ならびに入場制限に関わるお願い
《第73回全日本馬場馬術大会2021PartⅡ》につきましては、昨年度と同様に、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止策を講じて開催することといたします。
その一つとして、大会前から健康管理の徹底を要請し、期間中は関係者の入場制限を行い、無観客開催といたします。つきましては、下記の感染拡大防止策についてご対応のほど、よろしくお願いいたします。
① 5月26日(水)までに、下記の特設ホームページURLより所属団体の代表者は入場者の事前登録を行ってください。事前登録をしていただいた人数分のリストバンドを所属団体宛てに郵送します。※リストバンドをつけていない方は入場できませんのでご注意ください。
② 事前登録を行った入場者は、競技会場に入場する前日から下記の特設ホームページより毎日行動記録をご提出ください。
③ 事前登録を行った入場者は、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を必ずインストールしてください。
④ 「全日本馬場馬術大会PartⅡにおける新型コロナウイルス対策詳細」をよくお読みください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
※必ずご確認ください!
「全日本馬場馬術大会PartⅡにおける新型コロナウイルス対策詳細」についてはこちらから
入場者の事前登録および行動記録は以下URLから↓
特設ホームページURL: https://all-japan-dressage2021-p2.jimdofree.com/
※取材・撮影等のための来場を希望される方は広報担当までお問合せください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
今大会につきましては、特設のホームページに連絡事項、出番表、結果表等を掲載いたしますので、そちらをご確認いただくようお願いいたします。
なお、リストバンド、使い捨て馬番号札等は、5月28日(金)の発送を予定しております。
感染拡大防止の為、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
その一つとして、大会前から健康管理の徹底を要請し、期間中は関係者の入場制限を行い、無観客開催といたします。つきましては、下記の感染拡大防止策についてご対応のほど、よろしくお願いいたします。
① 5月26日(水)までに、下記の特設ホームページURLより所属団体の代表者は入場者の事前登録を行ってください。事前登録をしていただいた人数分のリストバンドを所属団体宛てに郵送します。※リストバンドをつけていない方は入場できませんのでご注意ください。
② 事前登録を行った入場者は、競技会場に入場する前日から下記の特設ホームページより毎日行動記録をご提出ください。
③ 事前登録を行った入場者は、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を必ずインストールしてください。
④ 「全日本馬場馬術大会PartⅡにおける新型コロナウイルス対策詳細」をよくお読みください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
※必ずご確認ください!
「全日本馬場馬術大会PartⅡにおける新型コロナウイルス対策詳細」についてはこちらから
入場者の事前登録および行動記録は以下URLから↓
特設ホームページURL: https://all-japan-dressage2021-p2.jimdofree.com/
※取材・撮影等のための来場を希望される方は広報担当までお問合せください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
今大会につきましては、特設のホームページに連絡事項、出番表、結果表等を掲載いたしますので、そちらをご確認いただくようお願いいたします。
なお、リストバンド、使い捨て馬番号札等は、5月28日(金)の発送を予定しております。
感染拡大防止の為、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2021 年 5 月 20 日 |
《ヤング総合》クロスカントリーコースの利用制限について
5月28日~30日に、山梨県馬術競技場にて行ないます《第42回全日本ヤング総合馬術大会2021・CCI3*-3/CCI2*-L Yamanashi》のクロスカントリーコースでのトレーニングについて、以下の通りお知らせします。
クロスカントリーコースにおけるトレーニング禁止期間:
令和3年5月24日(月)~
理由:クロスカントリーコースビルディングのため
禁止期間中、採草地は立ち入り禁止。
山道のみハック可能。
常歩での水濠通過は可能。
クロスカントリーコースにおけるトレーニング禁止期間:
令和3年5月24日(月)~
理由:クロスカントリーコースビルディングのため
禁止期間中、採草地は立ち入り禁止。
山道のみハック可能。
常歩での水濠通過は可能。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2021 年 5 月 14 日 |
日本馬術連盟規約の改定について
5月10日に開催した臨時社員総会において、日本馬術連盟規約の改定(第18条3の追加)が承認されました。
日本馬術連盟規約はこちらからご覧いただけます。
日本馬術連盟規約はこちらからご覧いただけます。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2021 年 5 月 14 日 |
《令和3年度総合馬術審判員講習会》実施要項 発表
令和3年度総合馬術審判員講習会の実施要項を発表いたします。
受講を希望される方は、実施要項をご確認いただき締切日までにお申し込みください。
日程:令和3年6月26日(土)~27日(日)
会場:山梨県馬術競技場
申込締切日:令和3年6月3日(木)
《総合馬術審判員講習会》
受講資格:
JEF3級審判員資格保持者で総合馬術2級審判員への昇格を希望する者(昇格基準あり)
総合馬術2級審判員資格保持者で総合馬術1級審判員への昇格を希望する者(昇格基準あり)
実施要項の確認及び受講申し込みはこちらから (Web申請のみ)
受講を希望される方は、実施要項をご確認いただき締切日までにお申し込みください。
日程:令和3年6月26日(土)~27日(日)
会場:山梨県馬術競技場
申込締切日:令和3年6月3日(木)
《総合馬術審判員講習会》
受講資格:
JEF3級審判員資格保持者で総合馬術2級審判員への昇格を希望する者(昇格基準あり)
総合馬術2級審判員資格保持者で総合馬術1級審判員への昇格を希望する者(昇格基準あり)
実施要項の確認及び受講申し込みはこちらから (Web申請のみ)
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2021 年 5 月 14 日 |
《令和3年度総合馬術コースデザイナー講習会》実施要項 発表
令和3年度総合馬術コースデザイナー講習会の実施要項を発表いたします。
受講を希望される方は、実施要項をご確認いただき締切日までにお申し込みください。
日程:令和3年6月26日(土)~27日(日)
会場:山梨県馬術競技場
申込締切日:令和3年6月3日(木)
《総合馬術コースデザイナー講習会 受講対象者》
障害馬術コースデザイナー資格保持者で、総合馬術コースデザイナー資格取得を希望する者(取得基準あり)
JEF3級あるいは総合馬術2級以上の審判員資格保持者で、主催・公認総合馬術競技会において直近3年間に競技役員実績が3回以上ある者(取得基準あり)
実施要項の確認及び受講申し込みはこちらから (Web申請のみ)
受講を希望される方は、実施要項をご確認いただき締切日までにお申し込みください。
日程:令和3年6月26日(土)~27日(日)
会場:山梨県馬術競技場
申込締切日:令和3年6月3日(木)
《総合馬術コースデザイナー講習会 受講対象者》
障害馬術コースデザイナー資格保持者で、総合馬術コースデザイナー資格取得を希望する者(取得基準あり)
JEF3級あるいは総合馬術2級以上の審判員資格保持者で、主催・公認総合馬術競技会において直近3年間に競技役員実績が3回以上ある者(取得基準あり)
実施要項の確認及び受講申し込みはこちらから (Web申請のみ)
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2021 年 5 月 12 日 |
《全日本馬場PartⅡ》出場人馬発表
6月5日から6日まで御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催します《第73回全日本馬場馬術大会2021PartⅡ》の出場人馬を発表いたします。
《第73回全日本馬場馬術大会2021 PartⅡ》出場人馬一覧(PDF)
なお、本大会は新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、期間中は関係者の入場制限を行い、無観客開催といたします。入場に必要なリストバンドの各団体配布上限枚数は以下の通りです。
◆リストバンド配布上限枚数
・選手1名につき1枚
・馬1頭につき3枚
例)選手2名と馬3頭で参加する場合は合計11枚まで
2枚(選手2名)+9枚(3頭×3枚)=11枚
また、大会開催前に、特設サイトにて、入場者の事前登録を行っていただきます。特設サイト及びその他の新型コロナウイルス感染症の具体的な感染拡大予防対応策については、改めてご案内いたしますので、発表まで今しばらくお待ちください。
《第73回全日本馬場馬術大会2021 PartⅡ》出場人馬一覧(PDF)
なお、本大会は新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、期間中は関係者の入場制限を行い、無観客開催といたします。入場に必要なリストバンドの各団体配布上限枚数は以下の通りです。
◆リストバンド配布上限枚数
・選手1名につき1枚
・馬1頭につき3枚
例)選手2名と馬3頭で参加する場合は合計11枚まで
2枚(選手2名)+9枚(3頭×3枚)=11枚
また、大会開催前に、特設サイトにて、入場者の事前登録を行っていただきます。特設サイト及びその他の新型コロナウイルス感染症の具体的な感染拡大予防対応策については、改めてご案内いたしますので、発表まで今しばらくお待ちください。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2021 年 5 月 12 日 |
《ヤング総合》大会スケジュール発表
令和3年5月28日(金)~30日(日)に山梨県馬術競技場にて行ないます《第42回全日本ヤング総合馬術大会・CCI3*-S/CCI2*-S Yamanashi》の大会スケジュールを発表いたします。
大会スケジュール
大会タイムテーブル
※スケジュールは変更することがあります。
今大会は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため無観客で開催します。来場者登録のない方はご入場いただけません。
選手・役員・関係者は来場2週間前より体調管理を行ってください。なお、37.5度以上の発熱がある場合は来場を取り止めてください。
大会スケジュール
大会タイムテーブル
※スケジュールは変更することがあります。
今大会は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため無観客で開催します。来場者登録のない方はご入場いただけません。
選手・役員・関係者は来場2週間前より体調管理を行ってください。なお、37.5度以上の発熱がある場合は来場を取り止めてください。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2021 年 5 月 11 日 |
日本チーム、CSIO3* Praha ネーションズカップ5位入賞
5月5日~9日にチェコ・プラハで開催された障害馬術競技会《CSIO3* Praha》のネーションズカップ(国別団体戦)に日本チームが出場し、14ヵ国中5位になりました。
金曜日に行われたネーションズカップには、川合正育&サクソデラコウ、齋藤功貴&カタール3、佐藤英賢&サフィアデラックJRA、福島大輔&チャニオンJRAが出場しました。競技は2回走行で行われ、第1走行は福島が減点0、川合、齋藤、佐藤が共に減点4、第2走行は福島が減点0でダブルクリアラウンド、川合と佐藤が減点4、齋藤が減点5でゴールし、上位3名の合計減点が16となり、5位に入賞しました。優勝は合計減点を6で抑えた、開催国であるチェコでした。
土曜日に行われた150cmクラスでは、佐藤英賢&カルーソJRAが優勝、日曜日に行われたグランプリでは、齋藤功貴&チレンスキーJRAが3位に入賞し、日本人選手の活躍が目立ちました。
.jpg)
齋藤選手&チレンスキーJRA号
.jpg)
日本チーム(左から齋藤選手、佐藤選手、吉澤選手、福島選手、川合選手)
.jpg)
佐藤選手&カルーソJRA ©EQUIFO
ネーションズカップ成績はこちらから(外部サイト)
グランプリ成績はこちらから(外部サイト)
この事業は競技力向上事業助成金を受けて実施されています。
金曜日に行われたネーションズカップには、川合正育&サクソデラコウ、齋藤功貴&カタール3、佐藤英賢&サフィアデラックJRA、福島大輔&チャニオンJRAが出場しました。競技は2回走行で行われ、第1走行は福島が減点0、川合、齋藤、佐藤が共に減点4、第2走行は福島が減点0でダブルクリアラウンド、川合と佐藤が減点4、齋藤が減点5でゴールし、上位3名の合計減点が16となり、5位に入賞しました。優勝は合計減点を6で抑えた、開催国であるチェコでした。
土曜日に行われた150cmクラスでは、佐藤英賢&カルーソJRAが優勝、日曜日に行われたグランプリでは、齋藤功貴&チレンスキーJRAが3位に入賞し、日本人選手の活躍が目立ちました。
.jpg)
齋藤選手&チレンスキーJRA号
.jpg)
日本チーム(左から齋藤選手、佐藤選手、吉澤選手、福島選手、川合選手)
.jpg)
佐藤選手&カルーソJRA ©EQUIFO
ネーションズカップ成績はこちらから(外部サイト)
グランプリ成績はこちらから(外部サイト)

この事業は競技力向上事業助成金を受けて実施されています。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2021 年 4 月 30 日 |
東京オリンピック障害馬術候補馬チーム分けについて(変更)
4月27日に《東京オリンピック障害馬術候補馬チーム分けリスト》を発表いたしましたが、直前に対象人馬が出場したハーゲン大会の結果を適正に反映できておりませんでした。そのため、BチームおよびOthersについて再度検証し、改めてグループ分けをするとともに、JEF馬については当該大会で騎乗した選手名を明記しました(JEF馬と騎乗者のコンビは決定ではなく、今後変更の可能性があります)。
今回の変更において、下記の考え方をもとにグループ分けを行いました。
Bチーム:ハーゲン大会で完走しMESが有効な人馬、または能力があると認めたJEF馬
Others:MESは有効であるがハーゲン大会で完走しなかった馬匹、あるいはハーゲン大会で完走したがMESが有効でない馬匹
今後はこのリストに則って選考を進めてまいります。
代表人馬は6月下旬に決定予定です。
馬匹リストはこちらから
今回の変更において、下記の考え方をもとにグループ分けを行いました。
Bチーム:ハーゲン大会で完走しMESが有効な人馬、または能力があると認めたJEF馬
Others:MESは有効であるがハーゲン大会で完走しなかった馬匹、あるいはハーゲン大会で完走したがMESが有効でない馬匹
今後はこのリストに則って選考を進めてまいります。
代表人馬は6月下旬に決定予定です。
馬匹リストはこちらから
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2021 年 4 月 26 日 |
《三重とこわか国体》馬術競技リハーサル大会 開催中止について
aaaa