- トップページ
- 記事
| News |
| ツイート |
| 2021 年 8 月 22 日 |
《全日本障害Part II》緊急事態宣言が延長された場合の対応について
現在、緊急事態宣言の発出により三木ホースランドパークが8月20日~9月12日まで閉園しています。
第73回全日本障害馬術大会2021 Part II(三木ホースランドパーク/9月16日~19日開催予定)につきましては、予定通りの期限で宣言が解除された場合には当初の計画のとおり開催いたします。
緊急事態宣言が延長された場合、以下の通り日程を変更して実施することといたします。
日程:2022年1月13日(木)~16日(日)
会場:三木ホースランドパーク
上記に日程変更をした場合のエントリーについては、現在受け付けているものを有効とし改めてのエントリーは不要です。
なお、エントリーのキャンセルに伴う繰り上げはせず、追加受付は行いません。
つきましては、パート2のエントリー締め切り日である2021年8月24日(火)までに、予備馬を含めて全てのエントリーを完了していただきますようお願いいたします。
延期が決定した場合は、改めてウェブサイトで発表いたします。
第73回全日本障害馬術大会2021 Part II(三木ホースランドパーク/9月16日~19日開催予定)につきましては、予定通りの期限で宣言が解除された場合には当初の計画のとおり開催いたします。
緊急事態宣言が延長された場合、以下の通り日程を変更して実施することといたします。
日程:2022年1月13日(木)~16日(日)
会場:三木ホースランドパーク
上記に日程変更をした場合のエントリーについては、現在受け付けているものを有効とし改めてのエントリーは不要です。
なお、エントリーのキャンセルに伴う繰り上げはせず、追加受付は行いません。
つきましては、パート2のエントリー締め切り日である2021年8月24日(火)までに、予備馬を含めて全てのエントリーを完了していただきますようお願いいたします。
延期が決定した場合は、改めてウェブサイトで発表いたします。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2021 年 8 月 22 日 |
《全日本ジュニア・全日本馬場》日程変更について
9月11日~12日に予定していた《第38回全日本ジュニア馬場馬術大会2021》は静岡県への緊急事態宣言の発出を受け、下記の通り開催日程を変更しました。
《第38回全日本ジュニア馬場馬術大会2021》
日程:2021年11月13日(土)~14日(日)
会場:御殿場市馬術・スポーツセンター
現在受け付けているエントリーを有効とし、あらためてのエントリーは不要です。
なお、エントリーのキャンセルに伴う繰り上げはせず、追加受付は行いません。
またエントリーのキャンセルを希望される方は、9月30日(木)までに下記の情報をメールでお知らせください。エントリー料を返金いたします。
記載内容:エントリー内容(クラスおよび人馬名)・返金口座(金融機関名・支店・口座番号・口座名義)
キャンセル連絡先:saga★equitation-japan.com (★を@に変えてください)
また、特設ホームページの入場者事前登録(感染防止対策)の締切も8月23日(月)から10月20日(水)に変更いたします。既にご登録されている場合は、変更がなければそのままで、変更する場合は、締切日までに改めてご登録をお願いいたします。
また、上記日程(11月12日~14日)で開催予定だった《第73回全日本馬場馬術大会2021 Part I》につきましては、現在調整中ですので、日程、会場が決定し次第改めてご案内いたします。
《第38回全日本ジュニア馬場馬術大会2021》
日程:2021年11月13日(土)~14日(日)
会場:御殿場市馬術・スポーツセンター
現在受け付けているエントリーを有効とし、あらためてのエントリーは不要です。
なお、エントリーのキャンセルに伴う繰り上げはせず、追加受付は行いません。
またエントリーのキャンセルを希望される方は、9月30日(木)までに下記の情報をメールでお知らせください。エントリー料を返金いたします。
記載内容:エントリー内容(クラスおよび人馬名)・返金口座(金融機関名・支店・口座番号・口座名義)
キャンセル連絡先:saga★equitation-japan.com (★を@に変えてください)
また、特設ホームページの入場者事前登録(感染防止対策)の締切も8月23日(月)から10月20日(水)に変更いたします。既にご登録されている場合は、変更がなければそのままで、変更する場合は、締切日までに改めてご登録をお願いいたします。
また、上記日程(11月12日~14日)で開催予定だった《第73回全日本馬場馬術大会2021 Part I》につきましては、現在調整中ですので、日程、会場が決定し次第改めてご案内いたします。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2021 年 8 月 22 日 |
《全日本ジュニア障害》最終日結果 発表
山梨県馬術競技場で開催した《第45回全日本ジュニア障害馬術大会2021》各クラス選手権競技の結果をお知らせいたします。
第7競技 ヤングライダー選手権 結果
第8競技 ジュニアライダー選手権 結果
第9競技 チルドレンライダー選手権 結果
第7競技 ヤングライダー選手権 結果
第8競技 ジュニアライダー選手権 結果
第9競技 チルドレンライダー選手権 結果
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2021 年 8 月 21 日 |
《全日本ジュニア障害》2日目レポート
《第45回全日本ジュニア障害馬術大会2021》は2日目の今日、各カテゴリーの標準競技を実施しました。昨日のスピード&ハンディネスと今日の標準競技の順位点合計の上位60%が明日の選手権競技に進みます。
42人馬が出場したヤングライダー障害飛越競技は、ほぼ半数がタイムオーバーする中、5人馬がクリアラウンドしました。63.41秒の有田奏司郎選手&シャテル・ファン・デ・ヴォルフサッカー(京都大学馬術部)が1位、井元躍登選手&IMTアウダーフィン(成田乗馬クラブ)が2位、中島双汰選手&ダイワシュガー(中島トニアシュタール)が3位でした。

▲1位 有田奏司郎選手
「いつも先生から『馬が全部わかっているから何もするな』と言われているので、ペースだけつくって馬に任せました。明日の選手権は、欲を出していろいろなことをすると失敗するので、今日と同じような走行ができればと思っています」
ジュニアライダー障害飛越競技は60人馬が出場し、およそ3分の1の21人馬が減点0でゴールしました。トップタイムを出したのは広田大和選手&キャンベラZ(那須トレーニングファーム)44.33秒、2位は桐野紗羅選手&ストラティーゴ(岡山乗馬倶楽部)、3位は瀬口竜也選手&オレニツイテコイ(カシオペアライディングパーク)でした。

▲1位 広田大和選手
「今日は無理することなく、馬の得意なことを発揮させられたと思います。明日も、スピードではなく小回りなどをしてしっかり走れるように頑張りたいです」
101人馬が参加した激戦のチルドレンライダー選手権は高林未空選手&カウンティ39(つま恋乗馬倶楽部)が52.68秒で1位、2位は深山恵理奈選手&ハッピースマイル(STAR HORSES)、3位は浅川駿萬選手&カリッシュ(静岡乗馬クラブ)と続きました。

▲1位 高林未空選手
「練習不足だったのですが、今日は馬のおかげで勝てました。明日は自分の実力でちゃんと馬をリードできるようにしたいです」
今日の全結果はこちらから。
42人馬が出場したヤングライダー障害飛越競技は、ほぼ半数がタイムオーバーする中、5人馬がクリアラウンドしました。63.41秒の有田奏司郎選手&シャテル・ファン・デ・ヴォルフサッカー(京都大学馬術部)が1位、井元躍登選手&IMTアウダーフィン(成田乗馬クラブ)が2位、中島双汰選手&ダイワシュガー(中島トニアシュタール)が3位でした。

▲1位 有田奏司郎選手
「いつも先生から『馬が全部わかっているから何もするな』と言われているので、ペースだけつくって馬に任せました。明日の選手権は、欲を出していろいろなことをすると失敗するので、今日と同じような走行ができればと思っています」
ジュニアライダー障害飛越競技は60人馬が出場し、およそ3分の1の21人馬が減点0でゴールしました。トップタイムを出したのは広田大和選手&キャンベラZ(那須トレーニングファーム)44.33秒、2位は桐野紗羅選手&ストラティーゴ(岡山乗馬倶楽部)、3位は瀬口竜也選手&オレニツイテコイ(カシオペアライディングパーク)でした。

▲1位 広田大和選手
「今日は無理することなく、馬の得意なことを発揮させられたと思います。明日も、スピードではなく小回りなどをしてしっかり走れるように頑張りたいです」
101人馬が参加した激戦のチルドレンライダー選手権は高林未空選手&カウンティ39(つま恋乗馬倶楽部)が52.68秒で1位、2位は深山恵理奈選手&ハッピースマイル(STAR HORSES)、3位は浅川駿萬選手&カリッシュ(静岡乗馬クラブ)と続きました。

▲1位 高林未空選手
「練習不足だったのですが、今日は馬のおかげで勝てました。明日は自分の実力でちゃんと馬をリードできるようにしたいです」
今日の全結果はこちらから。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2021 年 8 月 21 日 |
《全日本ジュニア障害》最終日出番表 発表
山梨県馬術競技場で開催している《第45回全日本ジュニア障害馬術大会2021》最終日の各クラス選手権競技の出番表を発表いたします。
第7競技 ヤングライダー選手権競技 出番表
第8競技 ジュニアライダー選手権競技 出番表
第9競技 チルドレンライダー選手権競技 出番表
タイムテーブル
第7競技 ヤングライダー選手権競技 出番表
第8競技 ジュニアライダー選手権競技 出番表
第9競技 チルドレンライダー選手権競技 出番表
タイムテーブル
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2021 年 8 月 21 日 |
《全日本ジュニア馬場》延期決定
9月11日~12日に予定していた《第38回全日本ジュニア馬場馬術大会2021》は、静岡県に緊急事態宣言が発出されたことを受けて、延期を決定いたしました。
変更後の日程および会場につきましては現在検討しております。エントリーについては受付済みのものを有効とし、追加受付は行いません。また、入場者の事前登録につきましてはいったん受付ページを閉鎖いたします。
詳細が決まり次第、ウェブサイトで発表いたしますので、今しばらくお待ちください。
変更後の日程および会場につきましては現在検討しております。エントリーについては受付済みのものを有効とし、追加受付は行いません。また、入場者の事前登録につきましてはいったん受付ページを閉鎖いたします。
詳細が決まり次第、ウェブサイトで発表いたしますので、今しばらくお待ちください。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2021 年 8 月 21 日 |
《全日本ジュニア障害》競技2日目結果 発表
山梨県馬術競技場で開催している《第45回全日本ジュニア障害馬術大会2021》各クラスの標準競技の結果を順次お知らせいたします。
第4競技 ヤングライダー障害飛越競技 結果
第5競技 ジュニアライダー障害飛越競技 結果
第6競技 チルドレンライダー障害飛越競技 結果
第4競技 ヤングライダー障害飛越競技 結果
第5競技 ジュニアライダー障害飛越競技 結果
第6競技 チルドレンライダー障害飛越競技 結果
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2021 年 8 月 20 日 |
《全日本ジュニア障害》初日レポート
《第45回全日本ジュニア障害馬術大会2021》が山梨県馬術競技場で開幕しました。この大会はヤングライダー(16~22歳)、ジュニアライダー(14~18歳)、チルドレンライダー(10~16歳)の3つのカテゴリーの全日本チャンピオンを決めるものです。今日と明日の2日間は予選競技を行い、その上位60%の人馬が最終日の選手権競技に進むことができます。今日は各カテゴリーのスピード&ハンディネス競技を実施しました。
ヤングライダー障害飛越競技(S&H)には42人馬が出場しました。3頭の馬でエントリーした井元躍登選手(成田乗馬クラブ)がIMTアウダーフィンで1位、IMTデコニングで2位と上位を占め、3位は有田奏司郎選手&シャテル・ファン・デ・ヴォルフサッカー(京都大学馬術部)となりました。

▲1位・2位を独占した井元躍登選手
「馬にすごく助けられました。明日も順位はあまり気にせずに頑張りたいと思います」
ジュニアライダー障害飛越競技(S&H)には62人馬が出場しました。トップタイムを出したのは岡本果林選手&ジゴロ(ドリームファーム)、2位は広田大和選手&キャンベラZ(那須トレーニングファーム)、3位は小林弥生&メルキュール(STAR HORSES)でした。

▲1位 岡本果林選手
「今日もいつものようにジゴロが助けてくれました。明日は普通に帰ってきて、最終日に一番良い成績をとりたいです」
チルドレンライダー障害飛越競技(S&H)には101人馬が出場しました。上位はスピーディかつ小回り走行で徐々にタイムが縮まり、大谷文志選手&ベージュ・ド・メール(カイマナファーム)が1位、深山恵理奈&ハッピースマイル(STAR HORSES)が2位、上村汀&エアジョディZ(上村乗馬苑)が3位となりました。

▲1位 大谷文志選手
「今日は馬が機嫌が良くて軽かったので、これなら行けると思って結構走りました。2頭でエントリーしているので、最終日はもう1頭の多可乃松風でいくと思います」
今日の全結果はこちらから。
明日は各カテゴリーの標準競技を実施します。
ヤングライダー障害飛越競技(S&H)には42人馬が出場しました。3頭の馬でエントリーした井元躍登選手(成田乗馬クラブ)がIMTアウダーフィンで1位、IMTデコニングで2位と上位を占め、3位は有田奏司郎選手&シャテル・ファン・デ・ヴォルフサッカー(京都大学馬術部)となりました。

▲1位・2位を独占した井元躍登選手
「馬にすごく助けられました。明日も順位はあまり気にせずに頑張りたいと思います」
ジュニアライダー障害飛越競技(S&H)には62人馬が出場しました。トップタイムを出したのは岡本果林選手&ジゴロ(ドリームファーム)、2位は広田大和選手&キャンベラZ(那須トレーニングファーム)、3位は小林弥生&メルキュール(STAR HORSES)でした。

▲1位 岡本果林選手
「今日もいつものようにジゴロが助けてくれました。明日は普通に帰ってきて、最終日に一番良い成績をとりたいです」
チルドレンライダー障害飛越競技(S&H)には101人馬が出場しました。上位はスピーディかつ小回り走行で徐々にタイムが縮まり、大谷文志選手&ベージュ・ド・メール(カイマナファーム)が1位、深山恵理奈&ハッピースマイル(STAR HORSES)が2位、上村汀&エアジョディZ(上村乗馬苑)が3位となりました。

▲1位 大谷文志選手
「今日は馬が機嫌が良くて軽かったので、これなら行けると思って結構走りました。2頭でエントリーしているので、最終日はもう1頭の多可乃松風でいくと思います」
今日の全結果はこちらから。
明日は各カテゴリーの標準競技を実施します。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2021 年 8 月 20 日 |
《全日本ジュニア障害》競技2日目出番表 発表
山梨県馬術競技場で開催している《第45回全日本ジュニア障害馬術大会2021》競技2日目の各クラスの出番表を発表いたします。
第4競技 ヤングライダー障害飛越競技 出番表
第5競技 ジュニアライダー障害飛越競技 出番表
第6競技 チルドレンライダー障害飛越競技 出番表
タイムテーブル
第4競技 ヤングライダー障害飛越競技 出番表
第5競技 ジュニアライダー障害飛越競技 出番表
第6競技 チルドレンライダー障害飛越競技 出番表
タイムテーブル
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2021 年 8 月 20 日 |
《全日本ジュニア障害》競技1日目結果 発表
山梨県馬術競技場で開催している《第45回全日本ジュニア障害馬術大会2021》各クラスのスピード&ハンディネス競技の結果をお知らせいたします。
第1競技 ヤングライダー障害飛越競技 結果
第2競技 ジュニアライダー障害飛越競技 結果
第3競技 チルドレンライダー障害飛越競技 結果
第1競技 ヤングライダー障害飛越競技 結果
第2競技 ジュニアライダー障害飛越競技 結果
第3競技 チルドレンライダー障害飛越競技 結果
aaaa









