- トップページ
- 記事
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2018 年 8 月 24 日 |
《アジア大会》総合馬術 日本は団体1位で発進!
《第18回アジア競技大会》馬術競技は、今日から総合馬術競技がスタートし、馬場馬術競技が行われました。
日本は4人馬でチームを組んでいます。大岩義明&バートエルJRAが減点22.7で2位、平永健太&デラーゴが減点29.10で5位、北島隆三&ココドロが減点29.6で7位、弓良隆行&ポーチャーズホープが減点30.1で9位につけています。チーム内上位3人馬の結果をカウントする団体減点は81.4で暫定トップに立っています。
明日はクロスカントリー競技です。平坦な地形に21障害(29飛越)が設置されていて、観客席からは全コースが一望できるつくりです。回転が多いためトップスピードで走ることができる箇所が少なく、7分30秒の規定タイムでゴールするのはかなり難しそうで、いかに少ないタイム減点で帰ってくるかがポイントです。

▲大岩義明&バートエルJRA
「今日できることは全てできたと思います。明日のクロスカントリーについては、バートは出場している馬の中でも体が大きい方で、回転の多いこのコースは向いていませんが、少しでもタイムオーバーを抑えて帰ってきたいです」

▲平永健太&デラーゴ
「今日の馬場では観客席に日の丸が見えたり、自分の燕尾服やゼッケンにも日の丸が入っていて、気持ちが昂りました。明日のクロスカントリーは、前半は丁寧に、後半でタイムを戻す走行をしたいです」

▲北島隆三&ココドロ
「3日間、最後までみんなで、この点数でゴールできたらと思います。クロスカントリーは、カーブしながらのコンビネーションがポイントになりそうです。しっかりコースウォークをして臨みます」

▲弓良隆行&ポーチャーズホープ
「苦手な種目が終わったので、あとはゼロでいければいいなと思っています。インドネシアらしい色使いやデコレーションの障害物に気を付けていきます」

大会公式サイトはこちらから
日本は4人馬でチームを組んでいます。大岩義明&バートエルJRAが減点22.7で2位、平永健太&デラーゴが減点29.10で5位、北島隆三&ココドロが減点29.6で7位、弓良隆行&ポーチャーズホープが減点30.1で9位につけています。チーム内上位3人馬の結果をカウントする団体減点は81.4で暫定トップに立っています。
明日はクロスカントリー競技です。平坦な地形に21障害(29飛越)が設置されていて、観客席からは全コースが一望できるつくりです。回転が多いためトップスピードで走ることができる箇所が少なく、7分30秒の規定タイムでゴールするのはかなり難しそうで、いかに少ないタイム減点で帰ってくるかがポイントです。
▲大岩義明&バートエルJRA
「今日できることは全てできたと思います。明日のクロスカントリーについては、バートは出場している馬の中でも体が大きい方で、回転の多いこのコースは向いていませんが、少しでもタイムオーバーを抑えて帰ってきたいです」
▲平永健太&デラーゴ
「今日の馬場では観客席に日の丸が見えたり、自分の燕尾服やゼッケンにも日の丸が入っていて、気持ちが昂りました。明日のクロスカントリーは、前半は丁寧に、後半でタイムを戻す走行をしたいです」
▲北島隆三&ココドロ
「3日間、最後までみんなで、この点数でゴールできたらと思います。クロスカントリーは、カーブしながらのコンビネーションがポイントになりそうです。しっかりコースウォークをして臨みます」
▲弓良隆行&ポーチャーズホープ
「苦手な種目が終わったので、あとはゼロでいければいいなと思っています。インドネシアらしい色使いやデコレーションの障害物に気を付けていきます」
大会公式サイトはこちらから
aaaa