News
2025 年 3 月 25 日
令和7年度【日馬連 獣医規程】改定ポイントについて
 本年4月1日から施行する【日馬連 獣医規程】の改定ポイントをご案内いたします。下記項目以外にも改定箇所がありますので、PDFをご確認ください。なお、獣医規程全文はこちらからご覧いただけます。

◆ 競技前のホースインスペクションにおいて、蹄鉄の装着有無については、競技出場時と同じ状態で臨むこと。
◆ 競技中に行われる馬体の検査において、従来の「四肢」から「馬体のあらゆる部位」に変更。
◆ 鼻革の締め具合についてはFEI測定デバイスを用いる。適用開始時期は障害馬術/馬場馬術/エンデュランスは2026年4月1日、総合馬術は今年5月1日。
◆ 以前から馬の触覚毛の除去が禁止されているが、そこに「耳の内側の毛」が追加された。
◆ 緊急治療を除くビタミンおよび/またはミネラルの注射または補液の禁止。原則として緊急治療が必要な場合、その後の競技会への参加は認められない。
◆ エンデュランス競技において、1年間で3回以上異常歩様で失権した馬について、次回競技参加要件(獣医検査に合格)を削除。


獣医規程改定箇所抜粋(PDF)
 
aaaa

  • 2025.04.25
  • 2025.04.24
  • 2025.04.24
  • 2025.04.27
  • 2025.04.24
  • 2025.04.18
  • 2025.04.18
  • 2025.01.28
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.04.25
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04