- トップページ
- 記事
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2025 年 4 月 3 日 |
《全日本障害2025》3大会の実施要項を発表します
令和7年度全日本障害馬術大会の3大会の実施要項を発表いたします。
《第77回全日本障害馬術大会2025 Part II》
期日:2025年7月19日(土)~ 21日(月・祝)
会場:山梨県馬術競技場
ポイント集計対象期間:2024年6月8日(土)~ 2025年6月8日(日)
申込締切:6月16日(月)
※エントリー受付は、ランキングポイント確定と併せて開始する予定です。
実施要項のご確認は、大会ページから
※既にホームページで発表している通り、第77回全日本障害馬術大会2025 PartⅡの中障害CおよびDの参加条件(人馬の完走実績)について、以下の通り変更しました。
《変更後》
ポイント集計対象期間内に開催された、異なる2つ以上の公認競技会において、本大会に出場するグレードと同等もしくはそれ以上の認定種目で、総減点4以内で2回以上を完走していること。なお、完走実績は、同一人馬の組み合わせとする。
《第49回全日本ジュニア障害馬術大会2025》
期日:2025年9月13日(土)~ 15日(月・祝)
会場:御殿場市馬術・スポーツセンター
実績カウント対象期間:2024年7月16日(火)~ 2025年7月27日(日)
申込締切:8月4日(月)
実施要項のご確認は、大会ページから
※既にホームページで発表している通り、第49回全日本ジュニア障害馬術大会2025の参加資格について、以下の通り変更しました。
《変更後》
2024年7月16日から2025年7月27日までに開催された、異なる2つ以上の公認競技会において、本大会に出場するグレードと同等もしくはそれ以上の認定種目で、総減点4以内で1回以上、総減点0で2回以上完走していること(二段階走行競技も含む)。なお、完走実績は、同一人馬の組み合わせとする。ただし、スピードアンドハンディネス競技は実績の対象としない。
《第77回全日本障害馬術大会2025 Part I》
期日:2025年11月13日(木)~ 16日(日)
会場:日本中央競馬会馬事公苑
ポイント集計対象期間:2024年10月28日(月)~2025年10月19日(日)
申込締切:10月27日(月)
※エントリー受付は、ランキングポイント確定と併せて開始する予定です。
実施要項のご確認は、大会ページから
《第77回全日本障害馬術大会2025 Part II》
期日:2025年7月19日(土)~ 21日(月・祝)
会場:山梨県馬術競技場
ポイント集計対象期間:2024年6月8日(土)~ 2025年6月8日(日)
申込締切:6月16日(月)
※エントリー受付は、ランキングポイント確定と併せて開始する予定です。
実施要項のご確認は、大会ページから
※既にホームページで発表している通り、第77回全日本障害馬術大会2025 PartⅡの中障害CおよびDの参加条件(人馬の完走実績)について、以下の通り変更しました。
《変更後》
ポイント集計対象期間内に開催された、異なる2つ以上の公認競技会において、本大会に出場するグレードと同等もしくはそれ以上の認定種目で、総減点4以内で2回以上を完走していること。なお、完走実績は、同一人馬の組み合わせとする。
《第49回全日本ジュニア障害馬術大会2025》
期日:2025年9月13日(土)~ 15日(月・祝)
会場:御殿場市馬術・スポーツセンター
実績カウント対象期間:2024年7月16日(火)~ 2025年7月27日(日)
申込締切:8月4日(月)
実施要項のご確認は、大会ページから
※既にホームページで発表している通り、第49回全日本ジュニア障害馬術大会2025の参加資格について、以下の通り変更しました。
《変更後》
2024年7月16日から2025年7月27日までに開催された、異なる2つ以上の公認競技会において、本大会に出場するグレードと同等もしくはそれ以上の認定種目で、総減点4以内で1回以上、総減点0で2回以上完走していること(二段階走行競技も含む)。なお、完走実績は、同一人馬の組み合わせとする。ただし、スピードアンドハンディネス競技は実績の対象としない。
《第77回全日本障害馬術大会2025 Part I》
期日:2025年11月13日(木)~ 16日(日)
会場:日本中央競馬会馬事公苑
ポイント集計対象期間:2024年10月28日(月)~2025年10月19日(日)
申込締切:10月27日(月)
※エントリー受付は、ランキングポイント確定と併せて開始する予定です。
実施要項のご確認は、大会ページから
aaaa