アーカイブ:
《総合馬術》FEI競技カテゴリー名称変更のお知らせ
2019年1月1日施行のFEI総合馬術規程により、同日付以降、日本国内で実施する総合馬術国際競技(CIC/CCI)についても以下の通り競技カテゴリー名称変更が適用となります。
■要旨:2018年末まで、Introductory~4スターまでであった競技カテゴリーを、1スター~5スターに名称変更。また、ショートフォーマット競技を示す「CIC」は廃止し、すべて「CCI」に統一。ショートフォーマットを示す「S」、ロングフォーマットを示す「L」を付して区別する。
(旧)2018までのカテゴリー名称 ⇒ |
(新)2019からのカテゴリー名称 |
オリンピック&WEG(特別カテゴリー) |
オリンピック&WEG(特別カテゴリー) |
CCI4* |
CCI5*-L(ロング) |
CCI3* |
CCI4*-L(ロング) |
CIC3* |
CCI4*-S(ショート) |
CCI2* |
CCI3*-L(ロング) |
CIC2* |
CCI3*-S(ショート) |
CCI1* |
CCI2*-L(ロング) |
CIC1* |
CCI2*-S(ショート) |
Introductory |
CCI1*-Intro(統一) |
参考:
FEI総合馬術規程第25版2019年1月1日施行(外部リンク)
aaaa
JISS心理セミナー<東京オリンピックに向けた困難・逆境の克服に向けて>
JISS国立スポーツ科学センター心理グループでは、東京オリンピックを来年に控え「自国開催の国際大会に臨むにあたり、アスリートはどのような困難や逆境を経験するのか、そしてどのように乗り越えていくべきなのか」という観点から研究を行っています。
今回開催されるセミナーでは、研究で明らかとなったことを示しながら、シンポジウムやグループワークを交え、参加者の皆様と一緒に東京オリンピックに向けた心理面の準備・対策を考えて行くことになっています。
参加を希望される方は直接JISSの専用サイトからお申し込みください。
申し込みは、
JISSのサイトから
日時:2019年2月1日(金)10:00受け付け開始 10:30セミナー開始 16:30終了
場所:国立スポーツ科学センター(JISS)2階 研修室A、B
締切:1月24日(木)
定員:70名
aaaa
《エンデュランス》 競技会関連規程一部改定のお知らせ
日本馬術連盟競技会関連規程平成30年度版の内、
第9編年間獲得ポイントのエンデュランス競技に関する規程について下記の通り一部改定を行ない、平成31年1月1日より施行します。
尚、日馬連ウェブサイト上の表示については、システム改修の都合上平成31年4月以降、新規程に合わせた獲得ポイントを反映する予定です。
システム改修までの獲得ポイント(おおむね平成31年1月1日~4月中旬頃)は旧規程に沿ったものがウェブサイト上に表示されますが、改修後、新規程での獲得ポイントを遡って反映いたします。
日本馬術連盟競技会関連規程 第903条ポイントの集計 ④エンデュランス競技 ※変更点抜粋 (PDF)
aaaa
グリーンチャンネルで馬術競技の番組を放送!
12月から1月にかけて、グリーンチャンネルで馬術競技の特別番組が放送されます。スクランブル放送は契約者のみ、ノースクランブル放送はどなたでも視聴可能です。ぜひ、ご覧ください。
第48回全日本総合馬術大会2018
10月26日~28日に山梨県馬術競技場で行われた大会のなかから、チャンピオン決定戦『全日本総合馬術選手権競技』の模様をお届けします。解説は布施勝さん(JRA馬事公苑)です。
12月17日(月)18時~
※スクランブル放送
12月18日(火)18時~
※スクランブル放送
1月2日(水)11時~
※ノースクランブル放送
1月7日(月)18時~
※スクランブル放送
世界馬術選手権ハイライト ~馬場馬術・団体戦~
4年に一度、オリンピックの中間年に開催される世界馬術選手権。9月にアメリカ・ノースカロライナ州で行われました。今回はそのなかから馬場馬術・団体戦をピックアップ。6位までの国が東京オリンピックの出場権を獲得できる重要な一戦です。世界トップ人馬の演技を、北原広之さん(JRA馬事公苑)の解説でお届けします。
12月24日(月)18時~
※スクランブル放送
12月26日(水)18時~
※スクランブル放送
1月2日(水)9時~
※ノースクランブル放送
1月8日(火)18時~
※スクランブル放送
世界馬術選手権ハイライト ~馬場馬術・個人戦 グランプリスペシャル~
馬場馬術・団体戦に続いて行われたのが個人戦。団体戦のチームメイトが個人戦ではライバルに。美しく、正確な演技で皆さんを魅了します!
12月25日(火)18時~
※スクランブル放送
1月2日(水)10時~
※ノースクランブル放送
1月9日(水)18時~
※スクランブル放送
aaaa
Gate Jトークショーに小牧加矢太選手が出演します!
競馬の情報発信スペースGate J.で開催されるグリーンチャンネル番組『草野仁のGate J.+(プラス)』の公開収録に、アンバサダーライダーの小牧加矢太選手が出演します。小牧太騎手との父子共演、競馬の話あり、馬術の話ありのトークショーです!
日時:平成30年12月10日(月) 18:00~19:00
会場:Gate J.(東京都・新橋)
入場無料
詳しくは
Gate J公式サイトをご覧ください。
aaaa
全日本障害 NHK Eテレで放映
今年の障害馬術チャンピオンを決定する《全日本障害飛越選手権》の模様が、下記のとおりテレビ放映されます。ぜひご覧ください。
11月25日(日) 午後2時30分~3時30分 NHK Eテレ
番組公式サイトは
こちらから。
aaaa
日本オリンピックアカデミー『第41回JOAセッション』のご案内
創立40年を迎える今年のJOAセッションが、下記の内容で開催されます。
日 時: 2018年12月1日(土)13:30~、懇親会18:00~
会 場: 武蔵野大学 有明キャンパス1号館(東京都江東区有明3-3-3)
テーマ: 「オリンピック教育 継続と充実」
内 容: 講演、パネル・ディスカッション、懇親会
セッションの詳細は
こちらをご覧ください。
JOAについては
こちらから。
aaaa
大岩義明選手がFEI AWARDSにノミネートされました!
FEI AWARDS 2018 Best Athlete に大岩義明選手がノミネートされました! 一般による投票が50%、委員による投票が50%。皆さんもぜひ投票してください。
FEI公式サイトから投票できますが、Best Athleteにのみ投票することはできないので、5つのカテゴリーすべてにおいて投票する人を選んでから、ページ下の投票ボタン(CAST YOUR VOTE!)を押してください。
投票ページは
こちらから。
aaaa
YMFSスポーツチャレンジ助成 平成31年度の募集について
公益財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団(YMFS)が、平成31年度(第13期生)YMFSスポーツチャレンジ体験助成および、YMFSスポーツチャレンジ研究助成の対象者を募集しています。
詳しくは
募集要項をご確認ください(外部リンク)。
aaaa
小牧加矢太選手がラジオ《MY OLYMPIC》に登場!
アンバサダーライダー小牧加矢太選手がラジオに登場! 毎日5分ずつ2週間! 全国のFM放送です。
9月17日(月)~21日(金)・24日(月)~28日(金)
6:55~ 7:00
14:55~15:00(再放送)
aaaa
アーカイブ: