アーカイブ:

General Information
2016 年 4 月 22 日
日本馬術連盟・新ロゴマークのご案内

 公益社団法人日本馬術連盟は、2016年9月2日に創立70周年を迎えることを機に、新ロゴマークを採用いたしましたので、お知らせいたします。
 新しいロゴマークは、人と馬の関係をシンボルにしたデザインで、人と馬のあいだの余白が、人と馬との精神的なつながりを、JEFのEに日の丸を入れることにより日本の馬術競技団体としての責任を表現しています。
 新しいロゴマークのもと、日本の馬術競技の普及・振興・強化に、よりいっそう努めてまいります。
 

aaaa
General Information
2016 年 4 月 21 日
リオ・オリンピック総合馬術 代表候補人馬決定

 リオ・オリンピック馬術競技において、日本は総合馬術競技では個人枠2枠を獲得していましたが、本日(4月21日)開催した「平成28年度 第1回定例理事会」におきまして、以下の2選手を総合馬術の日本代表としてJOCに推薦することを決定いたしました。

大岩 義明(ザ・デュークオブカヴァン) 日東光学株式会社
北島 隆三(ジャストチョコレート) 乗馬クラブクレイン

 

aaaa
General Information
2016 年 4 月 20 日
《リオオリンピック》JOC日本代表選手団応援イベントのご案内
(公財)日本オリンピック委員会より、《『とどけ!勇気』2016 リオオリンピック日本代表選手団応援イベント》の案内がありましたのでお知らせします。

詳細のご確認/申し込みは、JOC特設ページ(外部リンク)から
aaaa
General Information
2016 年 4 月 20 日
FEI総合馬術規程(第24版)2016/1/1発効 販売開始のお知らせ
FEI総合馬術規程(第24版)2016/1/1発効(書籍)の販売を開始いたしましたのでお知らせいたします。

ショッピングページはこちらから
aaaa
General Information
2016 年 4 月 11 日
《FEI Level 1コーチ講習会》ご案内(マレーシア)
《FEI Level 1コーチ講習会》について、マレーシアNFより案内がありましたのでお知らせいたします。
この講習会は馬術振興を目的とし、FEIが指名する講師が指導者向けに「コーチングする方法」を教える講習会です。
当連盟の満18歳以上の個人普通会員で、騎乗者資格B級以上をお持ちの方であれば申し込みできますので、参加を希望する方は4月25日(月)までに事務局(TEL:03-3297-5611)までお問い合わせください。
なお、参加に係る費用は、参加者の負担といたします。

日 程 : 2016年5月22日~25日
場 所 : マレーシア・Selangor Turf Club
言 語 : 英語
参加費 : 150US$

実施要項は、こちら<英語>から。

FEIコーチに関する詳細は、こちら(外部リンク:FEIサイト<英語>)から。
aaaa
General Information
2016 年 3 月 31 日
平成28年度競技会関連規程 掲載(3/31 更新)
平成28年度(平成28年4月1日付)施行の競技会関連規程を掲載しましたのでお知らせします。
各種規程を掲載次第、随時更新してお知らせいたします。

【3月31日掲載】
・日本馬術連盟競技会規程 第28版
・日本馬術連盟獣医規程
・日本馬術連盟認定騎乗者資格規程
・日本馬術連盟審判員規程
・日本馬術連盟指導者規程
・日本馬術連盟障害馬術コースデザイナー規程
・乗馬登録規程

【3月18日掲載】
・全日本障害馬術大会出場資格取得に関する公認競技会規程 第15版/公認障害馬術競技会カテゴリー制度細則
・全日本馬場馬術大会出場資格取得に関する公認競技会規程 第10版
・ナショナルチームおよびプログレスチーム規程

最新規程の確認/ダウンロードは、《規程集》ページから。
aaaa
General Information
2016 年 3 月 30 日
平成28年JRA特別振興資金助成事業

 日本の国際馬術基盤強化を目的として、馬術競技水準の向上を図り、海外に通じる人馬を育成するため、日本中央競馬会から特別振興資金の助成を受けて本連盟は以下の事業を行います。

(1)リオデジャネイロオリンピック代表人馬選考会開催
 リオデジャネイロオリンピックの障害馬術及び馬場馬術競技における団体戦の代表人馬選考会を開催する。

(2)リオデジャネイロオリンピック参加馬匹輸送の実施
 リオデジャネイロオリンピックに参加する競技馬匹の欧州とブラジル間の輸送を実施する。

(3)リオデジャネイロオリンピック出場人馬の強化支援事業
 ① 海外コーチングチームの設置
 リオデジャネイロオリンピックに向けた代表候補選手及び代表選手の競技活動並びに競技馬の訓練等のサポート及び指導を実施することを目的として、欧州において集中的に活動するコーチングチームとしてゼネラルマネージャーおよびシニアマネージャー等を設置する。また、大会後においては、2020東京オリンピック競技大会に向けた強化策についても検討する。
 ② 大会直前合宿の実施
 リオデジャネイロオリンピック開催直前に代表人馬を集め、最終調整及びコンディションの確認等を目的とした合宿を実施する。
 ③ 人馬強化費の補助
 代表候補選手及び代表選手に対し、安定した競技活動及び優良な競技馬の維持等を円滑に行うため、強化費を補助する。
 ・MERを取得した候補選手は、1月から6月までを対象期間としてMERを取得した月から一選手につき月額15万円の強化費補助。
 ・代表に選出された選手は、250万円の強化費補助。

(4)国内におけるFEI公認国際馬術競技会開催
 馬場馬術及び総合馬術競技のFEI公認国際3★(出場する選手、競技馬等の状況を鑑みて、FEI公認国際2★とする場合がある。)の馬術大会を日本国内において開催する。

(5)活動拠点移行に関わる馬輸送支援事業
 国内で活動する選手が、リオデジャネイロオリンピックのためのMER取得競技会で基準を満たし、活動拠点を日本から欧州へ移すための馬輸送費を補助する。馬場馬術、総合馬術の中から1頭。
 

aaaa
General Information
2016 年 3 月 18 日
《FEI総会2016》、11月に日本で開催
 2016年のFEI総会の会場が日本に決定しました。今年のFEI総会は、2020年の東京オリンピック・パラリンピック馬術競技の要項を決定する重要な場であり、総会開催が東京オリンピック・パラリンピックに向けて大きなはずみになることを、関係者一同期待しています。
 日程は11月18日~22日。会議のほか、FEIアワードの表彰等、多くの行事が行われます。

FEIサイトの関連記事はこちらから
aaaa
General Information
2016 年 3 月 2 日
FEI規程集の一時販売中止について
下記の規程集はFEI規程の改定に伴い日本語版翻訳中のため、販売を一時中止いたします。

・ FEI障害馬術規程
・ FEI馬場馬術規程
・ FEI総合馬術規程
・ FEIエンデュランス規程

新しい規程集は4月下旬より順次販売予定です。

なお 英語版の各規程はFEIのサイトより確認できます。
掲載先はこちら
aaaa
General Information
2015 年 11 月 20 日
《全日本障害》・《全日本馬場》テレビ放映のお知らせ

11月21日(土)に障害と馬場、2つの全日本大会がテレビで放映されます。是非、ご覧ください!

《全日本障害馬術大会2015 Part I(11月13日~15日/JRA馬事公苑)》
放映日時:11月21日(土) 15~16時
チャンネル:NHK Eテレ

《全日本馬場馬術大会2015 Part I(11月6日~8日/三木ホースランドパーク)》
放映日時:11月21日(土) 20~21時 
チャンネル:BS11
*BS11の視聴方法はこちらから

 

aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.07.01
  • 2025.06.25
  • 2025.06.25
  • 2025.07.01
  • 2025.05.16
  • 2025.05.14
  • 2025.06.16
  • 2025.01.28
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.07.01
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04