アーカイブ:

General Information
2013 年 8 月 9 日
「スポーツ指導者のための倫理ガイドライン」について
(公財)日本体育協会から、「スポーツ指導者のための倫理ガイドライン 」が示されましたのでお知らせいたします。
このガイドラインでは、「スポーツの価値」「プレーヤーズファースト」「フェアプレー」の視点から、安全で、正しく、楽しいスポーツ活動をサポートするための、プレーヤーと指導者の望ましい関係づくりについて解説されています。
指導者のみならず、スポーツに携わるすべての方々にご覧いただけるようご紹介いたします。

PDFデータはこちらから
aaaa
General Information
2013 年 8 月 6 日
《全日本総合》大会要項アップしました
2013年9月6日~8日、三木ホースランドパークにて開催される第43回全日本総合馬術大会2013の大会要項をアップしました。

今大会のエントリー受付はオンラインのみとなりますのでご注意願います。
下記リンク先にアクセス後、ログインを行い、エントリーください。
また、個人所有の馬匹を団体がまとめてエントリーを行う場合や団体所有の馬匹を個人選手がエントリーを行う際には、お手数ですが馬匹所有者でログイン後、馬匹の代行者設定を行うようにお願いいたします。

大会要項、オンラインエントリーはこちら

不明点等あります場合は、事務局までお問い合わせください。
aaaa
General Information
2013 年 7 月 30 日
審判員の資格停止について
 平成25年5月25日(土)の「第40回近畿馬術大会II:馬場馬術大会 第8競技 馬場馬術L1(公認種目)」の成績発表に際し、点数・順位の差が大きく不適当との理由で、1選手に対して他の2審判員より低い点数と順位をつけた審判員の成績を、全て無効にして2審判による成績とする行為がありました。
 この成績変更は馬場馬術競技の根幹である順位決定方法を規定した日本馬術連盟(以下日馬連)競技会規程第309条および日馬連会員倫理規程第4条第6項に違反するものです。
 よって、日馬連は日馬連会員倫理規程第8条により、本件を主導した元日馬連馬場審判部長ならびにその決定を下した大会審判長、以上2名の審判員のすべての種目の審判員資格を、平成25年7月9日から平成26年1月8日までの6ヶ月間停止しました。
 また、競技会成績は、3審判の成績に訂正しました。
 成績の変更により、獲得ポイントにも影響が生じまして誠に申し訳ございませんでした。
 今後日馬連は、さらに公正な競技会運営を実施すべくその体制作りや審判員養成に取り組んでまいります。
 会員の皆様のご協力をお願いいたします。

公益社団法人 日本馬術連盟 理事長 春田 恭彦
aaaa
General Information
2013 年 7 月 22 日
平成25年度スポーツ振興くじ助成事業の追加募集について

独立行政法人日本スポーツ振興センターから、平成25年度スポーツ振興くじ助成事業の追加募集について通知がありましたのでお知らせいたします。

詳しくはこちらから

aaaa
General Information
2013 年 6 月 24 日
《第2回定時社員総会》を開催しました
 6月20日(木)、当連盟の《第2回定時社員総会》を開催し、平成24年度決算報告の承認および平成25・26年度の役員選任を行ないました。
 役員リストはこちらからご覧いただけます。
aaaa
General Information
2013 年 6 月 21 日
JOC専任コーチングディレクター派遣事業のお知らせ
公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)認定のコーチングディレクターを、ジュニア層選手(22歳以下)を対象とした合宿あるいはレクチャー等の指導者として派遣します。
コーチングディレクター:
照井 愼一氏(馬場馬術)
細野 茂之氏(総合馬術) 
申請締切:原則として事業実施の2ヵ月前
主催者が負担する経費:
 交通費・宿泊費 実費相当額(謝金不要)
申請者:本連盟の団体登録会員あるいは基盤団体とその加盟団体
対象者:騎乗者資格B級以上の取得者

 
aaaa
General Information
2013 年 6 月 20 日
競技会関連規程集平成25年度版販売開始のお知らせ
日本馬術連盟競技会関連規程集平成25年度版(書籍)の販売を開始いたしましたので知らせいたします。
既にお申し込み済みの方につきましては順次発送させていただきます。
大変お待たせして申し訳ありませんでした。
 
ショッピングページはこちらから
aaaa
General Information
2013 年 6 月 5 日
日本馬術連盟ホームページの改ざん被害と復旧のご報告
 6月4日15時47分ごろ、当ホームページにおきまして一部が改ざんされる攻撃を受けました。調査・修正の上、同日17時25分ごろ復旧いたしました。個人情報漏洩の恐れはございません。
 今後は、更にホームページの情報管理の強化を行い、安全管理に万全を期してまいります。
 皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。


aaaa
General Information
2013 年 5 月 16 日
競技馬のFEI新規登録時のマイクロチップ番号登録について
 FEI競技会(CSI、CDI、CCI、CIC、CEI等)に出場する競技馬には《FEI登録》が義務付けられています。
 今年から新規登録時には、マイクロチップ番号の登録が必須となりましたので、申請の際に必ず番号をご記入ください。海外からの輸入馬や元競走馬には既に埋め込まれていることがありますが、マイクロチップが入っていない馬には新たに埋め込みが必要です。マイクロチップの埋め込み作業ができるのは獣医師ですので、かかりつけの獣医師にご相談ください。
 なお詳細については日馬連事務局にお問い合わせください。

FEI登録はこちらから
aaaa
General Information
2013 年 5 月 10 日
JRA特別振興資金助成事業のお知らせ(追加修正)
 
2013 年 3 月 28 日に掲載した記事に不足する部分(赤字)がありましたので補足してお知らせいたします。
 
(1) 国際馬術大会出場に要する派遣費等支援事業
平成26年ノルマンディー(仏)で開催される世界馬術選手権への出場を目指して活動拠点を日本から欧州へ移すため、必須要件を満たした当該馬匹を年内に輸送するのに必要な経費の一部を支援する事業。(予定頭数4頭)
 
主な要件2014年世界馬術選手権大会のFEI個人出場資格基準の一部を満たす
障害馬術      2013年CSI-W日本リーグFEI指定競技で減点0
馬場馬術      2013年CDI3*御殿場で(Avg.64%)and(FEI5*審判64%)
総合馬術      2013年CCI3*でMERを1回満たす
 
障害馬術は、2013年CSI-W日本リーグの年間第1位の選手が対象
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.04.25
  • 2025.04.24
  • 2025.05.02
  • 2025.05.02
  • 2025.04.24
  • 2025.04.18
  • 2025.04.18
  • 2025.01.28
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.04.25
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04