アーカイブ:

General Information
2011 年 1 月 13 日
資格の更新手続きのご案内について
 今年度末(2011年3月31日)で有効期間が満了する資格をお持ちの方には、資格の更新手続き方法について1月中に郵便でご案内させていただく予定ですので、今しばらくお待ちください。 なお、資格を更新するためには、有効期間内に1回以上講習会を受講する必要があります。

 また、資格の有効期間は会員登録情報ページ、講習会開催日程は開催予定カレンダーでご確認いただけます。
aaaa
General Information
2011 年 1 月 12 日
平成23年度公認競技会 審判長・CDリストを掲載しました
 平成23年度の障害馬術審判長リストおよびコースデザイナーリスト、馬場馬術審判長リストを掲載いたしました。公認競技会を主催される皆様は、リストをご確認のうえ、審判長・CDの委嘱をお願いいたします。
 なお、総合馬術公認競技会における審判長は1級審判員の資格保持者となっております。
 公認障害馬術競技審判長・CDリストは障害馬術本部のページから、公認馬場馬術競技審判長リストは馬場馬術本部のページからご確認ください。
aaaa
General Information
2011 年 1 月 4 日
《馬術ジャーナル ♯6》放映のご案内

 グリーンチャンネルでは馬術専門番組《馬術ジャーナル》を毎月放映しています。今月の特集は、昨年9月30日~10月4日に開催された《ゆめ半島 千葉国体2010》を紹介します。是非ご覧ください。
 

放映日&時間は以下のとおりです。
1月4日(火)7:30~、11:30~、17:00~
1月10日(月)17:00~
1月11日(火)15:00~
1月12日(水)14:00~
      

 グリーンチャンネル視聴については、こちらをご覧になるか、03-5620-3344にお問い合わせください。

aaaa
General Information
2011 年 1 月 1 日
日馬連事務局 年末・年始休業のお知らせ

会員の皆様
 

 あけましておめでとうございます。いつも、当連盟事業へのご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。
 当連盟事務局は1月3日まで休業させていただきます。
 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

                            

aaaa
General Information
2010 年 12 月 22 日
平成22年度指導者養成講習会受講申し込み受付終了のお知らせ
 平成22年度指導者養成講習会(準コーチ新規、更新ならびに復活)は、定員に達したため、受付を締め切りましたのでお知らせします。
 なお、今後はキャンセル待ちとして承りますので、ご希望の方は、受講申込書のみご提出ください。受講料につきましては、受講が決定した際にお納めいただきます。
aaaa
General Information
2010 年 12 月 1 日
平成22年度指導者養成講習会の実施について

 標記講習会を以下のとおり開催いたします。詳細は実施要項でご確認ください。
なお、日本体育協会公認馬術コーチ養成専門科目講習会受講対象の方に対しては郵便にて個別にご案内いたします。
 

(財)日本体育協会公認馬術コーチ養成専門科目講習会(新規)
目的 : (財)日本体育協会公認馬術コーチ養成における専門科目講習会として実施する。
日程 : 前期/平成23年1月11日(火)~12日(水)
     後期/平成23年1月17日(月)~20日(木) 計6日間
場所 : 馬事畜産会館2階会議室(東京都中央区新川2-6-16)他
参加条件 : 日本体育協会公認馬術コーチ養成講習会受講者登録済の者
 

(社)日本馬術連盟準コーチ養成講習会(新規)
目的 : 個人普通会員が馬術指導者として安全な指導を実施するため、また、(財)日本体育協会公認馬術指導者資格を取得するための基礎養成を行うことを目的とする。
日程 : 平成23年1月11日(火)~12日(水) 2日間
場所 : 馬事畜産会館2階会議室(東京都中央区新川2-6-16)
参加条件 : 20歳以上の日本馬術連盟会員で騎乗者資格B級以上取得者
 

(財)日本体育協会公認スポーツ指導者及び(社)日本馬術連盟準コーチ講習会 (更新等)
目的 : (社)日本馬術連盟準コーチ資格の更新および復活のため、ならびに(財)日本体育協会公認スポーツ指導者資格更新のための義務講習として開催する。
日程 : 平成23年1月11日(火)または12日(水)のいずれか1日を選択
場所 : 馬事畜産会館2階会議室(東京都中央区新川2-6-16)
参加条件 :《更新》日本体育協会公認スポーツ指導者資格所持者で準コーチ資格を併せ持つ者
      《更新》日本馬術連盟準コーチ資格所持者
      《復活》準コーチ資格失効者
 

平成22年度指導者養成講習会 実施要項(pdf)
平成22年度指導者養成講習会 申込書(word)
aaaa
General Information
2010 年 11 月 8 日
《全日本障害》NHK放映のお知らせ
 《第62回全日本障害馬術大会2010 Part I》(12月2日~5日/杉谷馬事公苑)で行われる選手権競技の模様がテレビで放映されます。是非、ご覧ください。
 12月11日(土)NHK教育テレビ 午後2時~3時(予定)
aaaa
General Information
2010 年 10 月 28 日
《馬術ジャーナル ♯4》放映のご案内

 グリーンチャンネルでは馬術専門番組《馬術ジャーナル》を毎月放映しています。今月の特集は、9月10 日~12日に北海道・鹿追町で開催された《第11回全日本エンデュランス馬術大会2010》を紹介します。18人馬が参加した選手権競技は午前2時スタート。4つのレグ、全長120kmを完走することができたのは11人馬でした。力を合わせてゴールを目指す人馬の様子、そして北海道の雄大な自然をお楽しみください。
 

 放映日&時間は、11月1日(月)・8日(月)の8時~、12時~、17時30分~です。
 

 グリーンチャンネル視聴については、こちらをご覧になるか、03-5620-3344にお問い合わせください。

aaaa
General Information
2010 年 10 月 7 日
停電によるサービス停止のお知らせ

 日頃は当連盟WEBサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
 馬事畜産会館停電作業に伴い、以下の期間、サービスを停止させていただきます。また、連盟FAXも停止いたします。
 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
 

対象サービス :会員登録情報、乗馬登録情報
停止予定期間 :平成22年10月8日(金)17:30~10月10日(日)10:00
※時間は多少前後する可能性がございます。
停止による影響:会員登録情報、乗馬登録情報の検索ができません。
           FAXも受信できません。

aaaa
General Information
2010 年 9 月 9 日
《馬場馬術ハンドブック》(日本語版)を発行しました
 FEI発行の《馬場馬術ハンドブック》の日本語版を発行しました。このハンドブックは、馬場馬術審判業務における指針を示したもので、トレーニング・スケールに基づき、各運動項目(停止、中間常歩、収縮駈歩、ハーフパス、ピルーエット等)の目的および要素、また10点~0点の採点基準について説明しています。その他、総合観察や自由演技における採点ポイントについても述べられています。
 審判業務に携わる方はもちろん、選手にとっても必読のハンドブックです。定価は3,000円(消費税込み)です。


 ご購入希望の方は、日馬連ウェブサイトの《書籍等販売ページ》またはFAX等でお申し込みください。なお、発送は入金確認後とさせていただきますので、ご了承ください。
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.04.25
  • 2025.04.24
  • 2025.04.24
  • 2025.05.02
  • 2025.04.24
  • 2025.04.18
  • 2025.04.18
  • 2025.01.28
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.04.25
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04