アーカイブ:
 
	
	
	
	
		
双洋貿易株式会社カバロが《テクニカルアドバイザー》に決定!
	
	
		
    
        
            |  | 双洋貿易株式会社カバロと当連盟は協賛契約を結び、《テクニカルアドバイザー》として世界馬術選手権大会(2010/ケンタッキー)およびアジア競技大会(2010/広州)の日本チームに協賛品をご提供いただくこととなり、当連盟事務局において贈呈式が行われました。 | 
    
	 
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
松下正巳氏(全日本高等学校馬術連盟 理事長) 逝去のお知らせ
	
	
		 全日本高等学校馬術連盟 理事長 松下正巳氏(享年79)が7月21日、病気のため逝去されました。謹んでお知らせいたします。
	
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
増井光子氏のご逝去にあたって
	
	
		 当連盟元監事の増井光子氏(よこはま動物園ズーラシア園長)が逝去されました。氏の日本馬術界への多大な貢献に感謝するとともに、謹んでご冥福をお祈りします。
 
 会長  千 玄室
	
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
『馬術情報 7月号』の配達遅延について
	
	
		 一部の会員の方から『馬術情報 7月号』がお手元に届いていないというお問い合わせをいただいております。発送は6月29日にしておりますが、郵便事情により一部地域で遅れが生じているようですので、今しばらくお待ちください。 なお、7月12日以降にお手元に届かない場合には、お手数ですが、当連盟事務局までご連絡くださいますようお願いいたします。
	
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
牧場就業応援サイト《BOKUJOB》がオープンしました
	
	
		競走馬 生産・育成牧場就業応援サイト《BOKUJOB》がオープンしました。また、7月28日(水)にはJRA東京競馬場で《牧場で働こうフェア in 東京競馬場》が開催されます。くわしくは
こちらから。
	
aaaa
	
	
	
	
	
	
		
《日馬連競技関連規程 平成22年度版》を発行しました
	
	
		《日本馬術連盟 競技関連規程 平成22年版》を発行いたしました。
当ウェブサイトからも購入申込ができますので、ご利用ください。購入申込は
こちらから。
	
aaaa
	
	
	
	
	
	
		
《平成22年度 JOCコーチ会議の報告》を掲載しました
	
	
		 標記のレポートを石黒建吉氏からいただきました。こちらからご覧ください。
	
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
日馬連《競技会関連規程》平成22年度版の販売について
	
	
		 日本馬術連盟《競技会関連規程》平成22年度版の販売は6月25日頃を予定しております。
 なお、当連盟ウェブサイトにて全文を掲載しております。
こちらからご覧ください。
	
aaaa
	
	
	
	
	
	
		
WEG選手選考基準(エンデュランス)について
	
	
		
 世界馬術選手権大会(2010/ケンタッキー)エンデュランス競技の代表人馬選考基準について、その発表が本年3月となり、また4月15日に修正して改めて発表したことによって選手をはじめとする関係者の皆様の競技活動計画に少なからず影響を与えたことについて遺憾に存じます。
 エンデュランス競技では、開催地の地形や気象条件等によってその難易度や走破タイムが非常に大きく左右されます。従って、現行の選考基準は、基本的にそれぞれの競技会における順位を主な要素としています。この点をご理解いただき、今後とも当連盟活動へのご協力をお願い申し上げます。
 世界馬術選手権大会の選手決定まで2カ月を残すのみとなり、選手の皆さまにおかれましては競技会の選定や出場準備にお忙しいことと存じます。更なるご健闘を期待いたします。
 
(社)日本馬術連盟 理事長 山内 英樹
 
	 
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
《馬術情報 JEF.TV》♯9のご案内
	
	
		
 グリーンチャンネルで毎月放映している馬術専門番組《馬術情報 JEF.TV》のご案内です。
 今月の特集はゴールデンウィークにJRA馬事公苑で開催された《JRAホースショー》と、4月17日・18日に三木ホースランドパークで実施した《CNC3* Miki》。
 放映日&時間は、6月7日・14日(いずれも月曜日)の8時~、12時~、17時30分~です。
 
 グリーンチャンネル視聴については、こちらをご覧になるか、03-5620-3344にお問い合わせください。
 
	 
	
	aaaa
	
	
 
アーカイブ: