ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
トップページ
会員・乗馬情報
会員情報
乗馬情報
FEI登録
競技大会情報
主催・公認大会
ランキングポイント
検定講習会情報
強化合宿情報
ダウンロード
資格登録申請
乗馬登録申請
公認競技会関連
国際競技会出場関連
検定講習会新規登録申請
馬場馬術運動課目
馬場馬術自由演技音楽関連
総合馬術 馬場運動課目
獣医事関連
送金内訳書
コラム
その他
日本馬術連盟について
会長挨拶
FEI馬スポーツ憲章
概要
役員リスト
加盟団体リスト
情報開示資料
倫理関係相談窓口
「国と特に密接な関係がある」...
スポーツ団体ガバナンスコード
トップページ
記事
アジア競技大会
Asian Games
アジア競技大会
ツイート
2018 年 8 月 27 日
《アジア大会》障害馬術団体3位スタート!
《第18回アジア競技大会》は障害馬術競技がスタートしました。今日はスピード競技で、1位の選手とのタイム差に0.5をかけたものが減点に換算されます。
日本の4人馬の暫定順位は、杉谷泰造&ヒロインデミューズが減点2.51で7位、御護守将太&SIGアイアンマンが減点3.11で10位、福島大輔&コーネット36が減点5.12で19位、桝井俊樹&カルタゲーナ6が減点5.26で20位です。団体では、サウジアラビア(減点1.90)、カタール(減点8.50)に次いで、日本は減点10.74で3位につけています。
明日は団体戦の2回走行が行われます。団体戦の順位は、今日のスピード競技のチーム内上位3人馬、団体第1走行の上位3人馬、団体第2走行の上位3人馬と、各走行の上位3人馬の減点合計で決まります。
▲杉谷泰造&ヒロインデミューズ
「この大会に向けて、暑さ対策と体力づくりに重点をおいてトレーニングをしてきました。今日はチーム内の一番手で、ものすごく緊張してスタートしました。4番のオクサーでちょっと失敗して、そこでリセットされて後はすっと帰ってくることができました。みんないい感じだと思うので、気を緩めずに明日はバスッといきたいですね」
▲御護守将太&SIGアイアンマン
「こういう大きな大会は初めてなので、めっちゃ緊張しました。障害物がそれほど高くない分、ラインや角度が難しかったです。泰造さんがスーパーな走行をしたので、同じようなラインとペースを心がけました。今日は1落下してしまいましたが、明日は落ち着いてスムーズに一つ一つ飛べたらいいと思います」
▲福島大輔&コーネット36
「四番手だったので、他の選手を参考にしたり、アドバイスをもらったりして、イメージ通りの走行ができました。攻め過ぎて落下がでてしまわないよう、リスクが大きくならない程度の走りをしました。明日は今日よりも障害が大きく、コースも難しくなるので、ダブルクリアしてチーム成績に貢献したいです。日本にはダブルクリアできる馬が揃っているので、力を発揮すれば自ずと団体結果がついてくると思っています」
▲桝井俊樹&カルタゲーナ6
「馬はすごく良い状態です。ただ、スピードクラスに向いている馬ではないので、頑張って走りましたがそれほど良いポジションにはつけられませんでした。今日は馬に無理をさせて混乱させるようなことをしていないので、明日のネーションズカップの2回走行では、ミスをしなければきちんといい状態でゴールすることができると思います」
大会公式サイトはこちらから
記事一覧
|
ページトップへ▲
aaaa
2025.04.25
2025.04.24
2025.04.24
2025.04.27
2025.04.24
2025.04.18
2025.04.18
2025.01.28
2025.04.23
2025.04.09
2025.04.25
2025.04.09
2024.09.04