ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
トップページ
会員・乗馬情報
会員情報
乗馬情報
FEI登録
競技大会情報
主催・公認大会
ランキングポイント
検定講習会情報
強化合宿情報
ダウンロード
資格登録申請
乗馬登録申請
公認競技会関連
国際競技会出場関連
検定講習会新規登録申請
馬場馬術運動課目
馬場馬術自由演技音楽関連
総合馬術 馬場運動課目
獣医事関連
送金内訳書
コラム
その他
日本馬術連盟について
会長挨拶
FEI馬スポーツ憲章
概要
役員リスト
加盟団体リスト
情報開示資料
倫理関係相談窓口
「国と特に密接な関係がある」...
スポーツ団体ガバナンスコード
トップページ
記事
世界馬術選手権
World Equestrian Games
世界馬術選手権
ツイート
2018 年 9 月 16 日
WEG(9月15日)速報
アメリカ・トライオンで開催されている世界馬術選手権大会(WEG)は、9月15日に総合馬術クロスカントリー競技とレイニングの個人決勝競技が行われました。
数日前にはハリケーン直撃の予報もあって実施が危ぶまれたクロスカントリー競技でしたが、途中で雨が降ったものの気温も湿度もそれほど上がらず、比較的良い環境で競技が行われました。
日本チームは、1番手の戸本一真&タコマ(日本中央競馬会)が規定タイムより1秒早い9分59秒でゴールして減点0と好調なスタートを切りました。2番手の北島隆三&クイーンメアリー(乗馬クラブクレイン)はフランジブル装置の作動とその直後に手綱が切れるアクシデントがあってロングルートを選択せざるを得なくなり、減点43.80を負ってしまいました。3番手の田中利幸&タルマダルー(乗馬クラブクレイン)は2秒のタイムオーバーで減点0.8。ラストの大岩義明&キャレ(株式会社nittoh)は15秒オーバーで減点6となりました。この結果、日本は減点100.90で馬場馬術の10位から一気に4位まで順位を上げました。現在の1位はイギリス(減点80.80)、2位はアイルランド(減点89.00)、3位はフランス(減点91.80)です。
チームの士気は高く、「まずはホースインスペクションに合格させることを第一に考えてしっかり馬をケアし、障害馬術ではメダルを目指すつもりで頑張ります」と力強いコメントがありました。
▲戸本一真&タコマ
▲北島隆三&クイーンメアリー
▲田中利幸&タルマダルー
▲大岩義明&キャレ
ハリケーンの影響で、9月16日(日)に実施予定だった障害馬術競技は17日(月)に変更されています。なお、同じく16日(日)に予定されていた馬場馬術競技個人戦(自由演技グランプリ)は中止となりました。
スタートリストおよび結果は
WEG公式サイト
から。
記事一覧
|
ページトップへ▲
aaaa
2025.04.25
2025.04.24
2025.04.24
2025.04.27
2025.04.24
2025.04.18
2025.04.18
2025.01.28
2025.04.23
2025.04.09
2025.04.25
2025.04.09
2024.09.04