アーカイブ:

障害馬術本部
2008 年 8 月 11 日
第60回全日本障害馬術大会2008パートII(中障害D)
出場資格取得馬匹リスト

グレード:中障害D
順位 登録番号 馬匹名
1 23299 シターン
2 51982 モーイブゥルール
3 52403 クララC
4 51615 ケイ
5 50955 オーバーダン
6 50127 トーワアクター
7 24292 アンダースン
8 52133 黒龍
9 21645 ミスドロシー
10 22800 マックフィースト
11 22519 セオリア
12 52623 ラタミールタリトー
13 23791 ラタミールバサルト
14 52624 ダブルクリック
15 18314 アロータイガー
16 51473 サーシャF
17 24120 白馬錦
18 50708 サクラタキヒメ
19 50079 ピサノガッシュ
20 51648 マークジェル
21 22479 ダイカツアサヒ
22 52020 ウッド・バリアント
23 52376 バトルクイーン
24 50676 ジョープロテクター
25 52413 シークレットアイドル
26 51296 デルフィナス
27 24028 ケンブリッジ
28 24377 偉大歌舞伎
29 24204 グレシィーヌ
30 50799 ゼンジ
31 50595 信濃竜王
32 51105 ゲットアチャンス
33 52120 チェリー・ブラウン
34 50326 サン・ジルダール
35 52309 オラフ・ファルド
36 51625 サイレントムービー
37 50848 メリーゴーランド
38 30371 ウォーターボーイ
39 51789 キアラ
40 52209 ペピータ
41 17876 アードア フライ
42 52250 ソレイユ
43 52857 ファルコン
44 16874 ミスターグリーン
45 52678 ディライト
46 51014 フォートワース
47 22276 デルソーレ
48 30039 ハッピーグリーン
49 23464 ヴァンクール
50 24829 シュガーフェイス
51 52421 スカーレット
52 52807 カイファス
53 50255 ソレイケカナチャン
54 51838 ドリームキャッチャーF
55 21421 カウガール
56 51143 アルテック
57 51947 カリスタマックビール
58 52324 ピンクパンサー
59 51297 エスパシオ
60 24799 アーリーライアン
61 24596 ミヤノリュウオー
62 51959 ペドロ
63 50041 千本桜
64 18496 沙羅
65 50034 チェリッシュウィング
66 51295 ホメロス
67 52132 チェリオスター
68 20992 ナイアガラシチー
69 52570 デュランダル
70 52629 クナピピ

【リザーブ】
71 20830 サンディエゴ
72 51169 プラチナエンジェル
73 50679 ビッグビレッジ
74 52304 カイザースラウテルン
75 52596 ドラゴ
76 50070 ケイスIII
77 51876 ドゥーイット
78 52585 グレンキース
79 17641 タテヤマアラシ
80 52812 メゾンエルソル
aaaa
障害馬術本部
2008 年 7 月 23 日
《第32回全日本ジュニア障害馬術大会2008》タイムテーブルおよびフレンドシップ出番表
 《第32回全日本ジュニア障害馬術大会2008》のタイムテーブルおよびフレンドシップ出番表が決定いたしました。なお、変更する場合がありますので、ご了解ください。
第32回全日本ジュニア障害馬術大会2008 タイムテーブル(pdf) 第32回全日本ジュニア障害馬術大会 フレンドシップ出番表(pdf)
aaaa
障害馬術本部
2008 年 7 月 17 日
《平成21年度 障害馬術 公認競技会カテゴリーA/B》
平成21年度 障害馬術 主催及び公認競技会カテゴリーA/B
日程 大会名 カテゴリー 会場 主催者
H20.11/7-9 第2回オールレディース&シニアクラシック A 那須トレーニングファーム 那須トレーニングファーム / 0287-62-5188
11/28-30 YAMAHA TSUMAGOI HORSE SHOW 2008 Final 大会 Japan Openin つま恋 2009 第1戦 B つま恋乗馬倶楽部 (株)つま恋 つま恋乗馬倶楽部
4/3-5 大阪グランプリ第8回スプリング大会 CSI-W OSAKA A 杉谷乗馬クラブ 杉谷乗馬クラブ
4/10-12 YAMAHA TSUMAGOI HORSE SHOW2009 第1回大会 Japan Open in つま恋 2009 第4戦 B つま恋乗馬倶楽部 (株)つま恋 つま恋乗馬倶楽部
4/10-12 第34回しもつけ乗馬大会 B 那須トレーニングファーム 那須トレーニングファーム
4/18-19 2009 岐阜スプリングホースショー B 愛知県森林公園馬術競技場 岐阜県馬術連盟
4/24-26 Japan Open in 東関東 2009 第5戦 B 東関東ホースパーク (株)東関東ホースパーク
5/3-5 第38回馬事公苑馬術大会 A JRA馬事公苑 JRA馬事公苑
5/15-17 第21回那須グランドホースショウ CSI-W Nasu A 那須トレーニングファーム 那須トレーニングファーム
5/22-24 第36回近畿馬術大会 B 三木ホースランドパーク 兵庫県馬術連盟
5/22-24 Fuji Horse Show Spring Grand Prix B 御殿場市馬術・スポーツセンター 静岡地区乗馬倶楽部振興会
5/29-31 YAMAHA TSUMAGOI HORSE SHOW 2009 第2回大会 Japan Open in つま恋 2009 第6戦 B つま恋乗馬倶楽部 (株)つま恋 つま恋乗馬倶楽部
6/5-7 第10回東関東馬術大会 CSI-W CHIBA B 東関東ホースパーク (株)東関東ホースパーク
6/6-7 第8回 ORAグランドホースショウ B 大阪鶴見緑地乗馬苑 (財)大阪乗馬協会
6/12-14 第14回 甲信馬術大会(2009 山梨グランプリ) B 山梨県馬術競技場 (財)山梨県馬事振興センター/山梨県馬術連盟
6/18-21 第45回西日本障害飛越馬術大会 CSI-W OSAKA II B 杉谷馬事公苑 大阪府馬術連盟
6/26-28 第37回中日本馬術大会 B 愛知県森林公園乗馬施設 中部馬術連盟協議会
7/3-5 第45回 東北馬術大会 CSI-W Minamisoma B 南相馬市馬事公苑 東北地区馬術連盟連絡協議会
7/5 完走実績カウント最終競技(全日本ジュニア)      
7/24-26 Fuji Horse Show Summer Grand Prix B 御殿場市馬術・スポーツセンター ライディングクラブフジファーム
8/7-9 第33回全日本ジュニア障害馬術大会2009 主催 山梨県北杜市 (社)日本馬術連盟
8/9 全日本障害馬術大会2009 Part II 用ポイント集計      
9/4-6 Fuji Horse Show Autumn Grand Prix CSI-W Gotemba B 御殿場市馬術・スポーツセンター ライディングクラブフジファーム
9/11-13 第35回しもつけ乗馬大会 II B 那須トレーニングファーム 那須トレーニングファーム
9/19-21 第61回全日本障害馬術大会2009 Part II 主催 未定 (社)日本馬術連盟
10/10-12 YAMAHA TSUMAGOI HORSE SHOW 2009 Final 大会 Japan Open in つま恋 2009 第9戦 B つま恋乗馬倶楽部 (株)つま恋 つま恋乗馬倶楽部
10/16-18 2009 Fuji Horse Show Final Grand Prix CSI-W Fuji A 御殿場市馬術・スポーツセンター ライディングクラブフジファーム
10/23-25 大阪グランプリ第35回ファイナル大会 CSI-W OSAKA III A 杉谷乗馬クラブ 杉谷乗馬クラブ
10/25 全日本障害馬術大会2009 Part I 用ポイント集計      
aaaa
障害馬術本部
2008 年 7 月 8 日
平成20年度 選手強化対策 コーチ派遣事業のご案内
 当連盟では、JOCの支援を受けて《選手強化対策コーチ派遣事業》を行なっています。平成20年度は以下の強化コーチが認定されました。馬場馬術と総合馬術に関しては、22歳以下のジュニア選手(ジュニア選手の指導者も参加可)を対象としたクリニックあるいはレクチャー等にコーチを派遣、障害馬術はジュニアに限らず障害馬術の選手強化全般を担当します。  申請できるのは本連盟の団体普通会員あるいは組成団体とその加盟団体です。コーチへの謝金は不要ですが、交通費・宿泊費の実費は開催者の負担となります。開催を希望する団体は、実施の2ヵ月前までに連盟事務局宛にお申し込みください。   ●障害馬術  長田 稔(専任コーチ)   ●馬場馬術  照井慎一(ジュニア強化コーチ)   ●総合馬術  細野茂之(ジュニア強化コーチ) 要項・申請書ダウンロード
aaaa
障害馬術本部
2008 年 6 月 14 日
平成21年度公認競技会カテゴリーBの日程調整について
 平成21年度に公認障害馬術競技カテゴリーBの開催を予定している団体は、6月30日(必着)までに実施予定表を提出のうえ、7月7日に開催する日程調整会議にご出席ください。  詳細は下記をご参照ください。
【障害馬術本部からのお知らせ】
 平成21年度(来年度)カテゴリーB公認競技会開催期日の調整会議を、下記の通り開催いたします。開催予定の団体は、実施予定表を提出のうえ、代表者の御出席をお願いいたします。  なお、下記期限までに提出された大会のみがカテゴリーBとして日程調整されます。
1 実施予定表の提出
  下記に記載の主催大会(国体含む)及びカテゴリーAの日程を参照の上日程が重ならないようにお願い致します。
 
1) 様  式 期日、大会名、開催場所、主催者名、担当者、連絡先電話を記載のこと
2) 締め切り 平成20年6月30日(月) 必着
3) 提 出 先 (社)日本馬術連盟 業務課 〒104-0033 中央区新川2-6-16 Fax 03-3297-5617
2 調整会議
 
1) 期  日 平成20年7月7日(月) 13:30~
2) 場  所 (社)日本馬術連盟 ミーティングルーム
3) 本会議に出席しない場合は希望された日程とならない場合があります
3 その他 主催大会(国体含む)及びカテゴリーAの日程
  1) 主催大会・国体関係
 
大  会  名 場 所 (予定)
5 23-24 第64回国体リハーサル大会 新潟県三条市
7 19-20 第25回全日本ジュニア馬場馬術大会2009 未 定
8 7-9 第33回全日本ジュニア障害馬術大会2009 山梨県北杜市
9 19-21 第61回全日本障害馬術大会2009 Part II 未 定
10 2-6 第64回国民体育大会馬術競技(新潟) 新潟県三条市
11 13-15 第61回全日本馬場馬術大会2009 未 定
11 21-23 第61回全日本障害馬術大会2009 Part I 未 定
  2) 公認競技会カテゴリーA
 
大  会  名 場 所
4 3-5 大阪グランプリ第8回スプリング大会 杉谷馬事公苑
5 3-5 第38回馬事公苑大会 JRA馬事公苑
5 15-17 第21回那須グランドホースショー 那須トレーニングファーム
10 16-18 Fuji Horse Show RC フジファーム
10 23-25 大阪グランプリ第35回ファイナル 杉谷馬事公苑
10 30-11/1 第3回オールレディース&シニアクラシック 那須トレーニングファーム
以 上
aaaa
障害馬術本部
2008 年 5 月 14 日
《第59回全日本障害馬術大会2007 Part II》中止に対する特例措置
 《第59回全日本障害馬術大会2007 Part II》の延期となった(平成19年9月14日~17日)又は中止となった(平成20年3月21日~23日)開催予定大会の、少なくともどちらか一方に出場申込(エントリー)をしていた馬匹に対し、《第60回全日本障害馬術大会2008 Part II》(平成20年9月11日~13日開催予定)への出場権利を与えることといたします。  但し、対象馬匹は第59回大会と同一グレードの馬匹とし、既に2008年度にグレード変更を行なった馬匹は2008年度の成績ポイントによって出場権利を得るものとします。
aaaa
障害馬術本部
2008 年 3 月 17 日
平成19年度障害馬術審判員講習会 および
平成19年度公認競技会審判長研修会について
 標記講習会および研修会の会場が《三木ホースランドパーク》から《ホテルオークラ神戸》に変更になりましたので、ご参加の皆様はお間違えのないようにお気をつけください。 ホテルオークラ神戸 兵庫県神戸市中央区波止場町2-1 TEL 078-333-0111 http://www.kobe.hotelokura.co.jp/
◆平成19年度障害馬術審判員講習会   会場:ホテルオークラ神戸
平成20年3月19日
9:30 受付開始 3F 菫(すみれ)の間
10:00 講習会  
12:00 昼食  
13:00 講習会  
18:00 終了予定  
平成20年3月20日
9:00 講習会 3F 蘭(らん)の間
12:00 昼食  
13:00 講習会  
17:00 終了予定  

◆平成19年度公認競技会審判長研修会   会場:ホテルオークラ神戸
平成20年3月20日
10:30 受付開始 3F 飛鳥(あすか)の間
:50 開講挨拶 白川本部長
11:00 FEI審判規程 平山審判部長
12:00 昼食  
13:00 公認競技について 川上副本部長
14:00 実施報告書について 大波多競技実施部長
:30 07年公認競技の実施状況 鶴田競技実施副部長
15:00 質疑応答  終了  
aaaa
障害馬術本部
2008 年 3 月 11 日
《第59回全日本障害馬術大会2007 Part II》の中止について
 《第59回全日本障害馬術大会2007 Part II》を3月21日(金)~23日(日)に兵庫県の三木ホースランドパークで開催する予定でしたが、会場地における馬インフルエンザの発生により、施設が使用できなくなりました。実務を担当する障害馬術本部は、会場を変更して開催すべく検討しましたが、入厩まで10日あまりしかなく新たな会場を設定した場合実務上の諸準備が整わないため、当連盟としては万全の態勢で開催することは困難であると判断しました。  なお、3月29日(土)~30日(日)の《第59回全日本馬場馬術大会》(御殿場市馬術・スポーツセンター)は予定通り開催いたします。
aaaa
障害馬術本部
2008 年 3 月 11 日
《第59回全日本障害馬術大会2007 Part I‐ナショナルJOBAカップ‐》開催
NHK教育テレビで選手権競技を放映!
3月16日(日)16時~
 3月7日(金)~9日(日)にJRA馬事公苑で《第59回全日本障害馬術大会2007 Part I‐ナショナルJOBAカップ‐》を開催、大障害選手権、中障害A、中障害Bの3種目を2回走行で実施しました。  大障害選手権は広田龍馬選手&ゼロ(那須TF)が唯一2回走行とも減点0でゴール、広田選手は6年ぶりに自身3度目となる選手権優勝を果たした。  中障害Aは、桝井俊樹選手&キープユアタッチ(RCクレイン湯布院)と武田麗子選手&Nジョイントベンチャー(杉谷RC)がジャンプオフで一騎打ちとなったが、桝井選手が初の全日本タイトルを獲得した。  中障害Bを勝ったのは福島大輔選手&ジョニークエスト(JRA馬事公苑)。ジョニークエストは岩手県遠野産の馬で、この大会の最優秀内国産馬賞も受賞した。
aaaa
障害馬術本部
2008 年 3 月 10 日
《障害馬術審判員講習会》を通訳付きで実施
2月29日にウェブサイトでご案内した《障害馬術審判員講習会》は、ドイツから講師を迎えて通訳付きで実施することにいたしました。また、締切を3月14日(金)に延長いたします。多数の参加をお待ちしております。 《障害馬術審判員講習会》 日程:3月19日(水)~20日(木) 会場:三木ホースランドパーク 締切:3月14日(金) 《障害馬術審判員講習会》実施要項掲載ページ: ダウンロード>検定・講習会 実施要項・参加申込書
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.06.25
  • 2025.06.25
  • 2025.06.25
  • 2025.06.05
  • 2025.05.16
  • 2025.05.14
  • 2025.06.16
  • 2025.01.28
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.06.26
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04