アーカイブ:

障害馬術本部
2018 年 2 月 5 日
平成31年度公認障害馬術競技会に係る開催計画について
公認障害馬術競技会カテゴリー制度細則に基づき、平成31年度のカテゴリー★★★★(4スター)および★★★(3スター)公認障害馬術競技会の開催計画を受け付けております。
平成31年度に初めてカテゴリー★★★以上の公認競技会開催を希望する主催者は、手続きがございますので
2月15日(木)までに事務局(TEL:03-3297-5611)へお問い合わせください。
aaaa
障害馬術本部
2018 年 2 月 1 日
Youth Olympic Games (2018/Buenos Aires) 出場国発表
《第3回サマーユースオリンピック競技大会(2018/ブエノスアイレス)のアジア地域の結果および出場国がFEIより発表されましたので、お知らせします。
日本は出場枠を獲得できませんでした。
出場国一覧はこちらから。
全地域結果はこちらから。
aaaa
障害馬術本部
2018 年 1 月 24 日
FEI障害馬術スチュワード講習会を実施しました
1月22日~24日に馬事畜産会館にて《FEI障害馬術スチュワード講習会》を実施しました。日本、韓国、シンガポール、エジプト、イギリスの5ヶ国から計14名が参加しました。レベル1からレベル2への昇格試験が行われ、非常に内容の濃い講習会となりました。




左から2番目:平山障害馬術本部委員
中央前列左:Nigel King氏(講師)
中央前列右:Frances Hesjeth-Jones氏(講師)
 
aaaa
障害馬術本部
2018 年 1 月 22 日
《障害CD講習会》&《障害審判長研修会兼検定試験》申し込み受付中
障害馬術本部が運営します《平成29年度障害馬術コースデザイナー講習会》ならびに《平成29年度障害馬術審判長研修会 兼 障害馬術審判員検定試験》の申し込みを受け付けております。
受講を希望される方は、実施要項をご確認いただき締切日までにお申し込みください。また、審判長研修会 兼 昇格検定試験(東日本会場)の申込締切日は下記の通り延長しましたので、併せてご確認ください。

(1) コースデザイナー講習会
日程:2月24日(土)~25日(日)
会場:三木ホースランドパーク
申込締切日:2月2日(金)

実施要項&受講申込書の確認はこちらから


(2) 審判長研修会 兼 昇格検定試験
【東日本会場】
日程:2月3日(土)
会場:馬事畜産会館2F会議室
申込締切日:1月15日(月) ※1月29日(月)まで延長しました

実施要項&受講申込書の確認はこちらから


【西日本会場】
日程:3月3日(土)
会場:メルパルク京都/アクセス方法こちら(外部リンク)から
申込締切日:2月16日(金)

実施要項&受講申込書の確認はこちらから
aaaa
障害馬術本部
2018 年 1 月 19 日
FEI障害馬術審判員講習会を実施しました
1月16日~19日にかけて、馬事畜産会館にて《FEI障害馬術審判員講習会》を実施しました。日本、中国、韓国、インドネシア、シンガポール、イランの7ヶ国から計16名が参加し、賑やかな講習会となりました。
引き続き、1月22日~24日にかけて同会場にて《FEI障害馬術スチュワード講習会》が実施されます。




左端:平山障害馬術本部委員、
左から2番目:Frances Hesjeth-Jones氏(講師)、右端:Stephan Ellenbruch氏(講師)

 
aaaa
障害馬術本部
2018 年 1 月 19 日
WEG障害馬術参加希望選手リスト紹介
今年9月に行われます、世界馬術選手権大会(2018/トライオン)の障害馬術競技に出場を希望している選手を紹介します。

障害馬術

世界馬術選手権大会はトライオン/アメリカ合衆国にて9月10日から23日まで行われます。
aaaa
障害馬術本部
2018 年 1 月 19 日
アジア競技大会参加希望選手リスト紹介
今年8月に行われます、第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)に出場を希望している選手を種目ごとに紹介します。

障害馬術

馬場馬術

総合馬術

アジア競技大会はジャカルタ/インドネシアにて8月18日から9月2日まで行われます。
代表人馬は6月上旬に決定する予定です。
aaaa
障害馬術本部
2017 年 12 月 22 日
平成30年度《全日本ジュニア障害》の会場について
《第42回全日本ジュニア障害馬術大会2018》の会場について、調整の結果、山梨県馬術競技場(北杜市小淵沢町)に決定いたしました。

大会日程 平成30年8月2日(木)~5日(日)
※8月2日はフレンドシップ、打ち合わせ会を行います

実施要項は、決定次第ウェブサイトに掲載いたします。
 
aaaa
障害馬術本部
2017 年 12 月 18 日
《オリンピックチャレンジプロジェクト2017》終了!
御殿場市馬術・スポーツセンターにて行われていた《オリンピックチャレンジプロジェクト2017》が終了いたしました。今年はJOC専任コーチディレクターのWim Schröder氏 (NED)をお迎えし、15選手16頭で行われました。





 


最終日には、3月にドイツにて行われる強化合宿の選考会があり、ジュニア選手とヤング選手の上位3名が代表に選ばれました。

《ジュニア選手》
1位 上村 司 (上村乗馬苑)
2位 中島 双汰 (中島トニアシュタール)
3位 堀田 駿 (ホースフレンズパーク)

《ヤング選手》
1位 吉澤 駿 (ヨシザワ ライディングファーム)
2位 木村 早希子 (STAR HORSES)
3位 髙橋 慧斗 (座間近代乗馬クラブ)
 
aaaa
障害馬術本部
2017 年 12 月 11 日
《平成29年度障害馬術強化訓練》中止のお知らせ
12月12日(火)~14日(木)に開催を予定していた《平成29年度障害馬術強化訓練》は、講師のフライトが悪天候により欠航となったため、中止いたします。
なお、12月15日(金)~17日(日)の《障害馬術オリンピックチャレンジプロジェクト2017》は実施する予定です。
 
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.09.17
  • 2025.09.18
  • 2025.09.19
  • 2025.09.18
  • 2025.09.12
  • 2025.05.14
  • 2025.09.18
  • 2025.07.09
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.07.03
  • 2025.04.09