ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
トップページ
会員・乗馬情報
会員情報
乗馬情報
FEI登録
競技大会情報
主催・公認大会
ランキングポイント
検定講習会情報
強化合宿情報
ダウンロード
資格登録申請
乗馬登録申請
公認競技会関連
国際競技会出場関連
検定講習会新規登録申請
馬場馬術運動課目
馬場馬術自由演技音楽関連
総合馬術 馬場運動課目
獣医事関連
送金内訳書
コラム
その他
日本馬術連盟について
会長挨拶
FEI馬スポーツ憲章
概要
役員リスト
加盟団体リスト
情報開示資料
倫理関係相談窓口
「国と特に密接な関係がある」...
スポーツ団体ガバナンスコード
トップページ
記事
馬場馬術本部
Dressage Committee
馬場馬術本部
ツイート
2018 年 12 月 15 日
《CDI Gotemba 2018》初日速報
馬場馬術の国際競技会《CDI Gotemba 2018》が御殿場市馬術・スポーツセンターで開幕しました。この大会ではグランプリクラス、セントジョージクラス、ヤングライダークラス、ジュニアライダークラスの4クラスを実施、28人馬がエントリーしました。
グランプリクラスには3人馬が出場、今日はグランプリ馬場馬術課目を行いました。川端俊哉&ラムゼス・デアツヴァイタ(アイリッシュアランRS)が63.543%で1位、渡辺弘&レッドフォード(日本デジタル研究所RC)が60.825%で2位、稗田龍馬&ファーストレディ(リトルHC)が57.478%で3位でした。
▲川端俊哉&ラムゼス・デアツヴァイタ ©Ryosuke KAJI
「今日はジグザグでぐだぐだになってしまったので、明日はミスがないように頑張りたいです」
セントジョージクラスには14人馬が出場、今日はセントジョージ賞典馬場馬術課目を実施しました。全日本馬場馬術大会Part Iのセントジョージクラスで優勝した林&ザリーノ(アイリッシュアランRS)が69.029%を獲得して1位、2位から5位までは66%台が並びました。2位は清水靖士&ソラヤヴァンヘットトリケルホフ(JRA馬事公苑)66.940%、3位は加藤寿幸&B・スペシャル(アイリッシュアランRS)66.646%でした。
▲林伸伍&ザリーノ
©Ryosuke KAJI
「今日は馬が落ち着いていて、良い感じで運動することができました。明日も寒いと思いますが頑張ります」
ヤングライダークラスには5人馬が出場しました。福岡珠緒&ティーダ(リトルHC)が65.470%で1位、渡辺さつき&ウィルソン(ツクバハーベストガーデン)が62.646%で2位、薬師うい&龍航(立命館大学)が60.235%で3位でした。
▲福岡珠緒&ティーダ
「久しぶりの優勝は嬉しいのですが、待機馬場では良い感覚なのに本馬場に入ったらミスが結構あったので、明日は待機馬場でも本馬場でも良い感覚の演技での優勝を目指したいです」
ジュニアライダークラスには5人馬が出場しました。昨年の優勝人馬、吉田友里恵&バレスティーノ(アシェンダRS)が65.587%で1位、櫻井綾音&アイテンツ(RCクレインOP)が65.175%で2位、宮本真衣&シュヴァルベン・メロディー(アシェンダRS)が64.499%で3位でした。
▲吉田友里恵&バレスティーノ
「寒さのせいもあってバレスティーノが練習の時から少しかたくなってしまっていて難しかったのですが、ミスはなかったので納得のいく演技ができたかなと思います。明日は得意なキュアなのでノーミスで攻めた演技をしたいです」
今日の全結果は
こちら
、明日の出番表は
こちら
から。
記事一覧
|
ページトップへ▲
aaaa
2025.04.25
2025.04.24
2025.05.02
2025.05.02
2025.04.24
2025.04.18
2025.04.18
2025.01.28
2025.04.23
2025.04.09
2025.04.25
2025.04.09
2024.09.04