弓良隆行&ポーチャーズホープが全日本総合選手権連覇!
《第48回全日本総合馬術大会2018/CIC2*/CCI1* Yamanashi》は今日が最終日。各クラスの障害馬術競技を実施しました。
チャンピオン決定戦、全日本総合馬術選手権競技は5人馬が障害馬術競技に臨みました。初日からトップに立っていた弓良隆行&ポーチャーズホープ(RCクレイン京都)がきっちり減点0でゴール、総減点29.3で連覇を達成しました。弓良選手は自身3回目の優勝です。2位は総減点36.9の村上一孝&ティベント(Partner HC)、3位は総減点37.2の伊藤昌展&リエンローラッキーレンジャー(JRA馬事公苑)となりました。

▲選手権連覇 弓良&ポーチャーズホープ
「とても嬉しいです。今年は特にアジア大会の選考会、猛暑のジャカルタでのアジア大会、そして帰国してこの全日本大会と続いたので、馬は大変だったと思います。でもそんななかでとても頑張ってくれていたので、僕が勝ちたいというより、馬を勝たせなきゃいけないと思っていました。そのような気持ちで臨んだ大会を連覇することができたので、昨年以上に今年は嬉しいです。来年もこの馬とコンビを組むかどうかわかりませんが、続けて乗ることができたらさらに連覇したいです」
弓良選手はCCI1*競技もバレンティノで優勝しました。所属するRCクレイン京都からは、弓良選手がポーチャーズホープとバレンティノの2頭で参加してともに優勝、また、ジュニアの尾崎希歩選手がEV90競技(ジュニア班)に2頭で出場してワン・ツーフィニッシュしています。弓良選手は「自分だけではなく、参加した4頭すべてでベストな結果を出せたことがとても嬉しいです」と笑顔で話してくれました。

▲弓良選手と尾崎選手
全競技の優勝人馬は次の通りです。
全日本選手権競技(CIC2*) 弓良隆行&ポーチャーズホープ(RCクレイン京都)
CCI1*競技 弓良隆行&バレンティノ(RCクレイン京都)
EV100競技(一般班)平永健太&クロレスティーモ(RCクレイン東京)
EV100競技(ジュニア班)瀬川裕哉&エコールージュZ(八王子RC)
EV90競技(一般班)吉永翔司&桜雷(日本大学)
EV90競技(ジュニア班)尾崎希歩&フラジョレット(RCクレイン京都)
EV80競技(一般班)西崎充郎&ミッドセンチュリー(岡山RC)
全日本総合馬術大会全結果は
こちらから。
aaaa