ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
トップページ
会員・乗馬情報
会員情報
乗馬情報
FEI登録
競技大会情報
主催・公認大会
ランキングポイント
検定講習会情報
強化合宿情報
ダウンロード
資格登録申請
乗馬登録申請
公認競技会関連
国際競技会出場関連
検定講習会新規登録申請
馬場馬術運動課目
馬場馬術自由演技音楽関連
総合馬術 馬場運動課目
獣医事関連
送金内訳書
コラム
その他
日本馬術連盟について
会長挨拶
FEI馬スポーツ憲章
概要
役員リスト
加盟団体リスト
情報開示資料
倫理関係相談窓口
「国と特に密接な関係がある」...
スポーツ団体ガバナンスコード
トップページ
記事
総合馬術本部
Eventing Committee
総合馬術本部
ツイート
2024 年 11 月 17 日
《全日本総合》最終日レポート
三木ホースランドパークで開催した《第54回全日本総合馬術大会2024・CCI3*-S/CCI1*-Intro Miki》は、今日、各クラスの障害馬術競技を行い最終順位が決定しました。
9人馬が出場した選手権競技は、7人馬が障害馬術競技に進みました。わずか0.3点差のトップで最終競技を迎えた楠本將斗&ヴィックデュジゾールJRA(ラクエドラゴンホースパーク)が、きっちりクリアラウンドしてトータル減点34.6で初優勝しました。2位は減点34.9の名倉賢人&コイルブリデリバーランド(JRA馬事公苑)、3位は減点40.2の樫木俊&スプランドゥール(乗馬クラブクレイン エクエストリアンセンター)となりました。
▲全日本総合馬術選手権競技 表彰式
▲全日本総合馬術選手権競技優勝 楠本將斗&ヴィックデュジゾールJRA
「良かったです。馬場で差をつけてそのままクロスカントリーと障害を減点0でゴールして大差で勝つプランで臨んだのですが、馬場で思ったほど点数が伸びず2位スタートでした。クロスカントリーを終えて0.3点差の1位に立った時点で、障害は絶対に落とさないので負けることはないと思っていました。ヴィックに乗っていて勝てないのはやばいとずっと思っていて、それが自分の中ですごいプレッシャーだったので、優勝できて嬉しい!というよりやっと終わったという気持ちのほうが強かったです」
内国産総合馬術選手権競技は10人馬が出場、3位、2位と順位を上げてきた菅原権太郎&桜豹(日本大学馬術部)が障害馬術をクリアラウンドしてトータル減点30.6で優勝しました。2位は減点33.5の片山淳&ピースアンドカーム(月ヶ瀬乗馬クラブ)、3位は減点43.0の谷華凛&リモーネ(乗馬クラブクレインオリンピックパーク)となりました。
▲内国産総合馬術選手権競技 表彰式
▲内国産総合馬術選手権競技優勝 菅原権太郎&桜豹
その他競技の優勝選手は次の通りです。
CCI1*-Intro競技 弓良隆行&ポーチャーズホープ(乗馬クラブクレインオリンピックパーク)
EV95競技 磯野太&ダンソンリンカーン(乗馬クラブクレイン福岡)
EV85競技 吉田ことみ&シーバトルシップ(JRA馬事公苑)
ジュニア総合馬術Ⅱ競技 真鍋実日子&マイカ(徳島乗馬倶楽部)
各競技の全結果等は
大会特設サイト
からご確認いただけます。
記事一覧
|
ページトップへ▲
aaaa
2025.04.25
2025.04.24
2025.04.24
2025.04.27
2025.04.24
2025.04.18
2025.04.18
2025.01.28
2025.04.23
2025.04.09
2025.04.25
2025.04.09
2024.09.04