- トップページ
- 記事
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2018 年 3 月 15 日 |
《アジア大会》 総合馬術代表人馬選考基準改訂(2018.3.15改訂)
《第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン》総合馬術の代表人馬選考基準を改訂しましたので発表します。(FEI総合馬術規程変更に伴い、2018年3月15日改訂)
選考基準はこちらからご確認ください。
選考基準はこちらからご確認ください。
aaaa
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2018 年 3 月 15 日 |
年度をまたぐ公認競技会における競技会規程の適用について
日本馬術連盟競技会関連規程平成30年度版は、平成30年4月1日から施行されます。ただし今年度に限り、平成30年3月31日(土)~4月1日(日)と年度をまたぐ公認競技会については、4月1日(日)も平成29年度版の競技会規程を適用するものとします。
aaaa
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2018 年 2 月 19 日 |
《世界選手権》《アジア大会》障害馬術代表人馬選考基準<補則>発表
2018年に開催される《世界馬術選手権大会(2018/トライオン)》および《第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ》の代表人馬選考基準補則を発表します。
補則はこちらから。
要項はこちら(WEG/AG障害馬術競技)。
補則はこちらから。
要項はこちら(WEG/AG障害馬術競技)。
aaaa
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2018 年 2 月 16 日 |
《アジア大会》 馬場馬術代表人馬選考競技会 実施要項発表
《第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン》馬場馬術競技 代表人馬選考競技会の実施要項を発表いたします。エントリー締切は平成30年5月7日(月)必着です。
実施要項のダウンロードは大会ページから。
なお、昨年、団体の実施運動課目がFEIセントジョージ賞典からFEIインターメディエイトⅠに変更されましたが、今年に入って再びFEIセントジョージ賞典で実施される可能性が高まったことから、代表人馬選考基準についてもこれに対応するため、元の「3.選考の手順」に戻しましたので、併せてお知らせいたします。
代表人馬選考基準はこちらからご確認ください。
実施要項のダウンロードは大会ページから。
なお、昨年、団体の実施運動課目がFEIセントジョージ賞典からFEIインターメディエイトⅠに変更されましたが、今年に入って再びFEIセントジョージ賞典で実施される可能性が高まったことから、代表人馬選考基準についてもこれに対応するため、元の「3.選考の手順」に戻しましたので、併せてお知らせいたします。
代表人馬選考基準はこちらからご確認ください。
aaaa
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2018 年 2 月 15 日 |
《馬場馬術》 競技会関連規程一部改定のお知らせ
日本馬術連盟競技会関連規程平成30年度版より、一部改定を行ないますのでお知らせいたします(平成30年4月1日より施行)。変更点を抜粋した下記PDFをご確認ください。なお、今回の総合観察点における改定部分を反映した新しい馬場馬術運動課目は、3月上旬までにホームページにて発表します。
日本馬術連盟競技会関連規程 第4編 馬場馬術競技 ※変更点抜粋(PDF)
<関連資料>※規程集/競技関連【JEF】ページに掲載しました
「ジャッジへの指針‐FEI自由演技課目」(PDF)
「自由演技課目における難度の判断に関わるガイドライン」(PDF)
日本馬術連盟競技会関連規程 第4編 馬場馬術競技 ※変更点抜粋(PDF)
<関連資料>※規程集/競技関連【JEF】ページに掲載しました
「ジャッジへの指針‐FEI自由演技課目」(PDF)
「自由演技課目における難度の判断に関わるガイドライン」(PDF)
aaaa
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2018 年 2 月 13 日 |
WEG(馬場馬術)参加希望申請書を掲載しました
世界馬術選手権大会(2018/トライオン)へ出場を希望する選手の方は以下の参加希望申請書を2月28日(水)までにご提出ください。
世界馬術選手権大会(2018/トライオン)
馬場馬術競技 参加希望申請書 2018年2月28日(水)〆切
代表選考基準のご確認はこちらから。
世界馬術選手権大会(2018/トライオン)
馬場馬術競技 参加希望申請書 2018年2月28日(水)〆切
代表選考基準のご確認はこちらから。
aaaa
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2018 年 2 月 1 日 |
《世界選手権》エンデュランス代表人馬選考基準発表(2018/1/20追記)
aaaa
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2018 年 1 月 23 日 |
平成30年度公認馬場馬術競技会 審判長リスト
平成30年度公認馬場馬術競技会審判長リストをご案内いたします。
公認競技会を主催されるみなさまにおかれましては、リストをご確認のうえ委嘱をお願いいたします。
平成30年度公認馬場馬術競技会 審判長リスト
公認競技会を主催されるみなさまにおかれましては、リストをご確認のうえ委嘱をお願いいたします。
平成30年度公認馬場馬術競技会 審判長リスト
aaaa
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2018 年 1 月 23 日 |
《エンデュランス》 競技会関連規程一部改定のお知らせ
日本馬術連盟競技会関連規程平成30年度版より、下記の通り一部改定を行ない、公認競技を40km以上としますのでお知らせいたします。平成30年4月1日より施行します。尚、平成30年度中に限り、移行措置として平成30年3月31日までに取得した非公認40km、60km競技の完走証も、出場資格認定用に有効とみなします。
日本馬術連盟競技会関連規程 第8編 エンデュランス競技 ※変更点抜粋 (PDF)
日本馬術連盟競技会関連規程 第8編 エンデュランス競技 ※変更点抜粋 (PDF)
aaaa
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2018 年 1 月 16 日 |
平成29・30年度 講習会ディレクターリスト
平成29・30年度講習会ディレクターリストをご案内いたします。
各地区・都道府県・組成団体において審判員・指導者講習会を開催する際は、リストに基づき講師の委嘱をお願いいたします。
平成29・30年度講習会ディレクターリストはこちらから
各地区・都道府県・組成団体において審判員・指導者講習会を開催する際は、リストに基づき講師の委嘱をお願いいたします。
平成29・30年度講習会ディレクターリストはこちらから
aaaa