アーカイブ:

News
2011 年 7 月 1 日
《全日本総合馬術ヤングライダー選手権競技》における薬物規制規程違反事例について

 5月27日~29日に開催された標記競技において、2件の薬物規制規程違反があり、以下の通り処分を決定したのでお知らせいたします。
 

佐藤 改選手(明政号騎乗/明治大学)
 検出された物質:オキシフェンブタゾンおよびフェニルブタゾン
 処分:当該競技における失格および罰金10万円(資格停止処分なし)
 

吉田 賢人選手(明望号騎乗/明治大学)
 検出された物質:フルニキシン
 処分:当該競技における失格および罰金10万円(資格停止処分なし)

aaaa
News
2011 年 7 月 1 日
国体総合馬術競技における馬場馬術の採点について
 国民体育大会馬術競技で実施する国体総合馬術競技における馬場馬術の採点では0.5点を使用しません。
 FEI国際馬場馬術競技会規程が第24版に改訂され、馬場馬術競技では0.5点を使用することが可能となりましたが、国際総合馬術競技会では採用されていないことから、これからの海外の動向を見て国内での採用について判断することとします。
aaaa
News
2011 年 6 月 30 日
東日本大震災 義援金のお願い&寄付していただいた金額
このたびの地震により、被災されました皆様にお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈りしております。
日本馬術連盟では、被災された馬術関係者の皆様への義援金を受付けております。ご賛同いただけます方は、下記口座にお振り込みくださいますようお願いいたします。


みずほ銀行 九段支店 普通口座 1702934 (社)日本馬術連盟 寄付金
 
これまでにいただいた義援金の金額(2011年6月30日)

     14,593,027円

 ありがとうございました。
aaaa
News
2011 年 6 月 30 日
東日本大震災 義援金にご協力くださった方々

 東日本大震災で被災した馬術関連施設への義援金にご協力いただきありがとうございます。6月30日現在、当連盟では皆様からお寄せいただいた14,593,027円をお預かりしております。
 これまでご協力くださった方々のお名前をご紹介いたします。

義援金にご協力くださった皆様(6月30日現在)(pdf)
aaaa
News
2011 年 6 月 30 日
《全日本エンデュランス》要項を掲載しました
《第12回全日本エンデュランス馬術大会2011》(9月23日~25日/鹿追町ライディングパークを発着地とする特設コース)の実施要項を掲載しました。なお、申込書は後日掲載いたします。
 実施要項はこちらから
aaaa
News
2011 年 6 月 30 日
《全日本ジュニア馬場・全日本馬場Part II》タイムテーブル
 《第28回全日本ジュニア馬場馬術大会2011》および《第63回全日本馬場馬術大会 Part II》(7月16日~18日/御殿場市馬術・スポーツセンター)のタイムテーブルをご案内いたします。
タイムテーブル(pdf)
aaaa
News
2011 年 6 月 24 日
《全日本障害Part II・ダービー競技/内国産競技》飼育奨励金額を変更しました

 《第63回全日本障害馬術大会2011 Part II》で実施する《ダービー競技・決勝》および《内国産競技・決勝》の飼育奨励金額の増額が決定しました。両競技とも1位300,000円、2位 140,000円、3位100,000円、4位60,000円、5位40,000円、6位30,000円です。奮ってご参加ください。

 


実施要項はこちらからご覧ください。
aaaa
News
2011 年 6 月 24 日
義援金受け付け期間の延長について
 東日本大震災で被災した乗馬施設への義援金の受け付けは5月31日でいったん締め切らせていただきましたが、皆様からのご要望があったため、9月末日まで延長いたします。引き続き、ご協力をお願いいたします。
 

《義援金受け付け口座》

みずほ銀行 九段支店 普通口座 1702934 (社)日本馬術連盟 寄付金
aaaa
News
2011 年 6 月 22 日
《総合馬術夏期強化合宿》を開催します
《平成23年度 総合馬術夏期強化合宿》を下記日程で開催いたします。是非、ご参加ください。

【第1期】8月4日(木)~7日(日) ノーザンホースパーク
【第2期】8月17日(水)~21日(日) 山梨県馬術競技場 実施要項はこちらから
aaaa
News
2011 年 6 月 18 日
《CDI3* Gotemba》と《CIC3* Miki》を開催しました

 《CDI3* Gotemba 2011》(6月15日・16日/御殿場市馬術・スポーツセンター)と《CIC3* Miki 2011 Part II》(6月16日・17日/三木ホースランドパーク)の2つのFEI公認競技会を開催しました。
 

 《CDI3* Gotemba》のグランプリ競技には8人馬が参加、北原広之選手&カバレロ(JRA馬事公苑)が62.893%で優勝、八木三枝子選手&タイソーダウ・ジョーンズ(Team新大宗)が62.425%で2位、林伸伍選手&ランドカイザー(アイリッシュアランRS)が61.212%で3位となりました。グランプリスペシャルに進んだのは八木選手&タイソーダウ・ジョーンズのみで63.250%、また、自由演技グランプリには4人馬が進み、ここでも北原選手&カバレロが67.500%を出して優勝、北原選手が以前にコンビを組んでいたホワイミーに騎乗した佐渡一毅選手(JRA馬事公苑)が64.450%で2位につけました。その他、4人馬が出場したセントジョージ賞典で林伸伍選手&テッティンガー(アイリッシュアランRS)が66.842%のハイスコアをマークして優勝しています。
 

 《CIC3* Miki》には2人馬が参加、根岸淳選手&マブリックドゥグラニ(東武RC&クレイン)が総減点53.5で優勝、3スター初挑戦の田中利幸選手&マーキードプレスコ(RCクレインOP)が64.4で2位になりました。クロスカントリーでは2組ともタイムオーバーはあったものの障害減点0という素晴らしい走行を見せました。
 

 この2つの大会のレポートは『馬術情報8月号』に掲載する予定です。

aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.07.03
  • 2025.07.11
  • 2025.07.11
  • 2025.07.01
  • 2025.05.16
  • 2025.05.14
  • 2025.07.09
  • 2025.07.09
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.07.03
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04