- トップページ
 - 記事
 
| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 12 月 25 日 | 
《全日本障害Part II》競技初日出番表 発表
		三木ホースランドパークにて開催中の《第72回全日本障害馬術大会2020 Part II》について、競技初日の出番表を発表いたします。
第1競技 中障害飛越競技D(標準/予選)
第2競技 中障害飛越競技C(標準/予選)
第3競技 内国産障害飛越競技(決勝)
タイムテーブル
なお、今大会は新型コロナ感染症拡大防止のため、入場制限(無観客開催)をいたします。熱戦の模様はインターネット配信でお楽しみください。
	
	第1競技 中障害飛越競技D(標準/予選)
第2競技 中障害飛越競技C(標準/予選)
第3競技 内国産障害飛越競技(決勝)
タイムテーブル
なお、今大会は新型コロナ感染症拡大防止のため、入場制限(無観客開催)をいたします。熱戦の模様はインターネット配信でお楽しみください。
aaaa
	
	
	
	| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 12 月 25 日 | 
令和2年度馬場馬術審判員研修会 兼 検定試験 第1回申込締切について
		《令和2年度 馬場馬術審判員研修会 兼 検定試験》第1回(1月10日)につきましては、定員に達したため、12月24日で申込みを締め切りました。
第2回(2月20日)への申込みについては、下記研修会ページよりお申込み下さい。
※お申込みについてはMyページから電子申請のみからの受付となります。「Myページ」にログイン後、研修会ページ上部にある「検定講習会受講申請」ボタンを押して、電子申請を行ってください。
タイトルをクリックすると、実施要項掲載ページにジャンプします。
《令和2年度 第2回 馬場馬術審判員研修会兼 1級・S級検定試験》
期 日:令和3年2月20日(土)
会 場:日本馬術連盟からWEB配信
締 切:令和3年2月15日(月)正午
※定員に達した場合、締切りが早まる場合がありますのでご注意ください。
 
	
	
	第2回(2月20日)への申込みについては、下記研修会ページよりお申込み下さい。
※お申込みについてはMyページから電子申請のみからの受付となります。「Myページ」にログイン後、研修会ページ上部にある「検定講習会受講申請」ボタンを押して、電子申請を行ってください。
タイトルをクリックすると、実施要項掲載ページにジャンプします。
《令和2年度 第2回 馬場馬術審判員研修会兼 1級・S級検定試験》
期 日:令和3年2月20日(土)
会 場:日本馬術連盟からWEB配信
締 切:令和3年2月15日(月)正午
※定員に達した場合、締切りが早まる場合がありますのでご注意ください。
aaaa
	
	
	
	| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 12 月 24 日 | 
《全日本障害Part II》タイムテーブル&フレンドシップ出番表 12/24最新
		12月25日から27日まで三木ホースランドパークにて開催します《第72回全日本障害馬術大会2020 Part II》のタイムテーブルとフレンドシップ競技の出番表を発表いたします。
タイムテーブル ※12/24最新
フレンドシップ競技 I(H120cm以下) 出番表 (12/24 最新)
フレンドシップ競技 II(H110cm以下) 出番表 (12/24 最新)
フレンドシップ競技III(H115cm以下)ダービー競技 出番表 (12/24 最新)
なお、今大会は新型コロナ感染症拡大防止のため、入場制限(無観客開催)をいたします。熱戦の模様はインターネット配信でお楽しみください。
 
	
	
	タイムテーブル ※12/24最新
フレンドシップ競技 I(H120cm以下) 出番表 (12/24 最新)
フレンドシップ競技 II(H110cm以下) 出番表 (12/24 最新)
フレンドシップ競技III(H115cm以下)ダービー競技 出番表 (12/24 最新)
なお、今大会は新型コロナ感染症拡大防止のため、入場制限(無観客開催)をいたします。熱戦の模様はインターネット配信でお楽しみください。
aaaa
	
	
	
	| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 12 月 18 日 | 
《エンデュランス審判員研修会 兼 検定試験》実施要項 発表
		 《令和2年度エンデュランス審判員研修会 兼 エンデュランス審判員昇格検定試験》の実施要項を発表いたします。
受講を希望される方は実施要項をご確認いただき、締切日までにお申し込みください。
尚、今回の研修会新型コロナウイルス感染症拡大防止策として、対面形式の研修会ではなく、WEB会議システムを利用したオンライン配信形式で実施します。受講希望の方は、インターネット環境及びPC、WEBカメラ・マイク等の機材、あるいはスマートフォン、タブレット端末等を各自ご用意ください。
日程:2021(令和3)年2月6日(土)
申込締切:2021(令和3)年1月22日(金)
実施要項・受講申込書はこちらから。
 
	
	
	受講を希望される方は実施要項をご確認いただき、締切日までにお申し込みください。
尚、今回の研修会新型コロナウイルス感染症拡大防止策として、対面形式の研修会ではなく、WEB会議システムを利用したオンライン配信形式で実施します。受講希望の方は、インターネット環境及びPC、WEBカメラ・マイク等の機材、あるいはスマートフォン、タブレット端末等を各自ご用意ください。
日程:2021(令和3)年2月6日(土)
申込締切:2021(令和3)年1月22日(金)
実施要項・受講申込書はこちらから。
aaaa
	
	
	
	| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 12 月 17 日 | 
東京オリンピック馬場馬術競技代表人馬選考基準改定について
		新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2021年1月~3月の競技会を選考対象期間から除外し、選考対象競技回数を合計4回から3回に改定いたしましたので、発表いたします。
馬場馬術競技 代表人馬選考基準(12月17日付改定)はこちら。
 
	
	
	馬場馬術競技 代表人馬選考基準(12月17日付改定)はこちら。
aaaa
	
	
	
	| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 12 月 17 日 | 
令和3年度 全日本馬場馬術大会(3大会)に関する基本的事項について
aaaa
	
	
	
	| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 12 月 11 日 | 
令和2年度 馬場馬術審判員研修会及び検定試験 開催のお知らせ
		 《令和2年度 馬場馬術審判員研修会 兼 検定試験》について、下記の通りご案内いたします。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、今年度は集合講習会(対面講義)は行わず、全てテレビ会議システムを利用したWEB研修会(1日開催)として実施することになりました。詳細は、各研修会ページに掲載されている実施要項をご確認下さい。
また、申込みについてはMyページから電子申請のみからの受付となります。「Myページ」にログイン後、各研修会ページ上部にある「検定講習会受講申請」ボタンを押して、電子申請を行ってください。
タイトルをクリックすると、実施要項掲載ページにジャンプします。
《令和2年度 第1回馬場馬術審判員研修会 兼 1級・S級検定試験》
期 日:令和3年1月10日(日)1月10日(日)~11日(月・祝)
会 場:日本馬術連盟からWEB配信御殿場市馬術・スポーツセンター(静岡県御殿場市)
《令和2年度 第2回馬場馬術審判員研修会 兼 1級・S級検定試験》
期 日:令和3年2月20日(土)2月20日(土)~21日(日)
会 場:日本馬術連盟からWEB配信福岡県馬術競技場(福岡県古賀市)
 
	
	
	なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、今年度は集合講習会(対面講義)は行わず、全てテレビ会議システムを利用したWEB研修会(1日開催)として実施することになりました。詳細は、各研修会ページに掲載されている実施要項をご確認下さい。
また、申込みについてはMyページから電子申請のみからの受付となります。「Myページ」にログイン後、各研修会ページ上部にある「検定講習会受講申請」ボタンを押して、電子申請を行ってください。
タイトルをクリックすると、実施要項掲載ページにジャンプします。
《令和2年度 第1回馬場馬術審判員研修会 兼 1級・S級検定試験》
期 日:令和3年1月10日(日)
会 場:日本馬術連盟からWEB配信
《令和2年度 第2回馬場馬術審判員研修会 兼 1級・S級検定試験》
期 日:令和3年2月20日(土)
会 場:日本馬術連盟からWEB配信
aaaa
	
	
	
	| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 12 月 9 日 | 
《全日本障害PartII》健康管理に関わるお願い/特設サイトについて
		《第72回全日本障害馬術大会2020 PartII》につきましては、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止策を講じて開催することといたします。
その一つに、大会前から健康管理の徹底を要請し、期間中は関係者の入場制限を行い、無観客開催といたします。
開催の前であっても馬術関係者から感染者が出た場合には、大会の開催自体が危ぶまれることとなります。
つきましては、大会期間中のみならず日ごろから新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願いいたします。
①事前登録を行った入場者は、競技会場に入場する前日から以下URLより毎日行動記録をご提出ください。
②事前登録を行った入場者は、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を必ずインストールしてください。
③「全日本障害PartIIにおける新型コロナウイルス対策詳細」をよくお読みください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
※必ずご確認ください!
「全日本障害PartIIにおける新型コロナウイルス対策詳細」についてはこちらから
------------------------------------------------------------------------------------------------
※新型コロナウイルス感染症感染拡大予防のため、馬付添い人の宿舎は使用できません。
特設サイトに連絡事項、出番表、コース図、結果表等を掲載いたしますので、そちらをご確認いただくようお願いいたします。
また、Official LINEにご登録いただきますと、新しい案内が特設サイトに掲載された際に通知が届きますので、ぜひご活用ください。
Official LINEの登録はこちらから
特設サイトはこちらから
ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 
	
	
	その一つに、大会前から健康管理の徹底を要請し、期間中は関係者の入場制限を行い、無観客開催といたします。
開催の前であっても馬術関係者から感染者が出た場合には、大会の開催自体が危ぶまれることとなります。
つきましては、大会期間中のみならず日ごろから新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願いいたします。
①事前登録を行った入場者は、競技会場に入場する前日から以下URLより毎日行動記録をご提出ください。
②事前登録を行った入場者は、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を必ずインストールしてください。
③「全日本障害PartIIにおける新型コロナウイルス対策詳細」をよくお読みください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
※必ずご確認ください!
「全日本障害PartIIにおける新型コロナウイルス対策詳細」についてはこちらから
------------------------------------------------------------------------------------------------
※新型コロナウイルス感染症感染拡大予防のため、馬付添い人の宿舎は使用できません。
特設サイトに連絡事項、出番表、コース図、結果表等を掲載いたしますので、そちらをご確認いただくようお願いいたします。
また、Official LINEにご登録いただきますと、新しい案内が特設サイトに掲載された際に通知が届きますので、ぜひご活用ください。
Official LINEの登録はこちらから
特設サイトはこちらから
ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
aaaa
	
	
	
	| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 12 月 1 日 | 
事務局の業務時間について
		新型コロナウイルス感染症拡大防止の一環として、連盟事務局の業務時間を以下の通り短縮しておりますので、お知らせいたします。
業務時間 10:30~16:30(月~金)
問い合わせ専用メールアドレス(toiawase@)は閉鎖いたします。
お問い合わせ等は業務時間内に電話でお願いいたします。
 
	
	
	業務時間 10:30~16:30(月~金)
問い合わせ専用メールアドレス(toiawase@)は閉鎖いたします。
お問い合わせ等は業務時間内に電話でお願いいたします。
aaaa
	
	
	
	| News | 
| ツイート | 
| 2020 年 11 月 26 日 | 
《全日本障害Part II》受付終了&選手交代について
12月25日から27日まで三木ホースランドパークで開催する《第72回全日本障害馬術大会2020 Part II》の申込受付は締切日(11/20)をもって終了しました。
中障害飛越競技C/D、内国産競技およびダービー競技のエントリーについて:
ー 内国産、ダービー競技は参加申込を行なった全ての人馬が出場できます
ー 中障害Cはランキング100位までの70人馬を受付けました ※リストはこちら
ー 中障害Dはランキング86位までの70人馬を受付けました ※リストはこちら
エントリーを受付けることができなかった予備馬のエントリー代につきましては、お申し込み時にいただいている銀行口座にご返金いたしますので、ご確認くださいますようお願いいたします。
お申し込み時に銀行口座を申告していない方は、実行委員会(FAX:03-3297-5617)までお知らせください。
11月13日(金)にホームページでご案内している通り、競技場に入場するにはリストバンドの着用が必要です。12月7日(月)までに、以下URLより所属団体の代表者は入場者の事前登録を行ってください。事前登録をしていただいた人数分のリストバンドを所属団体宛てに郵送します。
1頭につき3名まで(選手含む)ご登録可能です。
リストバンドを着用していない場合は入場することができませんのでご注意ください。
URL: https://all-japan-jumping-p2-2020.jimdofree.com/
また、本日以降、エントリー済みの選手が、怪我あるいは疾病などやむを得ない事情により出場できない場合、12月24日(木)までに下記指定の様式(選手の交代届)と医師の診断書の提出があれば、エントリーをしていない選手への交代を認めます。ただし、交代できる選手は、大会実施要項『参加条件』に記載されている内容を馬とのコンビで満たしていることが条件です。
中障害飛越競技C/D、内国産競技およびダービー競技のエントリーについて:
ー 内国産、ダービー競技は参加申込を行なった全ての人馬が出場できます
ー 中障害Cはランキング100位までの70人馬を受付けました ※リストはこちら
ー 中障害Dはランキング86位までの70人馬を受付けました ※リストはこちら
エントリーを受付けることができなかった予備馬のエントリー代につきましては、お申し込み時にいただいている銀行口座にご返金いたしますので、ご確認くださいますようお願いいたします。
お申し込み時に銀行口座を申告していない方は、実行委員会(FAX:03-3297-5617)までお知らせください。
11月13日(金)にホームページでご案内している通り、競技場に入場するにはリストバンドの着用が必要です。12月7日(月)までに、以下URLより所属団体の代表者は入場者の事前登録を行ってください。事前登録をしていただいた人数分のリストバンドを所属団体宛てに郵送します。
1頭につき3名まで(選手含む)ご登録可能です。
リストバンドを着用していない場合は入場することができませんのでご注意ください。
URL: https://all-japan-jumping-p2-2020.jimdofree.com/
また、本日以降、エントリー済みの選手が、怪我あるいは疾病などやむを得ない事情により出場できない場合、12月24日(木)までに下記指定の様式(選手の交代届)と医師の診断書の提出があれば、エントリーをしていない選手への交代を認めます。ただし、交代できる選手は、大会実施要項『参加条件』に記載されている内容を馬とのコンビで満たしていることが条件です。
また、届け出は書面によるものとし、当連盟事務局へ届いたものとします。
選手の交代届(WORD)
提出先:
〒104-0033
東京都中央区新川2-6-16-6F
日本馬術連盟 障害馬術本部実行委員会
FAX:03-3297-5617
	選手の交代届(WORD)
提出先:
〒104-0033
東京都中央区新川2-6-16-6F
日本馬術連盟 障害馬術本部実行委員会
FAX:03-3297-5617
aaaa
	
	









