- トップページ
- 記事
| News |
| ツイート |
| 2020 年 2 月 26 日 |
日馬連主催講習会・検定試験の中止について(新型コロナウイルス対策)
新型コロナウィルス感染症の発生を受け、下記の通りスポーツ庁より「各種スポーツイベントの開催に関する考え方について」の通知がありましたのでお知らせします。
スポーツ庁からの通知
当連盟主催の下記講習会・試験は中止いたします。
受講者へは個別に事務局よりお知らせしております。
2月29日 令和元年度エンデュランス審判員研修会兼昇格検定試験(東京会場)
2月29日-3月1日 令和元年度第4回馬場馬術審判員研修会(九州地区)
3月7日- 8日 令和元年度第5回馬場馬術審判員研修会(関東地区)
3月7日 令和元年度エンデュランス審判員研修会兼昇格検定試験(北海道会場)
3月20日 令和元年度馬場馬術審判員1級・S級昇格検定試験
また、公認競技会開催有無につきましては主催団体判断とし、中止の場合は公認申請料・種目認定料を返金致します。主催者の方は文書にて事務局にご連絡ください。
今後の対応につきましては、状況に応じて当ウェブサイトでお知らせいたします。
スポーツ庁からの通知
当連盟主催の下記講習会・試験は中止いたします。
受講者へは個別に事務局よりお知らせしております。
2月29日 令和元年度エンデュランス審判員研修会兼昇格検定試験(東京会場)
2月29日-3月1日 令和元年度第4回馬場馬術審判員研修会(九州地区)
3月7日- 8日 令和元年度第5回馬場馬術審判員研修会(関東地区)
3月7日 令和元年度エンデュランス審判員研修会兼昇格検定試験(北海道会場)
3月20日 令和元年度馬場馬術審判員1級・S級昇格検定試験
また、公認競技会開催有無につきましては主催団体判断とし、中止の場合は公認申請料・種目認定料を返金致します。主催者の方は文書にて事務局にご連絡ください。
今後の対応につきましては、状況に応じて当ウェブサイトでお知らせいたします。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2020 年 2 月 26 日 |
馬場馬術競技会における鼻革チェック内容の一部変更について
2018年7月3日付けで日本馬術連盟ホームページにて公表しました馬場馬術競技における鼻革チェック方法について、下記PDFファイルの通り一部を変更しましたので、スチュワード及び選手の皆様へお知らせ致します。
馬場馬術公認競技会での徹底をお願い致します。
◆ダウンロード(PDF)
馬場馬術競技会における注意事項(鼻革チェック内容の変更について)
(馬場馬術本部)
2018年7月3日発表の鼻革チェックの記事はこちら
馬場馬術公認競技会での徹底をお願い致します。
◆ダウンロード(PDF)
馬場馬術競技会における注意事項(鼻革チェック内容の変更について)
(馬場馬術本部)
2018年7月3日発表の鼻革チェックの記事はこちら
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2020 年 2 月 25 日 |
《馬場馬術》 原田喜市選手、CDI3*ウェリントン自由演技GPでも優勝
2月19日~23日にアメリカ・ウェリントンで開催された馬場馬術競技会《CDI3* Wellington FL》自由演技グランプリ競技にて、原田喜市選手とエジスター号のコンビが73.525%で優勝しました。
同コンビは、前日のグランプリ競技も68.239%で優勝していました。
全競技成績はこちらから(外部サイト)
同コンビは、前日のグランプリ競技も68.239%で優勝していました。
全競技成績はこちらから(外部サイト)
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2020 年 2 月 19 日 |
《総合馬術強化合宿 第2期》 開催しました
《総合馬術強化合宿 第2期》を2月12日(水)~2月17日(月)まで三木ホースランドパークにて開催しました。
今回もオーストラリアからウィル・エンジンガー氏が講師として来日。トップライダーから大学生まで16人馬が参加し、フラットワーク、馬場、障害、クロスカントリーはもちろんのこと、普段のトレーニング方法にいたるまでエンジンガー講師のきめ細かく熱意ある指導を受けました。また、一日のトレーニング終了後にはミーティングを行い、講師から全体的な講評と個別フィードバックがあり、充実した内容となりました。
エンジンガー講師(中央)を囲んで。
競技力向上事業
この海外優秀コーチ設置事業は、競技力向上事業助成金を受けて実施されています。
今回もオーストラリアからウィル・エンジンガー氏が講師として来日。トップライダーから大学生まで16人馬が参加し、フラットワーク、馬場、障害、クロスカントリーはもちろんのこと、普段のトレーニング方法にいたるまでエンジンガー講師のきめ細かく熱意ある指導を受けました。また、一日のトレーニング終了後にはミーティングを行い、講師から全体的な講評と個別フィードバックがあり、充実した内容となりました。
エンジンガー講師(中央)を囲んで。
競技力向上事業この海外優秀コーチ設置事業は、競技力向上事業助成金を受けて実施されています。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2020 年 2 月 19 日 |
検査・予防接種実施要領の変更について(日本脳炎予防接種義務の削除)
今年、JRA(日本中央競馬会)施設の入厩要件から日本脳炎予防接種義務が削除されました。
日本脳炎はコガタアカイエカを媒介して伝播する伝染病ですが、感染している馬→蚊→健康馬への伝播力は無視できるほど低いものとされており、競技会場等で馬同士の接触があっても伝染する心配がない(拡大の心配がない)ことが理由です。
これを受けて、【日馬連検査・予防接種実施要領】の日本脳炎予防接種義務についての項目を削除し、2020年4月1日から施行いたします。
しかしながら、今でも日本には、日本脳炎の感染豚が存在し、感染豚→蚊→馬のルートで感染する危険性があります。したがいまして、皆さんの愛馬の罹患を防ぐために予防接種が推奨されます。
日本脳炎はコガタアカイエカを媒介して伝播する伝染病ですが、感染している馬→蚊→健康馬への伝播力は無視できるほど低いものとされており、競技会場等で馬同士の接触があっても伝染する心配がない(拡大の心配がない)ことが理由です。
これを受けて、【日馬連検査・予防接種実施要領】の日本脳炎予防接種義務についての項目を削除し、2020年4月1日から施行いたします。
しかしながら、今でも日本には、日本脳炎の感染豚が存在し、感染豚→蚊→馬のルートで感染する危険性があります。したがいまして、皆さんの愛馬の罹患を防ぐために予防接種が推奨されます。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2020 年 2 月 19 日 |
東京オリンピック 総合馬術クロスカントリーの開始時刻と距離について
東京オリンピック 総合馬術クロスカントリー競技(8月2日開催)のスタート時刻ならびに全長の変更が決定しました。
スタート時刻:7:45
全長:約4,500m
東京2020公式サイトならびにFEIサイトに掲載されています。
スタート時刻について(東京2020公式サイト)
東京オリンピック馬術競技タイムテーブル(FEIサイト)
クロスカントリー競技の変更について(FEIサイト)
スタート時刻:7:45
全長:約4,500m
東京2020公式サイトならびにFEIサイトに掲載されています。
スタート時刻について(東京2020公式サイト)
東京オリンピック馬術競技タイムテーブル(FEIサイト)
クロスカントリー競技の変更について(FEIサイト)
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2020 年 2 月 19 日 |
《全日本ヤング総合2020》実施要項 発表
5月29日(金)~31日(日)に、山梨県馬術競技場にて行ないます《 第41回全日本ヤング総合馬術大会2020・CCI3*-S/CCI2*-L Yamanashi 》実施要項を発表いたします。
【参加申込期間】
2020年4月6日(月)~20日(月) オンラインのみ
※エントリー時に、人馬ともに令和2年度(2020年度)の日馬連登録が完了していること
※CCI3*-S/CCI2*-L競技に出場する人馬は、エントリー時にFEI登録も併せて完了していること
【実施予定競技】
第1競技 総合馬術ヤングライダー選手権競技
第2競技 EV100競技
第3競技 EV90競技
第4競技 EV80競技
第5競技 ジュニア総合馬術 I 競技
第6競技 ジュニア総合馬術 II 競技
第7競技 ジュニア総合馬術 III 競技
第8競技 CCN1*競技
第9競技 国体総合馬術競技A
第10競技 国体総合馬術競技B
第11競技 国体総合馬術競技C
第12競技 CCI2*-L Yamanashi
第13競技 CCI3*-S Yamanashi
《 第41回全日本ヤングライダー総合馬術大会2020・CCI3*-S/CCI2*-L Yamanashi 》実施要項のご確認は、大会ページから。
【参加申込期間】
2020年4月6日(月)~20日(月) オンラインのみ
※エントリー時に、人馬ともに令和2年度(2020年度)の日馬連登録が完了していること
※CCI3*-S/CCI2*-L競技に出場する人馬は、エントリー時にFEI登録も併せて完了していること
【実施予定競技】
第1競技 総合馬術ヤングライダー選手権競技
第2競技 EV100競技
第3競技 EV90競技
第4競技 EV80競技
第5競技 ジュニア総合馬術 I 競技
第6競技 ジュニア総合馬術 II 競技
第7競技 ジュニア総合馬術 III 競技
第8競技 CCN1*競技
第9競技 国体総合馬術競技A
第10競技 国体総合馬術競技B
第11競技 国体総合馬術競技C
第12競技 CCI2*-L Yamanashi
第13競技 CCI3*-S Yamanashi
《 第41回全日本ヤングライダー総合馬術大会2020・CCI3*-S/CCI2*-L Yamanashi 》実施要項のご確認は、大会ページから。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2020 年 2 月 19 日 |
《CCI2*-L Miki 2020》実施要項 発表
4月10日(金)~12日(日)に、三木ホースランドパークにて行ないます《CCI2*-L Miki 2020》実施要項を発表いたします。
年度が切り替わるタイミングのため、参加申込期間が通常より短く、また、エントリー時に人馬ともに令和2年度(2020年度)の日馬連登録が完了していることが必要となりますので、ご注意ください。
【参加申込期間】
2020年3月2日(月)~12日(木) オンラインのみ
※エントリー時に、人馬ともに令和2年度(2020年度)の日馬連登録が完了していること
※CCI2*-L競技出場人馬は、エントリー時にFEI登録も併せて完了していること
【実施競技】
第1競技 CCI2*-L競技
第2競技 EV100競技
第3競技 EV90競技
第4競技 EV80競技
第5競技 ジュニア総合馬術 I 競技
第6競技 ジュニア総合馬術 II 競技
第7競技 ジュニア総合馬術 III 競技
《 CCI2*-L Miki 2020 》実施要項のご確認は、大会ページから。
年度が切り替わるタイミングのため、参加申込期間が通常より短く、また、エントリー時に人馬ともに令和2年度(2020年度)の日馬連登録が完了していることが必要となりますので、ご注意ください。
【参加申込期間】
2020年3月2日(月)~12日(木) オンラインのみ
※エントリー時に、人馬ともに令和2年度(2020年度)の日馬連登録が完了していること
※CCI2*-L競技出場人馬は、エントリー時にFEI登録も併せて完了していること
【実施競技】
第1競技 CCI2*-L競技
第2競技 EV100競技
第3競技 EV90競技
第4競技 EV80競技
第5競技 ジュニア総合馬術 I 競技
第6競技 ジュニア総合馬術 II 競技
第7競技 ジュニア総合馬術 III 競技
《 CCI2*-L Miki 2020 》実施要項のご確認は、大会ページから。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2020 年 1 月 30 日 |
令和3年度(2021年度)公認障害馬術競技会に係る開催計画について
公認障害馬術競技会カテゴリー制度細則に基づき、令和3年度(2021年度)のカテゴリー★★★★(4スター)および★★★(3スター)公認障害馬術競技会の開催計画を受け付けております。
令和3年度(2021年度)に初めてカテゴリー★★★以上の公認競技会開催を希望する主催者は、手続きがございますので、2月21日(金)までに事務局(TEL:03-3297-5611)へお問い合わせください。
令和3年度(2021年度)に初めてカテゴリー★★★以上の公認競技会開催を希望する主催者は、手続きがございますので、2月21日(金)までに事務局(TEL:03-3297-5611)へお問い合わせください。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2020 年 1 月 29 日 |
公認馬場馬術競技会 審判長リスト(2020年4月1日~)
公認馬場馬術競技会審判長リスト(2020年4月1日~2021年3月31日)をご案内いたします。
公認競技会を主催されるみなさまにおかれましては、リストをご確認のうえ委嘱をお願いいたします。
公認馬場馬術競技会 審判長リスト(2020年4月1日~2021年3月31日)
公認競技会を主催されるみなさまにおかれましては、リストをご確認のうえ委嘱をお願いいたします。
公認馬場馬術競技会 審判長リスト(2020年4月1日~2021年3月31日)
aaaa









