- トップページ
- 記事
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 11 月 2 日 |
平成28年度指導者養成講習会の開催について(11月2日更新)
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 11 月 2 日 |
《全日本馬場PartⅠ》タイムテーブル 発表
《第68回全日本馬場馬術大会2016 PartⅠ》 タイムテーブル
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 11 月 1 日 |
《全日本障害Part I》受付終了&選手交代について
予備馬を含めて、参加申込を行なった全ての人馬が今大会に出場できますのでお知らせいたします。
また、本日以降エントリー済みの選手で、怪我あるいは疾病などやむを得ない事情により出場できないことが判明した場合、打合せ会の前日(11月16日)までに下記指定の様式(選手の交代届)と医師の診断書の提出があれば、エントリーしていない選手への交代を認めます。ただし、交代できる選手は、大会実施要項『参加資格』に記載されている内容を馬とのコンビで満たしていることが条件です。
選手の交代届(WORD)
提出先:
〒104-0033
東京都中央区新川2-6-16-6F
日本馬術連盟 障害馬術本部実行委員会
TEL:03-3297-5611
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 10 月 25 日 |
《全日本障害Part I》資格馬 発表&エントリー受付 開始!
また、本日より大会のエントリー受付を開始いたしました。
エントリーは、書類の郵送などが不要になるオンラインでの申請がおすすめです。(従来通り書類申請も可)
申込締切日は、10月31日(月)です。
予備馬で参加を希望する場合についても、上記締切日までに申込手続きを行なって下さい。
エントリー確定等の詳細は、申込締切後にウェブサイト等でお知らせの予定です。
出場資格獲得馬リスト 大障害
出場資格獲得馬&予備馬リスト 中障害A
出場資格獲得馬&予備馬リスト 中障害B
実施要項の確認やオンラインエントリーは、大会ページから。
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 10 月 25 日 |
《FEI馬場馬術スチュワード講習会》開催のご案内
FEI(国際馬術連盟)は、2012年よりスチュワード向けのFEI教育システムを導入し、国際資格の第一段階として「Level 1」というステータスを新設しました。
本講習会を受講しテストに合格すると、この新しい「Level 1」ステータスを取得することができます。
また、FEI馬場馬術スチュワード資格をお持ちの方向けに、更新講習会も開催いたします。
11月18日(金)までにお申し込みください。
会 場:
日本中央競馬会 馬事公苑
日 程:
新規・・・2016年12月9日(金)~11日(日)<計3日間> 新規の実施要項・申込書はこちらから。
更新・・・2016年12月7日(水)~8日(木)<計2日間> 更新の実施要項・申込書はこちらから。
講師:Nigel KING
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 10 月 23 日 |
《全日本総合 CIC3*/CCI2*/CIC2*》 最終結果表
10月21日(金)~23日(日)に三木ホースランドパークにて開催された《第46回全日本総合馬術大会2016 CIC3*/CCI2*/CIC2* Miki 2016》の結果を掲載いたします。
《最終結果》
ノービス競技(一般班)
ノービス競技(ジュニア班)
国体総合馬術競技ノービスクラス
トレーニング競技
CIC2*競技
CCI2*競技
全日本総合馬術選手権競技(CIC3*)
*全競技結果(まとめ)
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 10 月 23 日 |
全日本総合馬術選手権 根岸淳が初優勝!
《第46回全日本総合馬術大会2016 CIC3*/CCI2*/CIC2* Miki 2016》は、本日(10月23日)各クラスの障害馬術競技を実施しました。
今年のチャンピオン決定戦、全日本総合馬術選手権競技(CIC3*)は、根岸淳&プリティーダーリン(RCクレイン伊奈)と佐藤賢希&スターファイターCR(明松寺馬事公苑)の2人馬が最終日に進みました。佐藤&スターファイターCRは1落下があってトータル減点84.3、根岸&プリティーダーリンはクリアラウンドしてトータル減点67.4で優勝を決めました。
▲選手権優勝 根岸淳&プリティーダーリン
「プリティーダーリンはロンドンオリンピックでコンビを組んだ馬で、オリンピックの後はイギリスに置いていたのですが、肢の故障があって1年ほど前に日本に連れて来ました。どこまで競技に使えるかわからない状態でしたが、スリースターのコースを完走してくれて最終日まで頑張ってくれました。10年以上選手権に出ていて初めての優勝なので、いろいろな想いがあります。この年になって勝てたので、その分嬉しさもひとしおです」
CCIツースター競技は、暫定1位で臨んだ中島悠介&クレジットクランチ(RCエトワール)が1落下でゴールして首位を守り抜きました。2位は伊藤昌展&ロブB(JRA馬事公苑)、3位は篠原正紀&クィドノヴォール(八王子RC)でした。
▲中島悠介&クレジットクランチ
CICツースター競技は、初日の馬場馬術から首位に立っていた伊藤昌展&クイールムイール(JRA馬事公苑)が優勝、2位は平井康之&ストロベリータルト(服部緑地乗馬センター)、3位は平永健太&バーリントンスター(RCクレイン栃木)でした。
▲伊藤昌展&クイールムイール
大会の全結果はこちらからご覧いただけます。
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 10 月 22 日 |
《全日本総合 CIC3*/CCI2*/CIC2*》2日目速報
《第46回全日本総合馬術大会2016 CIC3*/CCI2*/CIC2* Miki 2016》は、本日(10月22日)各クラスのクロスカントリー競技を実施しました。
3人馬が出場している選手権競技(CIC3*)は、佐藤賢希&トイボーイⅢ(明松寺馬事公苑)が落馬失権してしまいましたが、2人馬は障害減点0でゴールを切りました。根岸淳&プリティーダーリン(RCクレイン伊奈)は46秒のタイムオーバー、2日間の減点合計67.4で首位に立ち、選手権初制覇に近づきました。2位は減点80.3の佐藤賢希&スターファイターCR(明松寺馬事公苑)となっています。
▲クロスカントリーを終えてトップに立った根岸淳&プリティーダーリン
CCIツースター競技は中島悠介&クレジットクランチ(RCエトワール)が1位に浮上、CICツースター競技は伊藤昌展&クイールムイール(JRA馬事公苑)が減点0で首位を守りました。
▲中島悠介&クレジットクランチ
▲伊藤昌展&クイールムイール
最終日の明日は、障害馬術競技を実施します。
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 10 月 21 日 |
《全日本総合 CIC3*/CCI2*/CIC2*》 クロスカントリーコース図
10月21日(金)~23日(日)に三木ホースランドパークにて開催中の《第46回全日本総合馬術大会2016 CIC3*/CCI2*/CIC2* Miki 2016》2日目クロスカントリー競技のコース図及び障害写真を掲載いたします。
《コース図・障害写真》
トレーニング競技
ノービス競技(一般班/ジュニア班)
全日本総合馬術選手権競技(CIC3*)
CCI2*競技
CIC2*競技
*全競技
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 10 月 21 日 |
《全日本総合 CIC3*/CCI2*/CIC2*》 クロスカントリー競技実施順の変更
《第46回全日本総合馬術大会2016 CIC3*/CCI2*/CIC2* Miki 2016》は10月22日(土)に各クラスのクロスカントリー競技を実施します。
あらかじめご案内していたタイムテーブルの競技実施順を、以下の通り変更しておりますのでお気をつけください。
9:00 トレーニング競技
10:10 ノービス競技(一般班)
11:07 ノービス競技(ジュニア班)
12:00 全日本選手権競技(CIC3*)
13:20 CCI2*競技
14:50 CIC2*競技
各競技の出番表はこちらからご確認ください。