アーカイブ:
第61回全日本障害馬術大会2009パートI(中障害B)出場資格取得馬匹リスト
【第61回全日本障害馬術大会2009パートll 中障害飛越競技C(決勝)より 出場権利獲得人馬】 |
順位 |
登録番号 |
選手名 |
登録番号 |
馬匹名 |
1 |
15251 |
?橋 紗映子 |
53695 |
タレント |
2 |
22432 |
谷脇 恭平 |
50086 |
バーデン・バーデン |
3 |
11693 |
横田 真吾 |
24394 |
ピュアハート |
4 |
21208 |
宮崎 紅葉 |
50326 |
サン・ジルダール |
5 |
5903 |
三宅 弥生 |
24617 |
ル・ビジュー |
順位 |
登録番号 |
馬匹名 |
1 |
22831 |
パラチナJ |
2 |
50977 |
ブランドカスバ |
3 |
51284 |
ロードウィンド |
4 |
50691 |
スパロウ |
5 |
24969 |
ドリームオン |
6 |
51257 |
リンゴスター |
7 |
51093 |
コロネル |
8 |
22754 |
南無 |
9 |
24296 |
コント |
10 |
24446 |
ブッシュドノエル |
11 |
51421 |
シュペール |
12 |
53503 |
ブリスカロ |
13 |
53262< |
aaaa
《第61回全日本障害馬術大会2009 Part I》出場資格馬匹リスト
《第61回全日本障害馬術大会2009 Part I》の出場資格を獲得した馬匹をお知らせいたします。 参加申込締め切りは平成21年11月5日(木)必着です。 参加申込書については、
こちらからダウンロードして下さい。
aaaa
第61回全日本障害馬術大会2009パートI(大障害)出場資格取得馬匹リスト
順位 |
登録番号 |
馬匹名 |
1 |
50673 |
キープユアタッチ |
2 |
51965 |
テレキシオ |
3 |
51380 |
クロノス |
4 |
53184 |
やっくる |
5 |
30286 |
アステリクス |
6 |
50407 |
ナチュラルファイン |
7 |
24983 |
スノーウィーリバーll |
8 |
50512 |
ナイチンゲール |
9 |
30268 |
スペキュレイション |
10 |
51370 |
アイスマン |
11 |
50552 |
カルロス |
12 |
51083 |
キッド・マン |
13 |
52291 |
ヤマト |
14 |
51820 |
グラフィティ |
15 |
53027 |
ソード |
16 |
52101 |
カサブランカ |
17 |
18529 |
アポロンN |
18 |
51901 |
ベレノ |
19 |
51821 |
タルコ |
20 |
53694 |
プリンスショコラ |
21 |
50500 |
Nジョイントベンチャー |
22 |
53593 |
カヴォッカ |
23 |
23705 |
トップギアl |
24 |
51262 |
パラドックス |
25 |
52547 |
雷音 |
aaaa
《全日本総合馬術大会2009 Part II》最終日速報!

最終日の10月25日(日)は、各クラスの障害馬術競技を行いました。いずれのクラスも、2日目終了時点での順位のリバースオーダーで実施。
注目のスリースターは、根岸淳選手&マブリックドゥグラニ(東武RC&クレイン)が障害減点にタイム減点が加わって減点17、3日間の合計減点は102.0、弓良隆行選手&フーリガン(RCクレイン東京)は3つの落下があって減点12、合計減点は90.1となりました。トップで最終日を迎えた村上一孝選手&ウィキッドタイム(JRA馬事公苑)は1落下の減点4で、合計減点を74.0に抑えて優勝を決めました。
ワンスター競技は、暫定3位で最終日に臨んだ楠木貴成選手&ケンデリーワシントン(ノーザンファーム)が合計減点62.1で、9月に山梨で実施した《全日本Part I》に続いてワンスター競技を制しました。
この大会については『馬術情報 12月号』で詳しくレポートします。
aaaa
《全日本総合馬術大会2009 Part II》2日目速報!
[caption id="attachment_1631" align="alignleft" width="300" caption="クロスカントリー走行中の村上選手&ウィキッドタイム"]

[/caption] 2日目の10月24日(土)は、各クラスのクロスカントリー競技を実施しました。
最初の競技はスリースター。村上一孝選手&ウィキッドタイム(JRA馬事公苑)、根岸淳選手&マブリックドゥグラニ(東武RC&クレイン)、弓良隆行選手&フーリガン(RCクレイン東京)ともに、障害減点0でゴールしました。しかし、各人馬ともにタイムオーバーがあったため、2日目を終えた時点の順位は、1位が村上選手&ウィキッドタイムで減点70.0、2位が弓良選手&フーリガンで減点78.1、3位が根岸選手&マブリックドゥグラニで85.0となりました。
ワンスター競技では、初日トップの大岩義明選手&ジェニーブラック(日東光学)がまさかの1反抗で減点20を負って大きく後退し、代わって首位に立ったのは、吉澤和紘選手&イントランジット(JRA馬事公苑)。しかし、上位陣は僅差のため、明日の障害馬術はスリリングな競技になりそうです。
aaaa
《全日本総合馬術大会2009 Part II》開幕!
《全日本総合Part II》が兵庫県にある三木ホースランドパークで始まりました。今大会では、アジア地域初のスリースターレベル競技となった《CICスリースター競技》を実施しています。参加しているのは、ステップ競技をひとつひとつクリアしてスリースター出場へのクオリファイを獲得した3人馬、村上一孝選手&ウィキッドタイム(JRA馬事公苑)、根岸淳選手&マブリックドゥグラニ(東武RC&クレイン)、弓良隆行選手&フーリガン(RCクレイン東京)です。
初日の馬場馬術では村上選手&ウィキッドタイムが減点50.4でトップ、根岸選手&マブリックドゥグラニが61.0、弓良選手&フーリガンが61.7と続いています。
また、《CICワンスター競技》には13人馬が参加、北京オリンピック日本代表の大岩義明選手(日東光学)がジェニーブラックに騎乗して減点51.5、首位に立っています。
明日はクロスカントリー競技です。スリースター競技は11時、ワンスター競技は11時30分、また、トレーニング競技は13時30分、ノービス競技は14時15分からそれぞれ行います。
aaaa
アジア競技大会(2010/広州)馬場馬術競技 代表人馬選考方法における選手選考競技会予備申し込み(調査)について
代表人馬選考方法については、すでに当連盟発行の『馬術情報』ならびに当ウェブサイトでお知らせしていますが、本年12月25日を締め切りとした予備申し込みについては、アジア競技大会に向けて活動する意思がある選手の人数を確認することを目的としており、この時点では人馬のコンビでの競技実績は必要ありません。 より多くの選手がアジア競技大会を目指して活動されることを期待しております。
aaaa
平成21年度指導者養成講習会の実施について
標記講習会を以下のとおり開催いたします。詳細は実施要項でご確認ください。 なお、日本体育協会公認馬術コーチ養成専門科目講習会受講対象の方には郵便にて個別にご案内いたします。
(社)日本馬術連盟準コーチ養成講習会(新規) 目 的 :個人普通会員が馬術指導者として安全な指導を実施するため、また、(財)日本体育協会公認馬術指 導者資格を取得するための基礎養成を行うことを目的とする。日 程 :平成21年12月7日(月)?8日(火) 2日間場 所 :馬事畜産会館2階会議室(東京都中央区新川2-6-16)他参加条件 : 20歳以上の日本馬術連盟会員で騎乗者資格B級以上取得者
(社)日本馬術連盟準コーチ(更新)講習会 及び (財)日本体育協会公認スポーツ指導者(更新)講習会 目 的 :(社)日本馬術連盟準コーチ資格の更新および復活のため、ならびに(財)日本体育協会公認スポー ツ指導者資格更新ための義務講習として開催する。日 程 :平成21年12月7日(月) 場 所 :馬事畜産会館2階会議室(東京都中央区新川2-6-16) 参加条件 : 《準コーチ更新》 日本馬術連盟準コーチ資格所持者 《準コーチ復活》 準コーチ資格喪失者 《日体協資格更新》日体協公認スポーツ指導者資格所持者で準コーチ資格を併せ持つ者
(財)日本体育協会公認馬術コーチ養成専門科目講習会(新規) 目 的 :(財)日本体育協会公認馬術コーチ養成における専門科目講習会として実施する。日 程 :前期/平成21年12月7日(月)?8日(火) 後期/平成21年12月14日(月)?17日(木) 計6日間場 所 :馬事畜産会館2階会議室(東京都中央区新川2-6-16)他参加条件 : 日本体育協会公認馬術コーチ養成講習会受講者登録済の者
平成21年度指導者養成講習会 実施要項・参加申込書 Win / Mac |
aaaa
グリーンチャンネルで《馬術情報 JEF.TV》スタート!
10月からグリーンチャンネルでスタートする馬術専門番組《馬術情報 JEF.TV》。今月は《CDI3* Gotemba》にスポットをあてました。また、《全日本ジュニア馬場》と《全日本ジュニア障害》もダイジェストで紹介しています。是非、ご覧ください。
10月22日(木)・23日(金)・27日(火)・29日(木)のいずれも9:30?10:00に放映されます。
aaaa
《全日本総合Part II》タイムテーブルを変更しました
《第39回全日本総合馬術大会2009 Part II》タイムテーブルに変更がありました。10月24日(土)に実施するワンスタークロスカントリー競技とスリースタークロスカントリー競技を入れ替え、その開始時刻を変更しております。新しいタイムテーブルをご確認ください。
aaaa
アーカイブ: