アーカイブ:

News
2023 年 6 月 6 日
《第24回全日本エンデュランス2023 》実施要項の更新について
 9月23日(土)~24日(日)に、鹿追町ライディングパーク(北海道河東郡)を発着とする特設コースにて開催します《第24回全日本エンデュランス馬術大会2023 》の実施要項を更新しました。参加申込受付については、後日改めてお知らせします。

【更新内容】
・後日発表となっていた下記情報
  *各日程の時間等の詳細
  *フッティング、最大標高差等の詳細
  *各競技のループ数、カットオフタイム、ホールドタイム、クルーポイントの数等
・第4競技 EN40 競技の参加資格(※2023 年 1 月 1 日以降の完走実績があること)


更新された実施要項の確認&ダウンロードは大会ページから。




 
aaaa
News
2023 年 6 月 6 日
《馬場馬術》第431条 服装規程の考え方について
競技会関連規程集 第5版 第4編 馬場馬術競技における服装規程について、以下の通り、補足いたします。

------------------------------------------------------------------------------------------------
第431条 服装
2.3 悪天候の場合、競技場審判団は薄手のレインコート着用を認めることがある。非常に暑い天候の場合、競技場審判団は選手に燕尾服/ジャケット着用なしに騎乗を認めることがある。(JEF)
------------------------------------------------------------------------------------------------

上記ケース(赤字部分)の場合、燕尾服・ジャケットの下に着ている服装ついては特に定めていませんが、袖、襟付きのシャツを着て騎乗することを推奨します。

 
aaaa
News
2023 年 6 月 5 日
《FEI馬場馬術課目(日馬連認定種目)》経路用紙更新について
 JEFウェブサイト ダウンロードページに掲載されている《FEI馬場馬術課目(日本馬術連盟認定種目》の経路用紙(日本語版)について、2023年FEI馬場馬術規程改訂に伴い、以下の通り、条文参照情報を削除しました。※経路そのものの変更等はありません
  ダウンロードページに更新後の経路用紙を掲載しましたので、既にダウンロードされている方は差し替えをお願いいたします。

【更新内容】
・430条に関する参照情報をすべて削除

*例1)FEI グランプリ馬場馬術課目 ※赤字部分を削除
減点すべきもの/ペナルティポイント
経路違反 430条6.1を参照
1回目  = 2%減
2回目  = 失 権
その他のペナルティ - 技術的過失
1回ごとに0.5%減  430条6.2を参照

*例2)FEI 自由演技 グランプリ ※赤字部分を削除
技術性の得点 / 技術採点を%で表したもの (技術得点を2で除す)
その他のペナルティ - 技術的過失: 1回ごとに0.5% を減じる 430条6.2を参照


当該経路用紙の確認&ダウンロードは、ダウンロード>馬場馬術運動課目から。



 
aaaa
News
2023 年 6 月 5 日
【パリ五輪地域予選】CCIO3*-L Millstreet結果
 アイルランドにて行われたパリ五輪グループF/G地域予選競技会(CCIO3*-L Millstreet)の結果は以下の通りです。
 
順位 国名 総減点                                          
1位 オーストラリア 100.8
2位 中国 122.1
3位 日本
(大岩、北島、田中、戸本)
125.7
4位 ニュージーランド 147.4
5位 南アフリカ 229.9

 この結果により、日本チームは上位2位までに与えられるパリ五輪団体出場枠は獲得できませんでした。応援ありがとうございました。

 公式競技成績はこちらのリンクから。
 



このチーム派遣事業は競技力向上事業助成金を受けて実施されています。


 
aaaa
News
2023 年 6 月 2 日
【杭州アジア】総合馬術代表人馬選考競技会終了(一部訂正)
 今年9月に開催されます杭州アジア大会の総合馬術代表選考競技会は、5月26日~28日に開催したCCI2*-L Yamanashiを持って、4回すべて終了しました。代表選考競技の結果に基づく人馬の選考順位は以下の通りです。

杭州アジア大会代表選考競技選考順位

JOCへ推薦する代表選手は、6月6日の日馬連理事会にて決定します。

(6/2 18:34 一部ポイントに誤りがあったため訂正しました。選考順位に変更はありません)
aaaa
News
2023 年 6 月 2 日
【パリ五輪地域予選】CCIO3*-L Millstreet開幕
 パリ五輪グループF/G地域予選競技会(CCIO3*-L Millstreet)がアイルランド/ミルストリートにて開幕し、初日の6月1日には第1回インスペクションが行われました。日本チームの4頭は全頭通過しました。

         

    日本チームの出場人馬は以下の通りです。
選 手 所 属 馬 匹
大岩 義明 株式会社nittoh ノーフィアーJRA
北島 隆三 乗馬クラブクレイン フェローザニューモード
田中 利幸 乗馬クラブクレイン タルマダルー
戸本 一真 日本中央競馬会馬事公苑 ヴィケンティ

  今予選競技には、日本以外にオーストラリア、中国、南アフリカ、ニュージーランド、モロッコが参加しており、このうち既に出場枠獲得済みのニュージーランドと、1人馬のみ出場のモロッコを除く上位2か国にパリ五輪団体出場枠が与えられます。

 競技は6月2日(金)に馬場馬術、6月3日(土)にクロスカントリー、6月4日(日)に障害馬術が行われ、各チーム上位3人馬の総減点の合計で出場枠を争います。

 また、今大会では複数のクラスが並行して開催されており、CCI4*-L競技には戸本一真選手&ヴィンシーJRA、田中利幸選手&スワイパーJRA、CCI3*-S競技には大岩義明選手&キャレが出場しています。

 競技の模様はライブ配信される予定です。
 競技成績のリアルタイム配信はこちらのリンクから。

 大会の詳細は大会ウェブサイト(外部リンク)にてご確認ください。
 パリ五輪団体出場枠獲得に向けて、みなさまの応援をよろしくお願いいたします。



このチーム派遣事業は競技力向上事業助成金を受けて実施されています。


 
aaaa
News
2023 年 5 月 28 日
《全日本ヤング総合》最終結果
令和5年5月26日~28日の間、山梨県馬術競技場にて行いました第44回全日本ヤング総合馬術大会2023・CCI2*-L Yamanashiの最終成績を発表します。

第1競技 ヤングライダー選手権競技
第2競技 EV100競技
第3競技 EV90競技
第4競技 EV80競技
第5競技 ジュニア総合馬術I競技(不成立)
第6競技 ジュニア総合馬術II競技
第7競技 ジュニア総合馬術III競技
第8競技 CCNワンスター競技
第9競技 複合馬術競技A(不成立)
第10競技 複合馬術競技B(不成立)
第11競技 複合馬術競技C
第12競技 CCI2*-L競技(杭州アジア大会代表選考競技)
aaaa
News
2023 年 5 月 28 日
《全日本ヤング総合/CCI2*-L》最終日レポート
 《第44回全日本ヤング総合馬術大会2023/CCI2*-L Yamanashi》は最終日の今日、各クラスの障害馬術競技を行いました。


▲ヤングライダー選手権表彰式 Photo:c3.photography

 ヤングライダー選手権は8人馬が障害馬術に臨みました。クロスカントリーでトップに立った石川侑真&ホクソウアスセナ(専修大学馬術部)が、障害馬術もクリアラウンドしてトータル減点33.3で初優勝を決めました。2位は減点39.1の石川傑&パトリシアM(明治大学馬術部)、3位は減点44.1の伊丹媛香&メイショウブユウ(日本大学馬術部)でした。


▲ヤングライダーチャンピオン 石川侑真&ホクソウアスセナ
「去年3位になってからずっと今年は優勝を目指しますと言ってきたので、その重圧からやっと解放されたというのが正直な気持ちです。去年も嬉しかったのですが、今日、最後のゴールラインを切った時に初めてこみ上げてくるものがあって、達成感が出てきて嬉しい気持ちでいっぱいになりました。エルメス賞(エルメスの鞍)は高校生の時から目指していたものなので、それが叶って嬉しいです。この後は学生戦で今回と同じような結果を出していきたいです」

 CCI2*-L競技は6人馬がクロスカントリーを完走しましたが、今日のホースインスペクション前に1頭が棄権したため、障害馬術に出場したのは5人馬でした。1頭が失権してしまいましたが、暫定1位から4位で臨んだ4人馬はいずれもクリアラウンドし、そのままの順位で確定しました。優勝は楠本將斗&ヴィックデュジゾールJRA(ラクエドラゴンホースパーク)、2位は平永健太&デュークオブサセックス(乗馬クラブクレインエクエストリアンセンター)、3位は名倉賢人&コイルブリデリバーランド(JRA馬事公苑)となりました。


▲CCI2*-L優勝 楠本將斗&ヴィックデュジゾールJRA
「今回のクロスカントリーコースはこれまで走った中で一番大変なコースで不安要素もありましたが、実際に走ってみると馬が気持ち良く、向ければ飛んでくれたので、僕は乗っておくだけという感じで、気づいたら減点0でゴールしていました。馬に感謝しています。今日はホースインスペクションを通った時に『今日は勝てる日だな』と感じていたので、本番でも緊張することなく冷静に走行できました。この馬でようやく結果を出すことができて良かったです」

全結果は大会特設サイトでご覧いただけます。





 
aaaa
News
2023 年 5 月 27 日
《アジア大会障害馬術競技代表選考競技会》2日目成績・最終成績
 5月26日(金)~27日(土)に実施した《第19回アジア競技大会(2022/杭州)障害馬術競技 代表人馬選考競技会》(CSI2* Opglabbeek/ベルギー)2日目の成績を発表いたします。


5月27日(土)第2走行目 成績
最終成績(第1走行&第2走行)

成績表はこちらから(外部サイト/英語)





 
aaaa
News
2023 年 5 月 27 日
《全日本ヤング総合》大会スケジュール発表(変更)
 令和5年5月28日(日)まで山梨県馬術競技場にて行ないます《第44回全日本ヤング総合馬術大会2023・CCI2*-L Miki 2023》の大会スケジュールを一部変更しましたのでお知らせします。

大会スケジュール(タイムテーブル)
(5月28日実施・障害馬術競技開始時間一部変更)



※スケジュールは変更することがあります。


 

 



 
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.08.26
  • 2025.09.03
  • 2025.09.05
  • 2025.08.31
  • 2025.08.22
  • 2025.05.14
  • 2025.07.29
  • 2025.07.09
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.07.03
  • 2025.04.09
  • 2025.08.03