アーカイブ:
平成30年度競技会関連規程 掲載
平成30年度(平成30年4月1日付)施行の競技会関連規程(PDF版)を掲載しましたのでお知らせします。
なお、書籍は4月中旬に発行の予定です。
最新規程の確認/ダウンロードは、
《規程集》ページから。
aaaa
《馬場馬術》 H30年度施行馬場馬術運動課目を掲載しました
平成30年度より施行となる新しい馬場馬術運動課目を下記ダウンロードページに掲載いたしました。
トップページ > ダウンロード > 馬場馬術運動課目
馬場馬術運動課目(ダウンロードページ)
※今年度に限り、平成30年3月31日(土)~4月1日(日)と年度をまたぐ公認競技会については、4月1日(日)も平成29年度版の競技会規程を適用するものとします。
※4月1日(日)までは、上記ダウンロードページに、2つの新旧経路図(平成29年度版と平成30年度版)が掲載されていますので、ダウンロードの際は、お間違いのないようご注意ください。
aaaa
《馬場馬術》 競技会関連規程一部改定のお知らせ
日本馬術連盟競技会関連規程平成30年度版より、一部改定を行ないますのでお知らせいたします(平成30年4月1日より施行)。変更点を抜粋した下記PDFをご確認ください。なお、今回の総合観察点における改定部分を反映した新しい馬場馬術運動課目は、3月上旬までにホームページにて発表します。
日本馬術連盟競技会関連規程 第4編 馬場馬術競技 ※変更点抜粋(PDF)
<関連資料>※
規程集/競技関連【JEF】ページに掲載しました
「ジャッジへの指針‐FEI自由演技課目」(PDF)
「自由演技課目における難度の判断に関わるガイドライン」(PDF)
aaaa
《「馬術×競馬」を語ろうナイト in 大手町》開催!
日本馬術連盟がサンケイスポーツ、夕刊フジとのコラボで、多くの方に馬術の魅力を伝えるイベントを開催することになりました。
「馬術×競馬」を語ろうナイト in 大手町
日時:2018年3月12日(月)
18:00開場 19:00開演 20:30終了予定
場所:サンケイプラザ大ホール(東京都千代田区大手町1-7-2)
入場:無料
第1部 馬術と競馬
ノーザンファームの吉田勝已代表(慶應義塾大学馬術部OB)とJRAの池添学調教師(明治大学馬術部OB)に加え、小牧太JRA騎手の長男・小牧加矢太選手(馬術アンバサダーライダー)が「馬術と競馬」の関わりについて楽しくトークします。
第2部 ライダー競演
競馬界を代表して、来日以来数々のGIレースを制し、JRAの通年免許も取得しているミルコ・デムーロ騎手が、アンバサダーライダーの髙田茉莉亜選手と佐々紫苑選手と競演。海外でトレーニングしている両選手が、イタリア出身のデムーロ騎手と世界の馬術事情を語り合います。どんな話が飛び出すのか必見です。
第3部では参加者によるサイン色紙など豪華賞品が当たる「お楽しみ抽選会」が行われます。その他の賞品は来場してからのお楽しみです!
2月25日までCNプレイガイドで応募を受け付けています。是非、ご応募ください!

aaaa
《エンデュランス》 競技会関連規程一部改定のお知らせ
日本馬術連盟競技会関連規程平成30年度版より、下記の通り一部改定を行ない、
公認競技を40km以上としますのでお知らせいたします。平成30年4月1日より施行します。尚、
平成30年度中に限り、移行措置として平成30年3月31日までに取得した非公認40km、60km競技の完走証も、出場資格認定用に有効とみなします。
日本馬術連盟競技会関連規程 第8編 エンデュランス競技 ※変更点抜粋 (PDF)
aaaa
平成29・30年度 講習会ディレクターリスト
平成29・30年度講習会ディレクターリストをご案内いたします。
各地区・都道府県・組成団体において審判員・指導者講習会を開催する際は、リストに基づき講師の委嘱をお願いいたします。
平成29・30年
度講習会ディレクターリストはこちらから
aaaa
【関西6府県放映時刻決定】全日本障害飛越選手権(NHK Eテレ)
放映延期となっておりました関西6府県について、放映日時が下記の通り決定しました。
12月9日(土) 16:00~17:00 NHK Eテレ
aaaa
寄付金のお願い
日本馬術連盟では馬術振興のための寄付金を募集しています。2020年に向けて馬術の振興、国際競技力向上のため皆様のご支援をお願いいたします。
寄付には、(1)特定事業を対象とした寄付 と (2)一般寄付 があります。
(1) 特定事業を対象とした寄付
≪世界馬術選手権大会≫および≪第18回アジア競技大会≫の馬術競技日本選手団の応援を目的とした寄付。
平成30年7月31日(火)まで受け付けております。
(2) 一般寄付
事業を特定せず、日本の馬術振興のための一般寄付。競技種目(障害・馬場・総合・エンデュランス)を指定して
いただくことができます。
その場合は、
① 銀行振込の場合は、振込人名義の前に、S(障害)、D(馬場)、C(総合)、E(エンデュランス)の
アルファベットをおつけください。
② 現金書留の場合は、
寄付申込書にご記入の上同封してください。
平成30年7月31日(火)まで受け付けております。
種目の指定がない一般寄付は、世界選手権・アジア大会のためとさせていただきます。
1.募金金額 一口5,000円(何口でも結構です)
2.募金送付先
○銀行振込 三菱東京UFJ銀行本店/普通/口座番号1447658/
公益社団法人日本馬術連盟 寄付金
○現金書留 〒104-0033 東京都中央区新川2丁目6-16 馬事畜産会館6F
公益社団法人日本馬術連盟 寄付金係
所得税の寄付金控除(所得控除または税額控除)を申告される方
○ 銀行振込の場合……ファックス、メール等で事務局(川口)までお知らせください。
○ 現金書留の場合……
寄付申込書にご記入ください。
会員の方は氏名・会員番号・住所をお知らせください。平成30年1月末日までに申告用領収書が送付されます。
なお、個人所得の寄付金控除額は寄付金額から2,000円を減じた額の40%が税額控除されます。
(所得税額の25%が限度です。)
担当:総務課(川口)
電話:03-3297-5611 FAX:03-3297-5617
Mail:soumukakari@equitation-japan.com
aaaa
【変更のお知らせ】全日本障害飛越選手権がNHK Eテレで放映されます!
《第69回全日本障害馬術大会2017 Part I》(11月16日~19日/三木ホースランドパーク)のメイン競技、全日本障害飛越選手権の模様がNHK Eテレで放映されます。是非、ご覧ください。
11月25日(土) 午後2時~3時 NHK Eテレ
番組の公式サイトは
こちらから(外部リンク)。
【変更のお知らせ】
近畿6府県(滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県 ,和歌山県)のみ、上記日時には他番組が放映されることになりました。変更後の放映日時につきましては、改めてご案内いたします。
aaaa
《全日本学生馬術大会》開催&インターネット配信のお知らせ
全日本学生馬術連盟は、11月2日~7日まで、兵庫県三木ホースランドパークにおいて、全日本学生馬術大会2017を開催しています。この大会は、全国各地区で予選会を勝ち上がった大学による頂上決戦で、障害馬術、馬場馬術、総合馬術の3種目を実施します。
11月3日(金)、4日(土)は、第67回全日本学生賞典障害馬術大会を実施します。競技の様子は、
全日本学生馬術連盟ホームページでライブ配信します。
会場にいらっしゃれない方も、ぜひご観戦ください。
11月3日 第一走行 9:30~
11月4日 第二走行 9:00~
aaaa
アーカイブ: