アーカイブ:

アジア競技大会
2010 年 7 月 15 日
《アジア大会選考競技会(馬場馬術)》最終成績
 《第16回アジア競技大会(2010/広州)》馬場馬術競技の代表人馬選考競技会を7月9日・10日(ドイツ・ハーゲン)および7月14日・15日(御殿場市馬術・スポーツセンター)で実施しました。第1競技FEIヤングライダー・プレリミナリーテスト、第2競技FEIヤングライダーチームテスト(セントジョージ賞典)、および2競技の合計は以下の通りです。   1 下田晃裕(LORIOT) 64.259%+64.210%=128.469% 2 林伸伍(OLGA) 62.222%+64.824%=127.046% 3 桜井亜須歌(WESLEY.S) 64.074%+62.456%=126.530% 4 猪野真有美(NIELS) 62.592%+63.771%=126.363% 5 桜井亜須歌(GLAPH LUCKNER.S) 61.481%+63.859%=125.340% 6 佐渡一毅(SWING YUTAKA) 61.203%+63.333%=124.536% 7 野下由希子(RA KOUKO) 61.018%+63.245%=124.263% 8 阪本久美子(RABANO) 63.333%+60.877%=124.210% 9 尾崎紘子(MASCARA) 62.870%+61.315%=124.185% 10 林伸伍(RICHMOND HAKASE) 63.240%+60.087%=123.327% 11 阪本真智子(IDEEFIX) 61.574%+60.526%=122.100% 12 高山佐保(MORELLO) 60.740%+59.035%=119.775% 13 大田芳栄(PACE) 58.611%+59.561%=118.172% 14 露?康弘(VOKAL) 59.166%+58.245%=117.411% 15 北原広之(CABALLERO) 59.537%+57.631%=117.168% 16 阪本真智子(ROCK CRYSTAL) 58.425%+57.368%=115.793% 17 露?康弘(ELK) 53.703%+59.473%=113.176% 18 加藤寿幸(ROTTERDAM) 60.000%+52.368%=112.368% 19 川瀬絵美(WESLEY) 56.111%+55.877%=111.988% 20 池上彰一(WELLS FARGO 12) 54.259%+57.631%=111.890%   北井裕子(GOLDEN COIN 4) 62.222%+WD=WD   奥西真弓(ROBIN 291) WD 
aaaa
アジア競技大会
2010 年 7 月 10 日
《アジア大会選考競技会(馬場馬術)》結果(ドイツ会場)
 《第16回アジア競技大会(2010/広州)》馬場馬術競技の代表人馬選考競技会(ドイツ会場)を7月9日・10日にドイツ・ハーゲンで実施しました。第1競技FEIヤングライダー・プレリミナリーテスト、第2競技FEIヤングライダーチームテスト(セントジョージ賞典)、および2競技の合計は以下の通りです。  なお、同選考競技会(日本会場)は7月14日・15日に御殿場市馬術・スポーツセンターで実施を予定しています。 下田晃裕(LORIOT) 64.259%+64.210%=128.469% 野下由希子(RA KOUKO) 61.018%+63.245%=124.263% 阪本久美子(RABANO) 63.333%+60.877%=124.210% 尾崎紘子(MASCARA) 62.870%+61.315%=124.185% 阪本真智子(IDEEFIX) 61.574%+60.526%=122.100% 阪本真智子(ROCK CRYSTAL) 58.425%+57.368%=115.793% 池上彰一(WELLS FARGO 12) 54.259%+57.631%=111.890% 北井裕子(GOLDEN COIN 4) 62.222%+WD=WD 奥西真弓(ROBIN 291) WD 
aaaa
アジア競技大会
2010 年 6 月 30 日
WEGおよびアジア大会 障害馬術 代表人馬選考競技会について

標記の件について、以下の通り決定いたしましたので、ご案内いたします。
 

1.  世界馬術選手権大会 代表人馬選考競技会
 FEI出場最低基準を満たしている選手が3名であり、選手の活動状況から判断して、今後選考競技会開催までに新たな取得者が見込めないため、WEG選考競技(第2競技)は実施しないことといたしました。
 欠員の補充については、第3回理事会(6月23日開催)にて承認された選考基準の追記事項に従って行います。
 

2. アジア競技大会 代表人馬選考競技会
 選考競技会の参加条件を満たしている選手が規定人数枠の4名であったことから、AG選考競技(第3競技)は実施しないこととなりました。
 なお、JOCアジア競技大会対策活動の一環として、コース走行を選考競技会の期日ならびに会場にて行います。
 欠員がある場合は、第3回理事会(6月23日開催)にて承認された選考基準の追記事項に従って行います。
 

WEG・AG(障害馬術)選考基準追記事項(pdf)
aaaa
アジア競技大会
2010 年 6 月 29 日
アジア大会馬術競技スケジュールについて
 第16回アジア競技大会(2010/広州)について、現在JOCから発表されております馬術競技のスケジュールを以下よりご確認いただけます。 馬術を含む全競技のスケジュールはこちらから。
馬術競技の各種目のスケジュール詳細(pdf)
aaaa
アジア競技大会
2010 年 5 月 10 日
【5月10日改定】第16回アジア競技大会(2010/広州)への出場を希望する選手の皆様へ

 標記大会に出場を希望する選手の方は、組織委員会から提出の要請がありましたので、平成22年5月21日(金)までに、下記書類を郵送にてご提出ください。
(提出物が増えたため、提出期限日を延期いたしました。)
 

  (1)候補者台帳申請書(WORD)
 

  (2)パスポートコピー
 

  (3)顔写真(追加依頼分、プリント写真とデータ両方)
 

注意:
 (1) 出場を希望する選手は、馬匹1頭につきグルーム1名、ホースオーナー2名までの提出が必要です。帯同するグルーム・ホースオーナーが現段階で決定できない場合、可能性のある方全てについて、選手が取りまとめて提出してください。
 (2) 候補者台帳申請書を提出する全ての方のパスポートコピーを提出してください。パスポートは必ず有効期限が2011年5月27日以降のものを用意して下さい。
 (3) 候補者台帳申請書を提出する全ての方の顔写真を提出してください。
  1.背景は白又は水色(背景と対象の区別がはっきりつくように)
  2.帽子やヘアバンドを着用不可
  3.顔及び目は正面を向いていること
  4.写真サイズは以下のとおり
   【プリント写真】
    縦45mm×横35mm(顔の大きさは縦25mm×横20mm)
   【データ】
    形式:jpg又はjpeg 解像度:300dpi以上 データサイズ:100kb~500kb
    縦531pix×横413pix(顔の大きさは縦295pix×横236pix)
    データファイル名:性_名_パスポート番号(例: NIHON_TARO_TH1234567)
 

  提出先:〒104-0033 東京都中央区新川2-6-16-6F 日本馬術連盟 アジア大会 担当係
  (写真データ提出先:tanaka@equitation-japan.com)
 

候補者台帳申請書(word)
aaaa
アジア競技大会
2010 年 4 月 28 日
第16回アジア競技大会(2010/広州)への出場を希望する選手の皆様へ

 標記大会に出場を希望する選手の方は、組織委員会から提出の要請がありましたので、平成22年5月17日(月)までに、下記書類を郵送にてご提出ください。
  (1) 候補者台帳申請書(WORD)
  (2)パスポートコピー
 

注意:
  (1) 出場を希望する選手は、馬匹1頭につきグルーム1名、ホースオーナー2名までの提出が必要です。帯同するグルーム・ホースオーナーが現段階で決定できない場合、可能性のある方全てについて、選手が取りまとめて提出してください。
  (2) 候補者台帳申請書を提出する全ての方のパスポートコピーを提出してください。パスポートは必ず有効期限が2011年5月27日以降も有効なものを用意して下さい。
 

提出先:〒104-0033 東京都中央区新川2-6-16-6F 
          日本馬術連盟 アジア大会 担当係

候補者台帳申請書(word)
aaaa
アジア競技大会
2010 年 4 月 24 日
アジア大会代表選手選考基準(障害馬術)についての注意事項

 《世界馬術選手権大会(2010/ケンタッキー)およびアジア競技大会(2010/広州)障害馬術競技 代表人馬選考基準(1/7 改訂版)》に記載されている下記項目の②における『人馬』とは人馬でのコンビネーションですのでお間違えのないようご確認ください。
 

-記-
 

2. 選考競技会の概要
(1) 参加条件
② 2009 年以降に開催されたCSI、CSIO(グランプリ、ネーションズカップの第1 走行)の150cm 以上のクラス(CSI-W、日本リーグを含む)で減点8 以内の成績を得た人馬および同じ期間の全日本障害馬術選手権競技最終日の第1 回目走行で減点8 以内の人馬とする。

aaaa
アジア競技大会
2010 年 4 月 15 日
世界選手権・アジア大会代表人馬選考競技会(障害・馬場)実施要項
 世界馬術選手権大会(2010/ケンタッキー)およびアジア競技大会(2010/広州)の障害馬術競技および馬場馬術競技代表人馬選考競技会の実施要項をご案内いたします。
 参加を希望する方は、障害馬術は6月4日、馬場馬術は5月31日までにお申し込みください。
 
【障害】選考競技会実施要項(pdf)
【馬場】選考競技会実施要項(pdf)
参加申込書(エクセル):WIN /MAC
aaaa
アジア競技大会
2010 年 1 月 8 日
WEGおよびアジア大会(障害馬術)代表人馬選考基準について(JRA特別振興資金助成事業)
 《世界馬術選手権大会(2010/ケンタッキー)およびアジア競技大会(2010/広州)障害馬術競技 代表人馬選考基準》を1月7日に改訂いたしました。
 参加予定の選手の皆様は再度、改訂版をご熟読くださいますようお願いいたします。
 なお、本文2.(1)②の参加条件を満たしていなくても代表人馬選考競技会への申し込みはできますので、参加を希望する選手は4.(1)のエントリー申し込みを期日までに行うようご注意下さい。
WEGおよびアジア大会(障害)代表人馬選考基準(1月7日改訂版)(PDF)
aaaa
アジア競技大会
2009 年 12 月 18 日
世界馬術選手権大会(2010/ケンタッキー)及びアジア競技大会(2010/広州)の障害馬術選手選考競技会に関する説明会について
 標記の件について、障害馬術の選手選考会を2010年6月頃にヨーロッパにて開催を予定しておりますが、国内にいる選手向けの説明会を下記のとおり実施いたします。 つきましては、第1次申込みを行った選手及びこれから出場を希望する選手の方々は御出席くださいますようお願いいたします。 なお、出席される方は事務局業務部(03-3297-5614)までご連絡いただきますようお願いいたします。          記 日 程   平成22年1月7日(木)場 所   日本馬術連盟 会議室       東京都中央区新川2-6-16 時 間   13:30より
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.04.25
  • 2025.04.24
  • 2025.04.24
  • 2025.04.27
  • 2025.04.24
  • 2025.04.18
  • 2025.04.18
  • 2025.01.28
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.04.25
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04