アーカイブ:
《ヤング総合》エントリー変更について
5月6日~8日に、山梨県馬術競技場にて行ないます《第43回全日本ヤング総合馬術大会2022・ CCI2*-L Yamanashi》のエントリー変更のお申し出について、4/29~5/8は日馬連事務局が休業期間のためファックスではなくメールでお願いいたします。
エントリー変更、その他のご連絡は
こちらまで。
※すでに4/29以降に
ファックスでご連絡をいただいている方についても、お手数ですが上記まで再度メールでご連絡願います。
aaaa
《ヤング総合》クロスカントリーコースの利用制限について
5月6日~8日に、山梨県馬術競技場にて行ないます《第43回全日本ヤング総合馬術大会2022・ CCI2*-L Yamanashi》のクロスカントリーコースでのトレーニングについて、以下の通りお知らせします。
クロスカントリーコースにおけるトレーニング禁止期間:
令和4年4月29日(金)~ 大会終了時まで
理由:クロスカントリーコースビルディングのため
禁止期間中、採草地は立ち入り禁止。
山道のみハック可能。
常歩での水濠通過は可能。
aaaa
《ヤング総合》有観客開催のお知らせ/参加団体へのお願い
令和4年5月6日(金)から8日(日)まで山梨県馬術競技場にて行います《第43回全日本ヤング総合馬術大会2022・CCI2*-L Yamanashi》は、新型コロナウイルス感染症拡大防止策を取りつつ、有観客開催といたします。
但し、密状態回避及びセキュリティーのため、厩舎地区に入場できるのは大会が用意するリストバンドを着用した方に限ります。参加団体には、選手数プラス参加馬匹一頭につき3本のリストバンドを入厩時(原則)に配布します。従来行ってきた来場者登録は不要ですが、リストバンドの譲渡や貸与は固くお断りします。
また、来場者には引き続き「体調記録」をスマートフォン上で提出していただきます。来場者のみなさまはこれまでと同様に感染予防を取りながら安全・安心に大会が運営できるようご協力ください。また、山梨県、北杜市、および宿泊地域における新型コロナ感染症拡大防止策を遵守してください
今後/開催当日の状況によっては入場制限あるいは無観客に切り替えることもありますのでご了承ください。
※来場者は大会役員・係員・スタッフの指示に必ず従ってください。従っていただけない方は退場していただく場合があります。
aaaa
《ヤング総合》エントリー受付終了
令和4年5月6日(金)から8日(日)まで、山梨県馬術競技場にて開催します《第43回全日本ヤング総合馬術大会2022/CCI2*-L Yamanashi》(杭州アジア大会総合馬術代表人馬選考対象競技会)のエントリーは受付を終了しました。多数のエントリーありがとうございました。
aaaa
《CCI2*-L Miki》最終結果
令和4年4月8日(金)~10日(日)に三木ホースランドパークにて行ないました《CCI2*-L Miki 2022》の最終結果をお知らせします。
第1競技
CCI2*-L競技
第2競技
EV100競技
第3競技
EV90競技
第4競技
EV80競技
第7競技
ジュニア総合馬術 III 競技
aaaa
《CCI2*-L Miki》最終日速報
杭州アジア大会選考対象競技会の《CCI2*-L Miki》は最終日目の今日、障害馬術競技を行いました。
メインのCCI2*-L競技、障害馬術競技に進んだのは14人馬。馬場馬術でトップだった中島悠介&バートエルJRA(乗馬クラブエトワール)が、障害馬術競技でもクリアラウンドして、減点20.5で優勝を決めました。吉澤和紘(JRA馬事公苑)がペニーグランツで2位(減点25.6)、クアンビーで3位(減点26.3)となりました。バートエルJRAは2018年のジャカルタアジア大会で大岩義明(株式会社nittoh)とのコンビで団体・個人金メダルを獲得した馬で、昨年末から中島が騎乗しています。

▲CCI2*-L優勝 中島悠介&バートエルJRA
「バートエルJRAという素晴らしい馬に乗るチャンスをいただいたので、このような結果で終えられてホッとしています。馬が健康な状態で来月の選考会を終えることができたら本当に喜べると思います。この3日間を振り返ると、馬場馬術では思った以上の高い評価をいただき、自信につながりました。クロスカントリーでは馬の力を感じましたし、障害馬術も頑張ってくれました。しっかりコンディションを調えて2回目の選考会を迎えたいと思っています」
杭州アジア大会の総合馬術代表人馬は、CCI2*-L Yamanashi(5月6日~8日)を経て決定します。
EV100競技は名倉賢人&エイムハイ(JRA馬事公苑)、EV90競技は縄田雄飛&シェズ・ノア(同志社大学馬術部)、EV80競技は磯野太&ヒコタロウ(乗馬クラブクレイン福岡)がそれぞれ優勝しました。
大会の全結果はこちらからご覧いただけます。
aaaa
《CCI2*-L Miki》2日目レポート
杭州アジア大会選考対象競技会の《CCI2*-L Miki》は2日目の今日、クロスカントリー競技を行いました。
メインのCCI2*-L競技は全長4530m、22障害30飛越のコースで、19人馬が出場しました。馬場馬術でトップに立った中島悠介&バートエルJRA(乗馬クラブエトワール)は減点0でゴールして2日間のトータル減点20.5で首位をキープしました。3頭の馬で出場している吉澤和紘(JRA馬事公苑)は1頭に不従順があって順位を下げましたが、ペニーグランツで2位(減点25.2)、クアンビーで3位(減点25.9)につけています。
今日ゴールを切った15頭は、明日の朝行われるホースインスペクションに合格すると、障害馬術競技に進むことができます。

▲クロスカントリーを終えて首位をキープ、中島悠介&バートエルJRA
明日は各クラスの障害馬術競技を実施します。タイムテーブルを一部変更しましたのでご確認ください。
9:45~ EV100競技
10:35~ EV90競技
11:15~ EV80競技/ジュニアIII競技
12:15~ CCI2*-L競技
本大会は無観客で開催しています。競技の模様はインターネット配信でお楽しみください。
出番表、結果、コース図などは特設サイトからご覧いただけます。ホースインスペクションを実施する競技は、明日朝のインスペクション後に出番が決まります。
aaaa
《CCI2*-L Miki》大会スケジュール発表(4/9更新)
令和4年4月8日(金)~10日(日)に三木ホースランドパークにて行ないます《CCI2*-L Miki 2022》の大会スケジュールを発表いたします。
大会スケジュール(タイムテーブル) (4/9更新版/障害馬術スケジュール変更)
※スケジュールは変更することがあります。
最新の情報は
特設サイトをご覧ください。
緊急事態宣言、まん延防止等重点措置は解除されましたが、引き続き今大会は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため無観客で開催します。来場者登録のない方はご入場いただけません。
選手・役員・関係者は、
37.5度以上の発熱がある場合は来場を取り止めてください。また、日本馬術連盟
「馬術関連事業における新型コロナウイルス対策について」、ならびに兵庫県、三木市、及び宿泊地における新型コロナウイルス感染症拡大防止策を厳守してください。
兵庫県/新型コロナウイルス感染症に関する情報(外部リンク)
aaaa
《CCI2*-L Miki》初日レポート
三木ホースランドパーク(兵庫県三木市)で、杭州アジア大会選考対象競技会である《CCI2*-L Miki 2022》が開幕しました。
本大会は、CCI2*-L競技をはじめ、EV100競技、EV90競技、EV80競技、ジュニア総合馬術III競技を実施、初日の今日は各クラスの馬場馬術競技を行いました。
メインのCCI2*-L競技には、アジア大会を目指す17人馬を含む19人馬が出場しています。馬場馬術では、中島悠介&バートエルJRA(乗馬クラブエトワール)が79.49%のハイスコアを出して減点20.5でトップ、3頭でエントリーしている吉澤和紘(JRA馬事公苑)はコイルブリデリバーランドとペニーグランツがともに減点25.2、さらにクアンビーが減点25.5で続いています。

▲初日を終えてトップの中島悠介&バートエルJRA
明日(土曜日)は各クラスのクロスカントリー競技を実施します。
本大会は無観客で開催しています。競技の模様はインターネット配信でお楽しみください。
出番表、結果、コース図などは特設サイトからご覧いただけます。
なお、各競技のクロスカントリー開始時刻は次の通りです。
9:00~ EV100競技
9:50~ EV90競技
10:10~ EV80競技/ジュニアIII競技
11:30~ CCI2*-L競技
aaaa
《CCI2*-L Miki》出番表発表
4月8日(金)から10日(日)まで三木ホースランドパークにて行います《 CCI2*-L Miki 2022》の初日馬場馬術競技の出番表を発表します。
CCI2*-L Miki 2022
馬場馬術出番表
尚、変更する可能性がありますので最新情報は
大会特設サイトにてご確認ください。
大会特設サイトQRコード
今大会は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため無観客で開催します。来場者登録のない方はご入場いただけません。
選手・役員・関係者は来場の際には必ず専用フォームにて体調・行動履歴記録を行ってください。なお、
37.5度以上の発熱がある場合は来場を取り止めてください。また、日本馬術連盟
「馬術関連事業における新型コロナウイルス対策について」、ならびに兵庫県、三木市、及び宿泊地における新型コロナウイルス感染症拡大防止策を厳守してください。
aaaa
アーカイブ: