アーカイブ:

総合馬術本部
2022 年 1 月 13 日
JEF総合馬術優良競技馬の貸付について(国内/選考結果)
 東京オリンピックに向けた強化策として導入した日本馬術連盟所有総合馬術優良競技馬のうち3頭について、2022年杭州アジア競技大会に向けての有効活用策として、改めて日本国内で貸し付けを行うための公募を行いました。全部で14名の応募者があり、第1次選考(書類審査)、第2次選考(実技審査)を経て、貸与者を以下の通り決定いたしましたのでお知らせします。

「日本国内における総合馬術優良競技馬新規貸付事業」総合馬術優良競技馬貸与者:

馬匹名/貸与決定者(所属)
バートエルJRA/中島 悠介(乗馬クラブエトワール)
ヴィックデュジゾールJRA/楠本 將斗(日本大学馬術部)
ヴィンカズJRA/白石 侑也(明治大学馬術部)


JEF総合馬術優良競技馬新規貸付事業についてはこちら(募集終了)


 
aaaa
総合馬術本部
2021 年 12 月 24 日
《アジア大会》参加希望選手の発表
《第19回アジア競技大会(2022/杭州)》の参加希望選手を発表いたします。
代表人馬は5月中旬に決定予定です。

障害馬術
馬場馬術
総合馬術
aaaa
総合馬術本部
2021 年 12 月 24 日
《世界選手権》参加希望選手の発表
世界馬術選手権大会2022の参加希望選手を発表いたします。
代表人馬は7月上旬に決定予定です。

障害馬術
馬場馬術
総合馬術


 
aaaa
総合馬術本部
2021 年 12 月 20 日
JEF総合馬術優良競技馬の貸付について(欧州/選考結果)
 「欧州における総合馬術優良競技馬新規貸付事業」による日本馬術連盟所有の総合馬術優良競技馬貸与者は以下の通り決定いたしましたのでお知らせします。


馬匹名/貸与決定者(所属)
ヴェンチュラJRA/田中 利幸(乗馬クラブクレイン)
ヴェガスドレルフJRA/髙橋 駿人(座間近代乗馬クラブ)



JEF総合馬術優良競技馬新規貸付事業についてはこちら(募集終了)


 
aaaa
総合馬術本部
2021 年 12 月 16 日
《総合馬術》プログレスチーム/杭州アジア大会強化合宿のご案内
令和3年度総合馬術プログレスチーム強化合宿/杭州アジア大会強化合宿を下記の通り開催いたします。

参加対象者は令和3年度総合馬術プログレスチームメンバー・ジュニアメンバー及び杭州アジア大会総合馬術競技に参加意思表明を行った選手です。実技講習、座学講習を通じて個々の技術向上及びスポーツ選手としての知識を身につける機会として、昨年度に引き続き開催いたします。

今合宿事業は選手競技力向上事業助成金を受けて実施し、選手の参加料、宿泊費、往復交通費は無料といたします。

プログレスチームメンバー・ジュニアメンバー・杭州アジア大会参加希望申請書提出者の多数のご参加をお待ちしております。尚、杭州アジア大会参加意思表明者は本合宿に極力ご参加ください。


合宿期間:2022年3月9日(水)~3月11日(金)
会場:三木ホースランドパーク
申込期限:2022年2月11日(金) ※電子申請のみ
対象者:
1) 令和3年度総合馬術プログレスチームメンバー・ジュニアメンバー【こちら】 (11/3現在)
2) 杭州アジア大会総合馬術競技参加希望申請者

強化合宿のお申込み・実施要項はこちら


※尚、新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては、今合宿を開催前・開催中に関わらず中止する場合があります。



                                                         
この強化合宿事業は競技力向上事業助成金を受けて実施されています。
aaaa
総合馬術本部
2021 年 12 月 16 日
《総合馬術》プログレスチーム(全日本学生終了後・一部修正)
 令和3年度総合馬術プログレスチームメンバーリスト(第64回全日本学生賞典総合馬術競技大会終了時点)を発表いたします。認定期限は令和4年3月31日までです。
※一部修正しました(令和4年1月12日)。

令和3年度総合馬術プログレスチームメンバー(2021.11.3 現在/2022.1.12修正)

ナショナルチームおよびプログレスチーム規程
aaaa
総合馬術本部
2021 年 12 月 10 日
JEF総合馬術優良競技馬マッチングテストについて
令和3年12月14日、15日に行います総合馬術優良競技馬貸付事業(国内)の第2次選考(マッチングテスト)について、申し込み者に対し12月10日にメールでご案内を送信いたしました。


当該事業申し込み者でご案内のメールを受信されていない方は、こちらまでご連絡ください。

 
aaaa
総合馬術本部
2021 年 11 月 29 日
総合馬術優良競技馬日本到着
日本馬術連盟では、JRA特別振興資金事業の一環として、2017年より現在まで合計9頭の総合馬術優良競技馬を所有しています。東京2020終了後、そのうちの3頭(バートエルJRA、ヴィックデュジゾールJRA、ヴィンカズJRA)を日本国内でアジア大会等を目指し活動する選手に貸与する予定です。

現在3頭はヨーロッパより日本に到着し、山梨県馬術競技場にて着地検査中です。今後選考会を実施し貸付対象者を決定いたします。

今回日本に到着した3頭のプロフィール:

バートエルJRA/BART L JRA
15歳/セン/KWPN/鹿毛
主な成績
・2018年 ジャカルタアジア大会 団体/個人金メダル
・2019年 CCI4*-L Strzegom (POL) 優勝
・2019年 CCI3*-S Tokyo(東京五輪テストイベント)第3位


ヴィックデュジゾールJRA/VICK DU GISORS JRA
12歳/セン/セルフランセ/黒鹿毛
主な成績
・2018年 CCI2* (現CCI3*-L) Hartpury (GBR) 優勝
・2019年 CCI3*-S Tokyo  (東京五輪テストイベント) 第2位
・2020年 CCI3*-S Maarsbergen (NED) 優勝


ヴィンカズJRA/VINKA'S JRA
12歳/セン/アングロアラブ/栗毛
・2018年 CIC1* (現CCI2*-S) Jardy (FRA) 第3位
・2019年 CCI3*-S Tokyo(東京五輪テストイベント)第12位
・2019年 CCI4*-L Pratoni del Vivaro (ITA) 第10位


総合馬術優良競技馬貸付事業についてはこちら
※貸付対象者募集は締め切っています
※3頭は着地検査中のため、関係者以外は関連施設内立ち入り不可となっております。ご了承ください。
 
aaaa
総合馬術本部
2021 年 11 月 26 日
JEF総合馬術優良競技馬の貸付について(選考結果)
日本馬術連盟が所有する総合馬術優良競技馬の貸付について、「欧州における総合馬術優良競技馬新規貸付事業」の選考結果及び「日本国内における総合馬術優良競技馬貸付事業」の一次選考結果について、対象者に個別にメールにて連絡をいたしました。

「日本国内における総合馬術優良競技馬貸付事業」一次選考通過者においては、マッチングテスト及び貸与予定馬試乗の申し込みを行ってください。詳細はメールをご確認ください。

当該事業申込者でご連絡のメールを受信されていない方は、こちらまでご連絡ください。

 
aaaa
総合馬術本部
2021 年 11 月 24 日
《世界選手権》《アジア競技大会》参加申請書を掲載しました
世界馬術選手権大会およびアジア競技大会(2022/杭州 中国)への参加を表明する選手の方は下記申請書をご提出ください。

全種目共通
参加表明申請書  2021年12月21日(火)〆切

代表選考基準のご確認は下記リンク先よりご確認ください。
 障害馬術
 馬場馬術
 総合馬術


 
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.07.03
  • 2025.06.25
  • 2025.06.25
  • 2025.07.01
  • 2025.05.16
  • 2025.05.14
  • 2025.06.16
  • 2025.01.28
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.07.03
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04