アーカイブ:
年度をまたぐ公認競技会における競技会規程の適用について
日本馬術連盟競技会関連規程平成30年度版は、平成30年4月1日から施行されます。ただし今年度に限り、平成30年3月31日(土)~4月1日(日)と年度をまたぐ公認競技会については、4月1日(日)も平成29年度版の競技会規程を適用するものとします。
aaaa
総合馬術メルボルン強化合宿スタート
今週から、オーストラリア・メルボルンで総合馬術強化合宿がスタートしました。
一行は3月11日(日)に日本を出発。Yarra Valley Eventing厩舎にて馬場・障害・クロスカントリー3種目の指導を受け、3月19日(月)に帰国する予定です。
《コーチ》
茶谷 安重(JOC強化スタッフ)
《選手》
塚田 泰介(中島トニアシュタール)
名倉 賢人(日本大学)
大沢 暁音(明松寺馬事公苑)
楠本 将斗(乗馬クラブクレインオリンピックパーク)

左より大沢暁音、名倉賢人、楠本将斗、塚田泰介
aaaa
《国際大会派遣》 Barroca d'Alva(ポルトガル)で日本チームが好成績!
3月8日~3月11日にポルトガルで開催されていた CIC/CCI Barroca d'Alvaにおいて、大岩義明選手(株式会社nittoh)が2勝を挙げたのをはじめ、日本チームが好成績を納めました。
大岩義明選手は、CIC3*ではザ・デュークオブカヴァン号、CCI1*ではバートL JRA号でそれぞれ馬場馬術からのリードを保ち3日間トップを譲らずそのまま優勝。大岩選手&ザ・デュークオブカヴァン号は、昨年も同大会CIC3*で優勝しており、見事二連覇を達成しました。
また、CCI3*では戸本一真選手(JRA馬事公苑)がタコマドーセット号とのコンビで4位に入賞し、今夏アメリカで行われる世界馬術選手権大会のMERを獲得しました。一方、CCI2*では北島隆三選手(乗馬クラブクレイン)&フェローザニューモード号で見事3位に。CCI1*クラスにエントリーした総合馬術育成強化選手の根岸淳選手(乗馬クラブクレイン)&ヴェンチュラJRA号で5位入賞、佐藤賢希選手(明松寺馬事公苑)も上位に食い込むなど、総合馬術シーズンインを飾るにふさわしい結果となりました。

CCI1* 優勝の大岩義明選手&バートL JRA号

日本チーム、総合馬術育成拠点用馬運車の前で。
結果等の情報は、
大会オフィシャルサイトで。
aaaa
《 CCI1* Miki 2018 》実施要項 発表
4月20日~22日に、三木ホースランドパークにて行ないます《 CCI1* Miki 2018 》実施要項を発表いたします。
【参加申込期間】
平成30年4月2日(月)~4月5日(木) オンラインのみ
※人馬ともに平成30年度の日馬連登録が完了していること
※年度初めのため、参加申込期間が非常に短くなっています。ご注意ください。
【実施予定競技】
第 1競技 CCIワンスター競技
第 2競技 EV100競技
第 3競技 EV90競技
第 4競技 EV80競技
尚、今大会の第一競技(CCIワンスター競技)は、2018年アジア競技会(ジャカルタ・パレンバン)総合馬術競技出場人馬選考対象競技のひとつに指定しています。
《CCI1* Miki 》のお申し込み及び実施要項のご確認は、
大会ページから。
aaaa
《総合馬術強化合宿 第3期》 開催中
《総合馬術強化合宿 第3期》を2月13日(火)~18日(日)まで三木ホースランドパークで開催しています。
今回もオーストラリアからウィル・エンジンガー氏が講師として来日。日本全国から29人馬が参加しています。訓練の様子はどなたでもご覧いただけますので、ぜひトップコーチによる指導を見学しにお越しください。
aaaa
《総合馬術》 アジア競技大会代表人馬選考対象競技会(国内)
総合馬術における、第18回アジア競技大会(ジャカルタ・パレンバン)代表人馬選考対象競技として、以下の国内2競技を指定します。
(1) CCI1* Miki 2018 平成30年4月20日(金)~22日(日)
(2) CCI1* Yamanashi 2018 (第39回全日本ヤング総合馬術大会2018 併催) 平成30年5月25日(金)~27日(日)
両大会の要項は、それぞれの大会の約2ヶ月前に発表する予定です。
尚、海外活動中の選手につきましては、2018年3月31日までに、2018年4月1日~5月31日までに実施される2つの大会の出場計画を提出してください。原則として、一度提出された出場計画は変更できませんのでご留意ください。
アジア競技大会代表人馬選考基準(総合馬術)(参考)
aaaa
アジア競技大会参加希望選手リスト紹介
今年8月に行われます、第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)に出場を希望している選手を種目ごとに紹介します。
障害馬術
馬場馬術
総合馬術
アジア競技大会はジャカルタ/インドネシアにて8月18日から9月2日まで行われます。
代表人馬は6月上旬に決定する予定です。
aaaa
平成29年度総合馬術強化合宿《第3期》のご案内
平成29年度総合馬術強化合宿《第3期》を下記の通り開催いたします。
第1期、第2期同様に、講師はオーストラリアよりウィル・エンジンガー氏を招聘します。
《第3期》
2018年2月13日(火)~18日(日)
三木ホースランドパーク
申込締切:2018年1月29日(月) ※電子申請のみ
お申込み・実施要項は
こちら。
aaaa
《全日本総合》がグリーンチャンネルで放映されます
11月に三木ホースランドパークで開催した《第47回全日本総合馬術大会2017》の模様がグリーンチャンネルで放映されます。是非、ご覧ください。
12月25日(月) 18:00~19:00(※)
12月26日(火) 18:00~19:00(※)
12月29日(金) 10:00~11:00
1月3日(水) 09:00~10:00
1月4日(木) 09:00~10:00
1月5日(金) 09:00~10:00
(※)の2回は有料放送ですが、12月29日以降の放送は無料放送です。
番組公式サイトはこちらから(外部リンク)。
aaaa
総合馬術ヤングライダー海外強化合宿スタート
今週から、オランダ・フォールスコーテンで、総合馬術のヤングライダー海外強化合宿がスタートしました。
一行は12月13日(水)に日本を出発。Pen-Aubert厩舎にて馬場・障害・クロスカントリー3種目の指導を受け、12月19日(火)に帰国する予定です。
《監督》
小川 登美夫(JOC強化スタッフ/総合馬術副本部長)
《コーチ》
土屋 毅明(JOC強化スタッフ)
《選手》
中村 幸喜(明治大学)
渡邊 瑞生(日本大学)
吉永 一篤(日本大学)
名倉 賢人(日本大学)

左からヘレンコーチ、エレーヌコーチ、渡邊選手、名倉選手、吉永選手、中村選手、小川監督、土屋コーチ
aaaa
アーカイブ: