アーカイブ:

総合馬術本部
2017 年 11 月 3 日
《総合馬術海外チーム派遣 CCI1* Pattaya》 今週末出場
 11月3日(金)~5日(日)に開催されるCCI 1* Pattaya(タイ・パタヤ)に、日本選手2名が出場します。日本チームは既に10月23日(月)から現地入りし、トレーニングを開始しています。
 12月に行われる総合馬術アジア選手権(CH-Asian-CCI1* Pattaya)出場に必要な出場最低要件(MER)を獲得するために、選手たちは万全を期し、トレーニングを積み重ねています。
 週末のCCI 1* Pattayaでは、金曜日に馬場、土曜日にクロスカントリー、そして日曜日に障害競技が実施される予定です。

《監督》
細野茂之(JOCコーチングディレクター/総合馬術本部長)
鈴木瑞美子(JOC強化スタッフ/総合馬術副本部長)

《選手》
山守慎二(JRA馬事公苑)
菅原権太郎(日本大学)


左から山守選手&Suna、菅原選手&Lunaire

 
aaaa
総合馬術本部
2017 年 10 月 23 日
第47回全日本総合エントリー受付 明日(10/24)締め切り!
第47回全日本総合馬術大会2017実施要項に修正がありましたので、お詫びして訂正いたします。

          記


8.参加申込
(1)  締め切り   平成29年10月24日(水) オンラインのみ
  → 平成29年10月24日() オンラインのみ  

実施要項こちらより確認ください。
aaaa
総合馬術本部
2017 年 10 月 18 日
大岩義明選手CIC3*で優勝!
 10月13日~15日にポーランドで行われた総合馬術CIC3*Strzegomにて、大岩義明選手&キャレ(株式会社nittoh) が優勝しました。
 大岩選手&キャレは馬場馬術で減点42.6の首位スタート。続く障害馬術でもクリアラウンドし、トップを維持したまま最終日のクロスカントリーを迎えました。クロスカントリーでもタイム減点4.4のみで全体のトップの走行を見せ、3日間一度も首位の座を明け渡さずに完勝しました。
 このコンビは5月にもCCI3*Bramham(イギリス)で優勝しており、大岩選手自身は今シーズン、スリースター競技で3勝を挙げる活躍でした。
「今回の大会は馬場、障害、クロスカントリーの順で行われました。馬場のトップを守ったまま最終日のクロスカントリーを迎えることができました。出番が最後だったのですが、その時点でタイムインした人馬はいませんでした。タイム勝負のコースだということがわかっていたので、無理はせず、でも走れるところは走るという作戦でいったところ、結果的には一番早いタイムでゴールすることができ、差を広げて優勝することができました。とても良い形で今シーズンを締めくくることができました。心強いパートナーである、ザ・デュークオブカヴァンとキャレの2頭をしっかりトレーニングして、来年の世界選手権に向かいたいと思います」(大岩)

成績はこちらから。(外部リンク/英語)



aaaa
総合馬術本部
2017 年 10 月 16 日
《世界馬術選手権大会(WEG)》チケット発売開始
《世界馬術選手権大会(2018/トライオン)》のチケットの発売が始まりました。
大会は来年(2018年)9月11日~23日、全8種目の競技が行われます。

詳しくは大会公式サイトをご覧ください。(外部リンク)
aaaa
総合馬術本部
2017 年 10 月 12 日
《 第47回全日本総合馬術大会2017 》実施要項 発表

 11月24日(金)~26日(日)に、三木ホースランドパークにて行ないます《 第47回全日本総合馬術大会2017(CCI2*/CIC1*) 》実施要項を発表いたします。

【参加申込期間】
平成29年10月12日(木)~10月24日(水) オンラインのみ
※人馬ともに平成29年度の日馬連登録が完了していること

【実施予定競技】
第 1競技 全日本総合馬術選手権競技(CCI2*)
第 2競技 CICワンスター競技
第 3競技 EV100競技(一般班)
第 4競技 EV100競技(ジュニア班)
第 5競技  EV90競技(一般班)
第 6競技 EV90競技(ジュニア班)
第 7競技 国体総合馬術競技 A
第 8競技 国体総合馬術競技 B
第 9競技 国体総合馬術競技 C

《 第47回全日本総合馬術大会2017(CCI2*/CIC1*) 》のお申し込み及び実施要項のご確認は、大会ページから。


 

aaaa
総合馬術本部
2017 年 9 月 22 日
総合馬術ネーションズカップに日本チーム出場

 ベルギーで開催されている総合馬術の国際競技会《CICO3* Waregem》に日本チームが参戦しています。
 メンバーは大岩義明選手、北島隆三選手、戸本一真選手です。3頭乗りの大岩選手は、ネーションズカップ(国別団体戦)にCALLE 44、個人戦にTHE DUKE OF CAVAN、ワンスター競技にCHANTELLE 2で、また、北島選手はKOKO DORO、戸本選手はTACOMA D’HORSETに騎乗してネーションズカップに参加しています。
 馬場馬術競技は21日・22日、障害馬術競技は23日、クロスカントリー競技は最終日の24日に行われます。


▲ネーションズカップに参戦している日本チーム
 
大会の公式サイトはこちらから(外部リンク)

 

aaaa
総合馬術本部
2017 年 9 月 19 日
《総合馬術強化合宿 第2期》 スタート
 《総合馬術強化合宿 第2期》を9月19日(火)~24日(日)まで三木ホースランドパークで開催しています。
 今回もオーストラリアからウィル・エンジンガー氏が講師として来日。訓練の様子はどなたでもご覧いただけますので、ぜひトップコーチによる指導を見学しにお越しください。




aaaa
総合馬術本部
2017 年 9 月 14 日
《総合馬術海外チーム派遣 CIC 1* Pattaya》 今週末出場

 9月15日(金)~17日(日)に開催されるCIC 1* Pattaya(タイ・パタヤ)に、日本選手3名が出場します。日本チームは既に13日(水)から現地入りし、トレーニングを開始しています。
 このタイ遠征チームの最終目標は、12月の総合馬術アジア選手権(CH-Asian-CCI1* Pattaya)。同選手権出場には、10月のCCI 1* Pattayaにて人馬で出場最低要件をクリアしなければなりません。今回は、それに向けた人馬の準備・調整のための出場となります。
 週末のCIC 1* Pattayaでは、土曜日に馬場と障害、日曜日にクロスカントリー競技が実施される予定です。

《監督》
小川 登美夫(JOC強化スタッフ/総合馬術副本部長)

《選手》
笠原 太朗(JRA馬事公苑)
菅原 権太郎(日本大学)
中村 幸喜(明治大学)


左から小川監督、笠原選手、中村選手、菅原選手


左から笠原選手&Suna、中村選手&Aragon、菅原選手&Lunaire

 

aaaa
総合馬術本部
2017 年 9 月 8 日
【JRA特振事業】総合馬術育成強化選手スタート

 JRA特別振興資金を活用して実施する、2020年の東京オリンピックに向けた強化対策事業の一つ、《総合馬術部門 育成強化選手》がスタートしました。
 これは、シニアマネージャーのローラン・ブスケ氏の厩舎に強化拠点をおき、日馬連が所有する訓練馬を使って育成強化選手がトレーニングを行うものです。審査を経て選出された伊藤昌展選手、佐藤賢希選手、根岸淳選手の3人が現地での生活・訓練をスタートさせています。
「ようやく東京2020オリンピックに向けての事業がスタートしました。総合馬術の課題は選手層を厚くすることと個々の人馬の強化です。この3人の選手がブスケ厩舎で技術を磨き、経験を積んで日本の戦力になってくれること、そして、後に続く選手が出てきてくれることを期待しています」(細野茂之 総合馬術本部長)


(左から)細野茂之本部長、木口明信常務理事、伊藤昌展選手、ローラン・ブスケ氏、根岸淳選手、佐藤賢希選手
 

aaaa
総合馬術本部
2017 年 8 月 25 日
障害・馬場・総合ジュニア海外強化合宿スタート

 今週から、ドイツ・ミュンスターで、障害・馬場・総合のジュニア海外強化合宿がそれぞれスタートしました。

馬場馬術ジュニア強化合宿は、8月21日(月)に日本を出発。Hof Kasselmann GmbH & Co. KG (Mr. Ullrich Kasselmann厩舎)にて指導を受け、8月28日(月)に帰国する予定です。

《監督》
照井 愼一(JOC専任コーチングディレクター/馬場馬術本部長)
《コーチ》
瀬理町 芳隆(JOC強化スタッフ)

《選手》
神村 ひより (アイリッシュアラン乗馬学校)
重藤 エディット彬(藤沢乗馬クラブ)
原田  実和 (岡山県立勝山高等学校蒜山校地)
渡辺 さつき (ツクバハーベストガーデン)


左から神村選手、重藤選手、ハイケ・ハウエルトレーナー、渡辺選手、原田選手、照井監督


障害馬術ジュニア強化合宿では、8月22日(火)に日本を出発。Paul Schockemöhle Pferdehaltung GmbH厩舎にて指導を受け、8月29日(火)に帰国する予定です。

《監督》
東良 弘一(JOC強化スタッフ/障害馬術本部長)
《総務》
白井 華子(JOC強化スタッフ)

《選手》
藤川 優香(ドリームファーム)
小牧 加矢太(北総乗馬クラブ)
吉川 京太(新庄乗馬クラブ)
吉田 ことみ(可児乗馬クラブ)
横田 未来(乗馬クラブクレイン大阪)
堤   一紗(ISSA STABLE)



後列左から吉川選手、Paulジェネラルマネージャー、東良監督
前列左から白井総務、藤川選手、横田選手、吉田選手、小牧選手、堤選手、Nicolaコーチ


総合馬術ジュニア強化合宿では、8月22日(火)に日本を出発。Westphalia Riding & Driving Schoolにて指導を受け、8月29日(火)に帰国する予定です。

《監督》
加藤 順一(JOC強化スタッフ/総合馬術本部委員)

《選手》
大沢 暁音(明松寺馬事公苑)
濱谷 はるひ(乗馬クラブクレイン東京)
田村 真悠(乗馬クラブエトワール)


左から田村選手、ジャスミンコーチ、大沢選手、イリスコーチ、濱谷選手、加藤監督

 

aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.07.03
  • 2025.06.25
  • 2025.06.25
  • 2025.07.01
  • 2025.05.16
  • 2025.05.14
  • 2025.06.16
  • 2025.01.28
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.07.03
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04